February 23,2015
いよいよ今週25日より、
個展が開催されます。
本日午前中に作品を納めてきました。
いよいよ明日搬入です。
それに先駆け、
新作の紹介もかねて作品を紹介
して参りたいと思います。
本日のテーマは「ゲーム」です。
たんに子供の「遊び」という感じ
では無いので「ゲーム」とします。

「プレイ ザ ゲーム」パネルに油彩 SM

「切札」パネルに油彩 SM
この二点が新作です。

「確率」パネルに油彩 SM
トランプとサイコロです。
この二つのモチーフは玩具、おもちゃ
という面も持っていますが、
ギャンブルやマジックなど
大人が楽しむエンターテイメントに
よく使われているイメージを私は持っています。
特にギャンブルなどはのめりこめば
自らの人生を大きく変えることもあります。
私自身は競馬や競艇など賭け事はしたことがありません。
しかし、賭け事が好きな人の気持ちもわかります。
トランプとサイコロ
どちらも誰もが一度は手に取り
遊んだことがあるのではないのでしょうか。
大人になりあまり遊ぶことはなくなりましたが、
私も昔は良く遊びました。
私は四人兄弟で上に姉、下に妹と弟がおります。
毎年正月になると親戚などからお年玉をもらいます。
4人いたので合わせると結構な額になります。
私が小学生のある年それを見た父が
「それぞれのお年玉を賭けてゲームしよう。」
と言い出しました。
お年玉をとられるのが嫌で
兄弟皆が参加を渋っていると父が
「今より増えるかもしれへんやろ。」
と言いだし、結局その口車に乗せられ
参加することにしました。
麻雀牌を使ったドンジャラやら
トランプを使った遊びを教えてくれました。
自らのお年玉を賭けてするゲームは
普段子供同士でする遊びよりも遥かに楽しく、
得体のしれない興奮を感じたものでした。
勿論、実際にお年玉を没収される
なんてことはなかったのですが、
あの時味わった「何かイケナイことをしている感じ」
や高揚感は忘れることができません。
そんな思い出もあり、
サイコロやトランプを見ると
未だに少しドキドキします。
松本央洋画展 「光と陰」
松坂屋名古屋店 南館6階美術画廊
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/garou/
2月25日〜3月3日
【お問い合わせ】
COMBINE office
〒600-8824
京都市下京区二人司町21番地
TEL.075-754-8154 FAX.075-754-8154
http://www.combine-art.com
メール
http://combine-art.com/html/office/oc_contact.php
個展が開催されます。
本日午前中に作品を納めてきました。
いよいよ明日搬入です。
それに先駆け、
新作の紹介もかねて作品を紹介
して参りたいと思います。
本日のテーマは「ゲーム」です。
たんに子供の「遊び」という感じ
では無いので「ゲーム」とします。

「プレイ ザ ゲーム」パネルに油彩 SM

「切札」パネルに油彩 SM
この二点が新作です。

「確率」パネルに油彩 SM
トランプとサイコロです。
この二つのモチーフは玩具、おもちゃ
という面も持っていますが、
ギャンブルやマジックなど
大人が楽しむエンターテイメントに
よく使われているイメージを私は持っています。
特にギャンブルなどはのめりこめば
自らの人生を大きく変えることもあります。
私自身は競馬や競艇など賭け事はしたことがありません。
しかし、賭け事が好きな人の気持ちもわかります。
トランプとサイコロ
どちらも誰もが一度は手に取り
遊んだことがあるのではないのでしょうか。
大人になりあまり遊ぶことはなくなりましたが、
私も昔は良く遊びました。
私は四人兄弟で上に姉、下に妹と弟がおります。
毎年正月になると親戚などからお年玉をもらいます。
4人いたので合わせると結構な額になります。
私が小学生のある年それを見た父が
「それぞれのお年玉を賭けてゲームしよう。」
と言い出しました。
お年玉をとられるのが嫌で
兄弟皆が参加を渋っていると父が
「今より増えるかもしれへんやろ。」
と言いだし、結局その口車に乗せられ
参加することにしました。
麻雀牌を使ったドンジャラやら
トランプを使った遊びを教えてくれました。
自らのお年玉を賭けてするゲームは
普段子供同士でする遊びよりも遥かに楽しく、
得体のしれない興奮を感じたものでした。
勿論、実際にお年玉を没収される
なんてことはなかったのですが、
あの時味わった「何かイケナイことをしている感じ」
や高揚感は忘れることができません。
そんな思い出もあり、
サイコロやトランプを見ると
未だに少しドキドキします。
松本央洋画展 「光と陰」
松坂屋名古屋店 南館6階美術画廊
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/garou/
2月25日〜3月3日
【お問い合わせ】
COMBINE office
〒600-8824
京都市下京区二人司町21番地
TEL.075-754-8154 FAX.075-754-8154
http://www.combine-art.com
メール
http://combine-art.com/html/office/oc_contact.php