June 27,2017
こばしです。
蓮を作りたいのですがあまり資料がなく困っています。
触りまくれる蓮の花を手に入れようと
自分で育てようとしているのですが
初心者。。しかもなめきっていたのか、生育がなかなかうまくいかず
あれこれ調べてはテコ入れにかかっています。
メダカは卵をくっつけたりとやたら元気なのですが。。。
今年はレンコン畑に行くしかないかもしれません。
中を確認できないほど濁っていた
ミドリガメの水槽を水替え
この水槽、先月近所の川の土と草と藻を入れたところ
生まれたばかりのメダカが入っていて、
まあ、食べられてもいいかと思っていたのですが
ちゃんと育ってました。
同様に食べられてもいいと思って入れていたヤゴたちも元気。
羽化の現場に立ち会えますように。
ちょっと、ビオトープ的な事がたのしくなってきたかも。
塀に巣を作っていたキアシナガバチ。
観察していたのですが
先日
スズメバチに襲われたようで、巣の真ん中がえぐれています。
それでも女王蜂も元気。
これからです。
さて、今はカブトムシを作っています。
落ち着いて
時間を掛けて作れる状況を作っていきます。
洗面器に顔を付けているような気持ちです。
蓮を作りたいのですがあまり資料がなく困っています。
触りまくれる蓮の花を手に入れようと
自分で育てようとしているのですが
初心者。。しかもなめきっていたのか、生育がなかなかうまくいかず
あれこれ調べてはテコ入れにかかっています。
メダカは卵をくっつけたりとやたら元気なのですが。。。
今年はレンコン畑に行くしかないかもしれません。
中を確認できないほど濁っていた
ミドリガメの水槽を水替え
この水槽、先月近所の川の土と草と藻を入れたところ
生まれたばかりのメダカが入っていて、
まあ、食べられてもいいかと思っていたのですが
ちゃんと育ってました。
同様に食べられてもいいと思って入れていたヤゴたちも元気。
羽化の現場に立ち会えますように。
ちょっと、ビオトープ的な事がたのしくなってきたかも。
塀に巣を作っていたキアシナガバチ。
観察していたのですが
先日
スズメバチに襲われたようで、巣の真ん中がえぐれています。
それでも女王蜂も元気。
これからです。
さて、今はカブトムシを作っています。
落ち着いて
時間を掛けて作れる状況を作っていきます。
洗面器に顔を付けているような気持ちです。