RECENT POSTS
人気沸騰
釜くんの小さな”枠の絵”に


引き合いが相次いでくるんだけど・・



何せ作品が無いので


皆様にお渡しできない。。。。


今ある一点を取り合っている状態。。。


だけどさ


年末個展があるため


今からしばらく売ることが不可能な状態


ですねぇ・・


描きためておかないと・・とても間に合わない。


先を考えると


こわいワァ―――――――。。。


だからと言って


そんなに無理して描かなくていいからね


釜くんのペースで(少しプロ意識も自覚しつつ)


描いてくれたらいいから!





うちの店の幹部が


釜くんの絵がいたくお気に入りで





「もったいないよぉ、こんな奥に置いといたら、

 もっともっと目立つ所に出してみんなにみてもらったら

 いいんだよ、絶対みんな”何これ?”って喜んでくれると

 思うよ・・・う――ん、、場所とかちょっと検討してみるわ!」





って言ってくださった。



あぁ~~~なるべく、早くご検討くださいマセマセ。。


店の正面のウィンドウディスプレイとか


大きく出せるよう・・・


よろしくお願いいたします。


▲TOP
大切な方々
コレクターの方達とお話していると


色々と面白いお話を伺えて


勉強になることも多い。。


いろんなタイプのコレクターさんがいて


絵画をコレクションするということに


それぞれの思いや考え方があって


非常に面白い・・・


できるなら自分がそうなりたいと願っているので


・・ホンと宝くじでもあたらなきゃなかなかそう
  次から次へと絵を収集できものではないけど・・・


少しでも良い作家さんをご紹介していきたいと


改めて思いましたネ。


自分も良いと思えて尚且つ一般の人にも


共鳴してもらえる作家さんが


そんなに簡単に見つかるものではないけど・・・ネ


まぁ長い長い道のりなので


ゆっくり、のんびり、こつこつとやっていきましょう・・


釜くんの絵のコレクションの一つに加えてくださった。


Y様、これからも引き続きよろしくお願いします。


と、供に釜くんのこれからが


とっても大切な時期となるのが・・・少々


緊張しますねーーーーー


まぁ


でっかい大作のオーナーとしてコレクションして


下さる方、



ご自分飾って楽しむために使う方


ホンと色々ですが・・


どの方も私たちにとっては


大切な方々なので・・・感謝です。。


▲TOP
ホンと良く分からない世界
いよいよ5月が近づいてきました。


芽吹く春から新緑の若葉へと


いや~これって


うちのCOMBINEの作家さんたちのようだわ


なんて一人で思ってますけどね。。


今月号の月刊美術と美術の窓


同じような記事と作家紹介(タイアップ色満載)


ばかりで、正直最近面白くないので(同じような作家や
絵ばかり・・)


定期購読をやめようかなぁ・・とか思ってます。。


それより、美術手帳の方を毎月とろうかと今思案中です。


前月号の内容が面白かったので


おっ?!


こっちのほうが勉強になるんじゃない?


なんて思ってさ


美術の業界の動向なんて、正直あんまりにも


胡散臭くて(本当に閉鎖的だし、お金が飛び交ってるし・・)


嫌気がさしてますが・・・その中で


表現していかないといけない作家さん達の事を考えるとさ・・


やっぱり明朗会計、わかりやすい流通・・・陽明なギャラリーが


あった方が良いしね。。ということで、、うちがある!


今、現在だって、例のバブルはじけたあと、その経緯も有耶無耶に


なんだかよくわからない存在が、客観性なく


未だに大口叩いてネットや恣意的な紙メディアの


世界で漂っている風景・・


ホンと良く分からない世界ってのは


遠くから見ているだけにしょう!!


▲TOP
COMEBACK 赤毛のアン!
なっちゃん(will嫁)のカナダ生活は

楽しいそうだけど

早いなぁ、もう行ってしまってから

3ヶ月がくる。。

Willは相変わらず”未来”に生きているのだろうか?

カナダの広い広い空の下で

はるか遠い未来を絵に描いているのかな?・・

早く会いたいですねぇ

あの二人の”にへら~~”な笑いに。。

私が一番子供の頃から行きたかった場所が

カナダ・・

そうです

あの”赤毛のアン”のプリンスエドワード島です。

どれ程憧れ夢見た事でしょう

緑の切妻屋根のお家

春に真っ白な花を咲かすリンゴの木

絶対大人になったら

あんな家を建てるのだと

固く決心していたのにネェ

果樹園のあるのどかな暮らしは一体・・・?!

あぁ・・なっちゃん達がうらやましい

これは何が何でも

このCOMBINEを大きく育てて

仕事を持って早く行かねば・・です。。

しかし、普通の主婦をしていては

絶対の出会えないワクワクした気分・人達に

出会えた事が

まず一番嬉しいかな。。

時の流れの早さを身をもって知り始めてる

私達の年代・・・

だからこそ

行き急いでいるように

パワー全開で走るのだろうなぁ

中年のパワー

あなどれないぞ!!!

▲TOP
すごく楽しんでもらえる場所
今日はちょっと嬉しかったりします。


遠くから来られてたお客様が


釜くんの絵を見て


すごく誉めて下さった。


色々お話をして、年末の個展のご案内


も差し上げる事となったが・・・


何にしても、そうやって目に止めてくださって


感想をお聞きするのはやっぱりすごく嬉しいよ!!


少し遠いのでちょっと申し訳ないかも・・ですが


釜くんの例の”ポストカードブック”を


是非欲しいとの事だったので(差し上げられなかったけど)


お譲りした。。


そうやって話題になることは本人にとっても


COMBINEにとっても非常に嬉しいことでしたね!


やっぱり、他の作家さんについても同じですね。


まず見ていただくという事が一番大事なので



・・だからこの場所は、そういう意味では特別に
  恵まれていると思いますけどね・・・




その方もおっしゃっていたけど


「他の百貨店では見られない絵ですよねぇ・・」と


そうなんですよ!


他のところで、こんな場所はなかなか無いと思うよ


おじいちゃん、おばあちゃん、子供まで


すごく楽しんでもらえる場所にしたいな・・・


というのがあります。。


ので


是非是非遊びにきてください。






▲TOP