地球の王様?
July 20,2009
ブルーベアーの日常が
想像するだに笑える!!
大好きだな、こんな日常が・・・・
私が”ちびま”と過ごすわずかな時間が
とても私に元気を与えてくれるのと
同じ要素があります。。
ころころ”ちびま”は相変わらず
ハイハイするより
転がっていく方がはるかに早いので
あっちへころリン、こっちにころリンと
まるでだんご虫のように丸まって
転がってます。。
そろそろ二本足で立って人間になりなよ!!
”さるのままでは駄目じゃん”って・・
ふと気付いたけど
結構人の進化を一年で終える私たち人間って
すごいよね-------
やっぱり釜くん
動物の中で人間が一番王様かも?!だよ
動物会議の銅版画
あの会議
「地球には人は必要か?」
は、否決された方が良かったかもだよネ
人はいなくなっても代わりの王様は
出てくるだろうけど・・それは一体どの
動物だったかな?って気になる
ところであれは版画だったけど
一枚しかないのかな?
今度聞いてみよう。。
笑いながら見てて下さいね
July 18,2009
かえちゃんが新しく始めるブログに
COMBINEをのせてもいいですか----?って
メールをくれた、、
嬉しいです・・・”大好きで-----す!!って
メールしたら
”そこそこ好きやで”という返事・・
大笑いしてしまった。。
”大人だなぁ”彼女は人の痛みや悲しさが
すごく良く分かる気づかいの人でもある。
すごい年齢が離れているけど
友達のように甘える事のできる人です
ちょっと不思議な私の友達であり
大切なお客様でもある。。
彼女やO様のおかげで
私はここまで頑張ってこれたかなっていうのが
あるから
彼女たちが喜んで楽しんでくれることを・・と
思っていたけど(もちろんそれはCOMBINEが大きくなって
それぞれの作家さんが育っていく事が一番大事なんだけど・・)
少しだけ今喜んでくれているので・・ホンと私も
嬉しい。
先が長いから、まだまだ甘えて御協力をお願いするけど
・・・いいかなぁ?
もっともっと楽しめるよう
みんなで頑張るから
笑いながら見てて下さいね
インターネットという目に見えない情報という
中で、どれくらい広がっていくのかが
私にはすごく興味のあるところでもあるしね
きっとそれはO様もそうだろうと思う
一人の事業家としての興味もあるのかな?
雨の日に考えたこと
July 13,2009
買っちゃいました
ストレス解消のために
かわいい白いブラウスとスカート・・清楚な私
女性ってホンとお買い物好きだよネ-----
たった?万円の事で気分が変えられるんだから
これは女の特性なのか?
男性にもあるんだろうか?
ストレスが溜まると買いたくなる衝動って??
まぁそれはそれでいいんですけど
デパートに来る2/3が女性と言う場所にいて
日々女性の生態に接していると
フ----ンというような、、不思議な生物を見るように
観察している自分がいたりして・・・
私って本当に男かも?って思ってしまったりする。。
この世の中2種類しか存在しない人間
男か女・・・その他の色の違いや、国の違い
正常であるか、そうでないか、大人か子供か
なんて分け方はそれぞれの個性の違いでしかないんだから
ホンと人類は男か女しかないよネ
早崎君や鵜飼さんや永吉さん奥野さんの描く女性
kappaちゃんの描く人物
Willの未来の女・・・
そのどれもがホンとはたった一つの違いを
それぞれの想いで表現している
その究極をつきつめて広い視野に立って考えてるのが
釜くんとかブルーベアーくん?
雨の一日とりとめなく考えた事でした・・
それはすごい楽しいこと
July 11,2009
7月、8月と私の売り場では
絵画セールがあります。
7月は催事場にて一般美術品
8月は画廊を含めた売り場全体を使っての催事
うちのギャラリーでは特に若手の作家さん達を
売ろうと思って計画中で
外商顧客の方達に紹介していこうと思っていますが・・
とにかく若い作家さん達を売りだしていくのに
このデパートくらい便利なものはないぞ!!って
思う。。
みんな生活していかなきゃならないものネェ
ただ売れれば良いだけでは
お客はついてこないし
知らない間に”そう言えば、あの作家どうしてる?”
なんて事になるから
ご本人さん達にも努力はしてもいらわないと
駄目だけどね
今、デパート業界そのものが風前の灯のような状況
だけど、、
家族そろって絵を見れるところなんて
そうそうないからね
まぁお近くの方は是非のぞいて見てください。。
自分が応援したいと思う若い作家さんが見つかったら
それはすごい楽しいことだと思うので。。。
モデル
July 9,2009
疋田くんのデッサン
美人画大好きコレクターさんが
お買い上げくださった。。
”他にもまだありますよ”という事で
2点取り寄せてお見せしてるけど・・
改めて思ったのは
やっぱりモデルは美人に限る!という事だ
彼の絵のモデルも
お気に入りとそうでないのとあって
それはお客さまの好みなんだけど・・
だけど、、どっちかというと
割りにそこらにいるような女性
モデルさんだけどね・・
ところがだ
森本草介や諏訪敦のモデルは
なんであんなに綺麗なんだ?
実像なのか多少修正されてろのか?
わかりませんが
やっぱり見る側としたら、あの無味無臭、無色も
ような気品漂うモデルさんたちの方がやっぱり
いいよなぁ・・絵だからさ
性格や生活の臭いが
見えてこないほうがいいよねぇ
特定の誰か名前を記しての肖像画なら別だけど・・
まぁ、、疋田くんは若いのでモデルさんを雇うお金も
バカになりませんから・・難しいですが。。
改めて森本草介の裸婦を見て思った次第です。。
某「U」氏は
「抱きたくなるような絵の女が本物だ」
と言ったが、、
それは男の論理で尚且つ多少
おっさんの発想だと
私は思うけどネ!