RECENT POSTS
COMBINEの基本
永吉さんの版画、聖夜ー左翼(でっかいんだけどね)


いつものN社長に買って頂けました。。


N様は人物画が面白いとおっしゃっています。


画かれた人物の背景のドラマや感情を想像したりで


画面から感じる物語を一人楽しむ事がとても好きだと・・



名作と言われるものに



人物画ってすごく多いんですよねぇ



という話をしましたが



軸装になっている



斉藤真一の女性像もかなり気になるご様子・・・



おりを見て又お話させていただこうと思ってる。。



私の大好きなお客様のお一人です



謙虚で腰が低く



・・寺内貫太郎みたいなお身体ですが・・



外見と同じく心の広いというか



度量の深い方です。。



だからお仕事も順調なのでしょう



人柄が左右する事多いと思う。。



やっぱり人間だもの



損得だけで計りにかけてやってたら



どこかに無理がくるよね・・



正直に真面目に一生懸命している人を見ると



助けてあげたいとか



一緒に頑張りたいとか自然に感情として


出てくるものじゃない?



安くしろとか言われると



”ムッ”とするけど


とても素直に”良い物をありがとう”とか言われると



言われなくても”安くしておきますよ!”と



自然に言葉が出るのが人情というものでしょ!


そんな人と人のつながりが



COMBINEの基本としてあって欲しいと思う



相手を思いやる気持ちがあれば


N様やO様のように自然に


人や物が集まるのだなぁと


つくづく感じています。

▲TOP
捨ててきたモノ
娘が職場復帰したので


”ちびま”は保育所通いです


なかなか会えなくなって・・寂しい!


最近とくに”ちびま”の”ま”が


小悪魔の”ま”になりつつあります。。


やられたらやりかえす


とられたらとりかえす意気込みで


日々送ってるらしい?!


一歳にならないうちから社会の中で


揉まれるんだねぇ


上下関係やら縄張り争いやら・・


やれやれ・・


”ちびま”も苦労するねぇ


まぁ、、ごくごく普通の一般ピープルの家に


生まれた宿命と思って諦めてくれ


という事で



休みの楽しみの無くなった私は


それに変わるものを探しています


美術館めぐりも良いけふぉ


それではあまりにもうちに来ている


ジジババの団体さんと同じになりそうで・・


ちょっと嫌かも。。


もう少しかしこい休日の過ごしかたを考え中!!


先日、結婚式に出席したら


その友人とうちの娘がかぶって見えて


思わず思い出して泣いてしまった。。


誰のであっても、どんなお式であっても


結婚式ってやっぱり感動しますよね


新郎が最初から最後まで泣きっぱなしで・・・


彼女がえらくクールで


こんなところにも今の日本を見るようで


ちょっと考えたよ


まぁとにかく形式であろうとなかろうと


やっぱり


みんなに祝福されてキチンとお披露目するという


意味で



結婚式はした方が絶対良いと思うよ



日本が元気であった頃に


無駄とか形式に囚われないでとかいって



捨ててきたもの・・・・



もう一度拾い集めなきゃ!って



思う今日この頃です。。

▲TOP
バランス
画廊で某ガラス工芸作家の個展をしていましたが


綺麗ですねぇ


ガラスの儚さなんて言葉が全然当てはまらない


ど迫力の華やかさです。


光琳を模した金銀彩色の


これはこれで日本の伝統美をガラスに再現した?


というのか??


まま良さはあります


切子のガラスなどもそりゃ綺麗です・・


作家さんがもう少し商売人でなければもっと良いのに


と一人思った私です・・


世の中に本来ある美を表現していく事は(それも独創性高い)


なかなか至難の技です。。


日本は生活自然の中、すべてに(たとえ小さな虫ひとつにも


見えない風や空気までも)美しさを感じてきた民族なのだ


から、、どの国の人よりも感性は洗練されてると思う。


それを形に表したところで


写真のように正確に本物のように


実際のあるいは自然の美しさには敵わない



じゃ、そこで何を・・・と言えば



目に見えないものの本質を現す事だよね



・・・・・・・・・・・と



上山Dの「表・現」を聞いて



一人ない知恵絞って考えました



凡人には見えない



感じない何かを



作家さんたちは表現する



そんな方達の傍らでいられる幸せを感じています



作家さんたちの想いが伝わった時



絵を見て涙を流す人もいる訳だから



表現する側と見る側



両方バランス取れていないと芸術じゃないと



思うんだけど・・



最近一人よがりな作品って結構多くない??



あくまで、、これは、、ただのオバサンの



独り言ですから!!

▲TOP
夢は語るほうがいい
次の目標が決まったので


O様に相談して


二人で楽しい企画を考えよう!と思ってます。。


もちろん仕事だから楽しいだけでは駄目なので


ちゃんと”勝てる”ような”戦略”を練らないと・・です。。


最終目的はバーゼルという・・夢は語るほうがいいらしい


もしこのブログを読んで


興味を持たれた方はぜひご一報下さい。


一緒に何かわからないけど、面白そうでもいいし


アートに興味があっても縁がないと諦めている人


もしくは暇でたいくつして人生に目標のない人


そんな人たちの憩いの場(では、、ないのですが・・・)


とにかくもっとアートを身近に感じたい人に


是非参加して欲しいですねぇ


そこでそれぞれが自分の持っている力を発揮して


くれたら、その力たるやすごいパワーになると


私は思うのですがね


まぁあんまり他人ばかりあてにしてても仕方がないので


私は私で何とか頑張ります


ヨン様や東方神起も良いけど


なかなか最近イケメン画家や彫刻家も多いですしね


うちは比較的ビジュアルで売れるタイプは


少ないですが・・


性格は折り紙つきに


良い人たちです!!

▲TOP
かわいいピンクの名刺
月も変り


いよいよ年末に向けて気持ちの切替えです。


最近思うのはCOMBINEの役割


自分の果たすべき役割


ちょっと真面目に考えています。


立ち上げてから一年足らず


これからが本当の意味での仕事としての闘いが


始まるんだよネ---------------------


今までのようにヨーロッパやアメリカから発信される


芸術をありがたがって受動的になるのではなく


これからは日本の文化・芸術・芸能を・・最終的には


アジアとしての文化・芸術を発信していく事


というような大層な事を考えているんですよ、、私は!!


それにはやっぱり、もっもっと一杯の人が関わって


くれる事を願ってます!


国も年齢も何も制限のないCOMBINEですから


自分がコレクターとしてサポートできるよとか


作家として関わりたいとか、私みたいに一緒に


夢を追いかけたいとか・・それぞれに関わる形は


色々です。。



何でも、とにかく一緒にやってみない事には・・ネ


ビジネスとしての関わり方もあるだろうし


単に意見を言うだけだって立派に関わる事だし


例えば


O様のお嬢さんは”COMBINE・マスコット”としての


関わりをちゃんと持ってます。


立派な関わり方だよネ




アッ!!



早く名刺作ってあげなきゃ・・・



かわいいピンクの名刺なんてどうかしら?

▲TOP