December 11,2009
年末に向けて大忙しで
いろんな事が進んでいく
立ち止まって悩んでいる暇もなし!!
田村さんの個展は
芸術なんてトンと縁のない
おじいちゃんおばあちゃんが見に来てくれたり
しているらしい。。
TVの影響はすごいです。
こんなメディアがいろんな流行を作り出して
きたのだろうな・・
それが正しい事なのかどうか
私には分かりませんけど
時間をかけずに何千何万という人に
訴えていくには非常に簡単で早い方法だ
ホントに・・
まぁ、、その利用の仕方はさまざまだけど・・
確かに力はありますね。
本来ならばこちらからアピールしないでも
来てくれるくらいになりたいところだけど・・
TVや雑誌の業界の方々の中に
本当に芸術が分かる人がどのくらいいるのか
疑問だし
尚、その上、無名の作家を
この才能はすごいと堂々と言える人がどのくらい
いるのか、、もっと??だし・・
ある種自分の名前に傷がつかない程度に
周りが持ちかける作家を扱う方が楽なのは
確かだけど
そんなやり方が一番楽だけど
一から始めるものは
何でもしんどい!!!ものだけど
でも、、一から始めなきゃ、
新しいものはでてこない。
以前、MIRRORのF君に
「青野さんは熱いですよね!」って言われたけど
情熱がなかったら人より抜き出るものは
出来ない気がする・・・・・ので
何せ、、団塊世代は
浜辺で夕日に向かって
「バカヤロ-」と叫んでたくらいだから・・・ネ。。
いろんな事が進んでいく
立ち止まって悩んでいる暇もなし!!
田村さんの個展は
芸術なんてトンと縁のない
おじいちゃんおばあちゃんが見に来てくれたり
しているらしい。。
TVの影響はすごいです。
こんなメディアがいろんな流行を作り出して
きたのだろうな・・
それが正しい事なのかどうか
私には分かりませんけど
時間をかけずに何千何万という人に
訴えていくには非常に簡単で早い方法だ
ホントに・・
まぁ、、その利用の仕方はさまざまだけど・・
確かに力はありますね。
本来ならばこちらからアピールしないでも
来てくれるくらいになりたいところだけど・・
TVや雑誌の業界の方々の中に
本当に芸術が分かる人がどのくらいいるのか
疑問だし
尚、その上、無名の作家を
この才能はすごいと堂々と言える人がどのくらい
いるのか、、もっと??だし・・
ある種自分の名前に傷がつかない程度に
周りが持ちかける作家を扱う方が楽なのは
確かだけど
そんなやり方が一番楽だけど
一から始めるものは
何でもしんどい!!!ものだけど
でも、、一から始めなきゃ、
新しいものはでてこない。
以前、MIRRORのF君に
「青野さんは熱いですよね!」って言われたけど
情熱がなかったら人より抜き出るものは
出来ない気がする・・・・・ので
何せ、、団塊世代は
浜辺で夕日に向かって
「バカヤロ-」と叫んでたくらいだから・・・ネ。。