RECENT POSTS
そっと脇によけて又歩いていく
久し振りに”ヒッキー”(疋田正章)




http://homepage2.nifty.com/mushin/index.html



の話を聞いた・・



放浪の旅から帰ってきたんだね



いない間に結構うちでは



ヒッキーは人気者で



作品数点売れているんだよ。。



親子の方はお二人共



ヒッキーのあの優しい柔らかい色調とタッチが



大好きで



2点も購入していただいた



とても応援してくださってるので・・・



ヒッキー又遊びに来て下さいね。。。



フラッと、、例の如く



気がつくとそこに、、いたぁ-----------!!



みたいな感じでね・・



まつげの長い綺麗な目のヒッキーは



名古屋の私の親友Nの大のお気に入りです。。



この~



中年殺しめ!なんてね。。



これで阿部くんとか紹介すると



キャーキャーうるさいだろうから



しばらく会わせません



阿部君のアイドル顔



Kちゃん世代のファンクラブでも作って



アイドル並みに会報とか出しますかねぇ・・・



とか



これがおばさんの発想なんだ!と




上山Dに又お叱り受けそう・・



具体的にならないアイデアは一杯あるんだけど



実現するとなると



上山Dからつっこみがすぐ入って、、終わり・・




こわいわぁ-----------




まぁ、とにかく、ヒッキーの話で




一気にここ2~3年の出来事が頭の中に浮かんで・・




少々苦い痛みを感じました・・




それは多分、渦中に近い所にいたヒッキーは




もっとだろうと思うけど・・



彼は変わらず飄々としているんだろうなぁ



人間不信とかっていうのは、私みたいに



人が大好きな人間がかかるのであって



彼のようなタイプは自然に流れていく



風景のように柔らかく受け留めて



そっと脇によけて又歩いていくんだろうなぁ・・



とか思っちゃいました。。

▲TOP
今しかできない事
次は早崎くん



次々と襲い掛かってくるプレッシャー・・・・です。。



”ちびま”に癒されつつ


何とかやってます。。


あの、、、毎日がどうしてそんなに楽しいの?ってくらい


ささいな事で”ニッパ---”と笑い転げる



全身を使って笑う


本当に幸せさんです。


うちのちびまは・・



今、政治も経済も、心とか自然とか、人間がどこかに


忘れてきてしまった物も



もう一度やり直そうとしている今



芸術も又しかり!!ですね



本質を忘れて小手先で描いた物が



最後に一花咲かせて散り始めたんだネ



現代アートもコンテンポラリーも


今、見直されているのは心


具体のメンバー達



一時代を築いた人達



ず-----と、、やり続けてきた人達



草間弥生は文化功労賞をもらい



何年も何年も売れないであろう絵を



描き続けて



今がある




昨今言われているコンテンポラリーとは



やっぱり質が違うのだろう



勉強させてもらったこの10年近く・・



やっと少しだけわかりかけてきた私です・・



今の人たちがやり続けるこの先10年、20年



それがすごい大事だよね



今売れることより



10年先の絵が



今より大きく変化しているかどうか



生活が先に立ったら



難しいことだけど



それでも、今一点売れるより


今しかできない事をした方が



良いかなぁ・・・とか勝手に思ってる・・



だから、、急がないで、ゆっくり時間かけていいよ!



釜くん!!!☆★

▲TOP
宋知宣 BLOG JACK!!


 

▲TOP
絵を買う目的
このところ絵の値段が下がって


お客様からよく


失敗したわぁ


とか


ショックよ--------!


とか言われますけど・・


はたして??


一体何が目的で


その絵を買われたのか?


お好きだから手に入れたいと思い


その時にはその値段出さなきゃ


手元には来なかったんでしょ、、


なんて


聞きながら心の中で反論している


絵を買う目的・・それはどういう事なの?


willの油彩を買って下さったご主人様が



”誰が買ったなんてわからない方が作家さんは


嬉しいんじゃないかなぁ、、僕は彼の絵が好きだから


応援しているだけだからネ””って


お名前もおっしゃらないでニコニコと帰っていかれた



本当にありがたいお言葉を頂いたよね


お-------------い


遠いカナダにいるwill&なっちゃん



日本で見てくれてる方達がいるから


君達もそれに応えられるよう


一生懸命頑張ってネ-----------!



大きな大きな壁一面に



willの絵が広がっているような



そんな楽しい未来を待ってる



Tシャツ


”かっこいい”って思うよ



まぁ,,今、日本画の大々的な個展をしている


その横に


willのカラフルな近未来図があるって光景が



すごいおかしくて面白い




どちらも芸術


どっちが上とか下とか


良いとか悪いとかなくて



見る人が決める事



ホンと


そうだなぁ--と


両方見ながら



妙に納得している私です。。。

▲TOP
楽しみでもあり、不安でもあり
釜くんの個展に向けて


応援してくださってる方々への


お願いをしていますが


先日、遠方からY様より


お問合せのお電話を頂いた!!


楽しみにして下さって


本当に嬉しいですネェ


年末の予定があるために


会期をちゃんと確認しておくなんて



これはコレクターさんの基本なのでしょうね


さすがだと思ってしまった。


釜くんの虹色龍は


画面でしか見ていないのだが


あの”うろこ”の色がすごい気になる・・


あまりせっついてもどうか?!と思うので


何も言わないけど


少々日もせまってきつつあると思うと



一体どのくらいの作品が来るのか、楽しみでもあり


不安でもあり・・・ですね。。



willの作品は一挙にギャラリーが明るくなって


店内の人達に話題を提供して


喜んでもらってます


少し意外だったのは


中年のご婦人にモノクロのデッサンのねこロボットを購入


して頂けたこと



わかってくれるんだ-------------と思って嬉しかったですよ



でもデザイン的には



ちょ--------カッコイイと思うし


よくよく見ればマニアックなくらい部品が書き込んであって



”すごいな--------------”って感じだしね



もっと広い場所で大きく描かれたwillの絵なら


すごい見ごたえがあるよねネェと思いますよね・・



それとい色の使い方が上手だと思うよ



めっちゃ原色ですごいのに


難だか全然それが気にならない



不思議な心地良さがある。。



あの”おとぼけwill”の性格そのままのようだ



!もうすこし頑張ってみんなに見てもらうからねぇ!!!

▲TOP