NEWS
2025.03.12 [Schedule] coming soon
The symbol of the heart
ZERO HOUR exhibition 『ハート』
2022.09.17 (sat) - 2022.09.26 (mon)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※9月22日(木)23(金)Close
現在、この展覧会は終了しています。
COMBINE/BAMI galleryのグループ展、ZERO HOURですが、今回は統一テーマとして”ハートマーク”を据えました。今回の企画の重要なポイントはハート型というアイコンを必ず挿入するという点です。ハートマークを抽象的に捉えるのではなく、見た目にハートマークが分かるというのが今回のルールでありテーマです。普段、到底自身の作品の中には挿入しないだろうと思われるこのアイコンを、各自がどう料理し、自らの作品としての融合を果たすのかが今回の見どころとなります。
ハート型、ハートマークの起源は諸説あります。ハートマーク、この形状と、それが意味するもの、これも歴史的に変化してきているのは事実ですが、しかし明確な意味の変化とその理由は分かっていません。ただ現代につながる過程の中で、愛情の象徴として定着しているのは事実であり、世界共通のアイコンとして存在しているのも又事実です。
この変えようのないメタファー、そして形状を各作家がどのように各自の創意に基づき見せるのか?今回のこのテーマに対する取り組みと表現をぜひお楽しみください!

尚、この展覧会は、ネットショップと同時開催です。

https://combine-art.stores.jp/

佐野曉 ”THE FOODS”
2022.09.06 (tue) - 2022.09.13 (tue)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※9月9日(金)10日(土)11日(日)Close
現在、この展覧会は終了しています。
美味 美食
  食はただ味わうだけでなく、様々なかたちで私たちの暮らしを彩ってくれる。空腹を満たすだけではなく私たちの心を満たしてくれる食。 美しく、しかし食べれば消えてしまう儚い姿かたち、そんな散りゆく花のような存在を幾層にも磨かれ、甘くとろけてしまいそうな漆の姿に留めてみたい。

阿部瑞樹/宮本大地 Drwing Exhibition "Future”
2022.08.10 (wed) - 2022.08.19 (fri)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※8月12日(金)Close
現在、この展覧会は終了しています。
阿部瑞樹と宮本大地の”Future”をテーマにしたドローイング展を開催いたします。

釜匠 solo exhibition
2022.07.09 (sat) - 2022.07.18 (mon)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
現在、この展覧会は終了しています。


八木佑介 「洛西ニュータウン」
2022.06.02 (thu) - 2022.06.12 (sun)
OPEN 12:00~18:00
※最終日午後4時閉廊
現在、この展覧会は終了しています。
1975年、洛西ニュータウンの入居が始まった。1950年代後半から京都市内でも人口増や工業化による乱開発が問題となっていた。そこでタケノコの農業地域として未開発のままだった京都市南西部において、民間に先んじて公的なニュータウン計画が行われた。市街地から遠い山沿いに立地した洛西ニュータウンであったが入居開始から5年で全戸数の60%が入居、最盛期には3万5000人だったものの、現在は若年層の流出に伴い22899人に減少する。当初は京都市営地下鉄東西線が延伸される計画であったが、財政難を理由に頓挫しており、1980年にこの地に移設された京都市立芸術大学は京都駅東部、崇仁地区の再開発事業により2023年、移転する。 現在、京都市において洛西ニュータウンが話題として触れられることはかなり少ない。かつての拡大指向からコンパクトシティと言われるよう都市像は転換していく。突如、山麓部の田園地帯に公共事業として誕生したこの街は激動の変遷を持つ。だが街を歩くと、それとは裏腹に、ごくごく一般的で普遍的な暮らしの風景が広がっている。そのようなこの街を私は記憶し、絵にしたい。