January 10,2010
昨日はタムラYEBISU!

アシスタント石本のブログにあるとおり
午後より三三五五と来廊いただきました。
この日が会期最後の土曜日ということもあり
田村さんのお知り合いがたくさんお越しになり
田村さんと奥様も接遇に忙しいご様子でした。
改めて
こういう”なんとなく”の会合もええなぁ~と
改めて感じた次第でした・・・
ただ何となくダラダラと飲んで話して、、、
これはこれでCOMBINEとBAMIgalleryの個性かな?
・・・と。。
明日(11日)も行いますので、、是非覗いてみてく
ださい。
うちはインビテーションなどというような洒落たものは
発行しておりませんので、どなたでも結構です!!
話は変わるが
田村さんの個展の最初から奥様が仕事の合間を
見てはギャラリーに来ていただいているのだが、、
口べた(奥様曰く・・・TV取材を見ていると
そうとも思えないが・・・)の田村さんを気遣い
年若の私が申し上げるのは失礼なのだが、本当に
甲斐甲斐しく色々とお手伝いされている姿には
頭が下がる思いであった・・・
やはり作家とはこういう見えない力があって、、
その力の”エキス”が自然と作品にも注入されて
いるのだなぁ・・・支えるものの力というものの
大きさを目の当たりした・・・・
田村さんが飾りつけの前日に手を怪我したと聞いた
瞬間、、、、
奥様、お嬢様二人(うち一人は愛知県)が一致結束して
飾りつけに現れたのを思い出す。
家族が結束した瞬間を目の当たりした。。
田村さんのインスタレーション、、
それは実は”田村家”の作品でもある。。
そして
昨日の会合終了後
田村夫妻と私を含めたスタッフで軽く飲んで話した。
私は最初から見ていて
田村さんに会いに来廊される、仕事その他の関係の
幾多の人々を、すべてではないが大抵の方を奥様が
ご存じであることが不思議であった。
そのことを奥様に聞いてみた、、
すると
昔は皆で飲んで
大騒ぎして
家に泊めて・・・みたいな事が頻繁にあって、、
いつも家に一杯の人が来て・・・
あ----------------、、そう言えば思い出す
うちの父もそんなところがあった!
今ほど週休二日みたいに休日が多くなかった
昔、皆一生懸命働き、飲んで騒いでまた働く・・
働いて働いて飲んで騒ぐ
前だけを見据えて皆が疾走していた
見返りと打算を先に計算しない
迫力、、ダイナミックな時代・・
田村さんはそんな時代を過ごしてきた
アーティストだ。。。
個展初日から
昨日まで
沢山の旧友や知り合いに囲まれている
田村さんを見ていると
不思議と田村さんの顔が
私には
”えべっさん”の顔に思えてしかたがなかった。。

アシスタント石本のブログにあるとおり
午後より三三五五と来廊いただきました。
この日が会期最後の土曜日ということもあり
田村さんのお知り合いがたくさんお越しになり
田村さんと奥様も接遇に忙しいご様子でした。
改めて
こういう”なんとなく”の会合もええなぁ~と
改めて感じた次第でした・・・
ただ何となくダラダラと飲んで話して、、、
これはこれでCOMBINEとBAMIgalleryの個性かな?
・・・と。。
明日(11日)も行いますので、、是非覗いてみてく
ださい。
うちはインビテーションなどというような洒落たものは
発行しておりませんので、どなたでも結構です!!
話は変わるが
田村さんの個展の最初から奥様が仕事の合間を
見てはギャラリーに来ていただいているのだが、、
口べた(奥様曰く・・・TV取材を見ていると
そうとも思えないが・・・)の田村さんを気遣い
年若の私が申し上げるのは失礼なのだが、本当に
甲斐甲斐しく色々とお手伝いされている姿には
頭が下がる思いであった・・・
やはり作家とはこういう見えない力があって、、
その力の”エキス”が自然と作品にも注入されて
いるのだなぁ・・・支えるものの力というものの
大きさを目の当たりした・・・・
田村さんが飾りつけの前日に手を怪我したと聞いた
瞬間、、、、
奥様、お嬢様二人(うち一人は愛知県)が一致結束して
飾りつけに現れたのを思い出す。
家族が結束した瞬間を目の当たりした。。
田村さんのインスタレーション、、
それは実は”田村家”の作品でもある。。
そして
昨日の会合終了後
田村夫妻と私を含めたスタッフで軽く飲んで話した。
私は最初から見ていて
田村さんに会いに来廊される、仕事その他の関係の
幾多の人々を、すべてではないが大抵の方を奥様が
ご存じであることが不思議であった。
そのことを奥様に聞いてみた、、
すると
昔は皆で飲んで
大騒ぎして
家に泊めて・・・みたいな事が頻繁にあって、、
いつも家に一杯の人が来て・・・
あ----------------、、そう言えば思い出す
うちの父もそんなところがあった!
今ほど週休二日みたいに休日が多くなかった
昔、皆一生懸命働き、飲んで騒いでまた働く・・
働いて働いて飲んで騒ぐ
前だけを見据えて皆が疾走していた
見返りと打算を先に計算しない
迫力、、ダイナミックな時代・・
田村さんはそんな時代を過ごしてきた
アーティストだ。。。
個展初日から
昨日まで
沢山の旧友や知り合いに囲まれている
田村さんを見ていると
不思議と田村さんの顔が
私には
”えべっさん”の顔に思えてしかたがなかった。。







