RECENT POSTS
2018人工UMA展・作品プロファイル
30日(水)よりBAMI galleryでは2回目のUMA展(未確認生物)
を開催する。





人工UMA展
2018.05.30 (wed) - 2018.06.10 (sun)
OPEN 12:00~18:00
期間中無休
※最終日午後4時閉廊


---------------


今回はUMAというタイトルの前に人工とつけて内容の変化を図
りました。もともと、このUMA展を私が考えたきっかけは、
2016年7月26日発生した相模原障害者施設殺傷事件に衝撃を
受けたことだった。


この事件の犯人が犯行に及んだ動機として発した言葉
『障害者には生きる価値がない』に、私はこれまでに感じた
事のない衝撃を受けたことが始まりでした。


生きる価値・・・価値・・・・それは一体なんなのか?
生命の価値とは、どのように考えればいいのか?
逆に価値がないというのはどういう事や様態を意味するのか?
そうなると価値そのものも分からなければ、その価値が高い
とか低いという言葉の存在まで含めて考えるならば、
何が高くて何が低いのか?全てが分からなかった。


社会を構成する労働生産性だけが価値なのか?それが基準
なのか?この事件を切り口にその後の様々な反応から窺え
たのは、差別や偏見、それらを許容する多様性やそんな事
だったが、実はこの凶行を肯定するわけではないが、この
凶行の中にある考えが“ホンの僅か”社会の中に存在する
ということまでが感じられる反応があった事にも改めての
衝撃を受けた。


我々が普段感じている、もしくは当たり前のように捉えて
いる言葉としての“命”とは一体如何なるものなのか?
そんな単純な疑問から第一回目のUMA展(未確認生物)を
企画しました。


未確認生物なるものが、仮に存在したとして、その命は
どのように守られてきたのか?又我々の日常と何ら関係
ない、ある意味“認められていない命”しかしながら厳然
と存在してきた、そういった生物が持つ我々や社会との間
の関係性?とは一体何か?そんな事から、普段全く関わり
のないモノがもつ?もしくは存在するという事が、自らも
構成員たる社会や、もっと大きく言えば自然界にとっての
光景やその中にある感情とは如何なるものなのか?
を浮き彫りにできればと考えました。


第一回目は好評でした。地元新聞各社が取材に来てくれ、
興味をもった方々も多数お越しいただきましたが、ある一人
の芸術家に各作家の背景が脆弱だとの指摘を受けました。


確かに、ある仮定をそれぞれが組み立てるのですが、
それは主体的な感覚の発露というよりも、未確認生物を
客体化した観察という視点が、描く作家の主体性を希薄化
していたのも事実でした。


平易に言えば、観客的視線でレポートしていたという事です。


正直、私が企画した時点でも各作家の個性からつむぎ出そう
としたわけではなく、上記趣旨を基に、それぞれに任せた感
はあったので、この鋭い指摘は痛いところを突かれたなと
正直感じました。


当方が本来目指すべき各作家の内面的な面白さはなかった
訳ではないですが、企画内容と包括の威力に少し負けた感
は否めなかったのでした。その時から二回目をどのように
するのか?は考えていました。


早い段階で各作家には2回目の企画書を渡しており、その時
の仮タイトルが“人工UMA展”でした。それは単純に、
皆さんが今回は未確認生物(有機・無機関わらず)を作り出
してくださいというのが主意でしたが、その後もよくよく考
えれば、現在AI等、少し相似性のある社会の関心事と重なる
部分もあるか?と思い直し、タイトルは仮題からは変更せず
人工UMA展といたしました。


今回は、各作家の強烈な主体性、創作活動のテーマ、人生観・
社会観から作品を紡ぎ出すという事が中心です。私の企画に
対して彼らがそれをどう料理するかの闘いでもあります。


それ故に、第一回目よりも、より各作家の作品は面白さを増し
ております。又、其々が考える、未確認生物=認められてい
ない命の存在や、彼らが視る、人間・社会のエゴイズムや
身勝手など、様々な視点が感じられより面白さを増している
ことは間違いありません。



精魂込めた各作家の一作一作から様々な事を感じていただけ
れば、企画者としては嬉しい限りです。ぜひご興味お時間の
ある方はご覧いただきたいと切に願います。


--------------

以下は、今展の各作家の作品プロファイルです。



COMBINE 2018 人工UMA展 プロファイル by COMBINE on Scribd






-------------------

プレスリリース


COMBINE 人工UMA展 プレスリリース by COMBINE on Scribd



▲TOP
松本央 『私淑の憧憬』 作品公開
来週木曜日17日より約一年ぶりに松本央の個展を開催いたします。
今回はタイトルが示すとおり、自身が私淑するレンブラント
及びレンブラント派(模写)を座標に作品を構成しております。




レンブラント『織物商組合の幹部たち』模写
2018 F10 45.5×53㎝ oil on panel




レンブラント派「部屋で佇む男」F8 45.5×38.0㎝
oil on canvas


上記2作品は模写です。




「薔薇図」F6 41.0×31.8㎝ oil on canvas



レモンのある果実図 F4 24.2×33.3cm oil on canvas 



3つの果実 F3 27.3×22.0㎝ oil on canvas 



貝殻図 F4 24.2×33.3cm oil on canvas



卓上の苺 F3 22×27.3cm oil on canvas



ピンクのチューリップ F6 31.8×41.0㎝ oil on canvas



芍薬図 F4 24.2×33.3cm oil on canvas

▲TOP
COMBINE/BAMI gallery 5月の予定
5月の企画予定を時系列順にて
ご紹介させていただきます。


すでに4月26日よりスタートしております


平成30年度備前市立備前焼ミュージアム企画展
「土と生きる-岡山ゆかりの現代作家-」


小橋順明が参加しております。





先日28日(土)にはギャラリートークが開催
されました。









次回ギャラリートークは次回は5月5日午後1時半からです。
お時間ありましたらぜひ、足をお運びください!


■展覧会詳細



平成30年度備前市立備前焼ミュージアム企画展
「土と生きる-岡山ゆかりの現代作家-」

【日時】平成30年4月26日(木)~7月1日(日)

【休館】毎週月曜日(月曜祝日の場合、その翌日が休館日)

【会場】備前市立備前焼ミュージアム 1、2階

【入館料】個人:大人500円、高校生・大学生300円、
中学生以下無料

【出品】 天羽羽衣、阿波夏紀、市川透、江口葉菜子、
加藤 直樹、金重潤平、小出尚永、小橋順明、三浦義広

【出展作家及び学芸員によるギャラリートーク(予定)】
4月28日(土)、5月5日(土) 13:30~(約30分程度)
参加費:無料(要入館料)、申込み:不要


*************


続きまして、本日5月2日(水)より開催
BAMI gallery企画

4展 Shiten Round10 テーマ『読書感想作品』
2018.05.02 (wed) - 2018.05.13 (sun)
OPEN 12:00~18:00
期間中無休
※最終日午後4時閉廊

今回で第十回を迎えます。4の倍数月という事でスタート
いたしましたが、今回に限り5月 に開催いたします。
テーマについてですが、第十回という節目、よりこの4展
参加作家達の それぞれの内側が現れるもの?と言うのを
考えていました。

読書、即ち文学が今の制作上 影響を全く与えなかったと
言うことは考えにくいと思います。特に文学の構造は
想像世界と言うことが根底にあり、その想像世界における
絵画的思考方法は制作と相似性があると考えます。

又、客観的に見て、作家それぞれが影響もしくは心に
残している文学にも興味があります。 敢えて文学と
書きましたが、ジャンルは問うていません。

小説でも詩でも学術書でも技法書 でもなんでも構わず、
ただ一冊に絞ってもらいます。そして展示に於いては、
実際の書籍準備、もしくは、その書物が分かる資料類の
準備をし、文章の中のフューチャリング した場面、
心象、いずれかを分かりやすくする予定です。

所謂、読書感想文の4展参加作家達 の作品版であると
いうことです。















**************

外部企画


囁くものたち
公庄直樹 いきもの彫刻


2018.05.03 (thu) - 2018.05.09 (wed)
at 福屋八丁堀本店 7階ギャラリー101
http://www.fukuya-dept.co.jp/honten/access/


〒730-8548 広島市中区胡町6-26
TEL 082-246-6111(代)
■営業時間
平日・日曜日:10:00〜19:30
金・土曜日:10:00〜20:00


公庄直樹の百貨店における本格的初個展となります。







様々な木材を使用し
現在、精力的に取り組んでいる"一木削り出し作品”を
中心に展観いたします。


又、全日在廊予定としております。
会期中ほんの僅か作品を仕上げて作業を
お見せする予定ですので、ご興味のある方は
ぜひお越しください。




***************


続きまして外部企画です。

山口井筒屋

2018年5月16日(水)―5月22日(火)
5階美術ギャラリー

〒753-0086
山口市中市町3番3号
083-902-1111
(代表)

あにまルック
太田夏紀 釜匠 公庄直樹 佐野暁
いきもの作品四人展

併催

八木佑介 阿部瑞樹 Black&Blue/Red

上記2企画を開催させていただきます。





八木佑介 阿部瑞樹 Black&Blue/Red

京都造形芸術大学卒業の先輩後輩の初のユニット
二人展です。それぞれが基調とする色をテーマに
二人展企画を構成いたしました。

スタイリッシュでソリッド、アーバンな感性の
二人作品がどう反応しあうか?先ずは試験的な
スタートとなります。


この企画は今週BAMI galleryにても開催予定です。




************

続きまして

BAMI gallery個展企画です。


松本央 solo exhibition 『私淑の憧憬』
2018.05.17 (thu) - 2018.05.25 (fri)
OPEN 12:00~18:00
期間中無休
※最終日午後4時閉廊




17世紀のオランダの画家レンブラントは、私が画家を志す
きっかけとなった一人です。


私が浪人の頃、京都の国立博物館で彼の作品と出会いました。
当時の私は、殆どレンブラントや芸術に関しての知識はなか
ったのですが、そんな私でも感じとれるほどに350年ほど前に
描かれたレンブラントの作品には圧倒され、その独特の光の
表現方法に心を強く揺り動かされました。


私はその時からレンブラントに強い憧れを抱くようになり、
私もレンブラントのように時代や地域、文化などの違いを
超越して、人に力を与えられるような作品を作りたいと
思いながら今も絵を描いています。 私が憧れる世界、
そこへ向かう道中で現れた景色を ぜひご高覧ください。







*************


ゲリラ企画です!!!


阿部瑞樹

紀伊国屋書店梅田本店 西側ウィンドギャラリーにて
個展を開催いたします。

5月18日(金)から5月31日(木)
約2週間開催です。






一日約2万人が通過するウィンドウでの展観
路上ライブに近いゲリラ展開です。











▲TOP
釜匠 テレビ朝日 5月5日(土) 放送 「デザイン・コード」出演のお知らせ
3月中旬、BAMI galleryにて釜君が

TV朝日のデザイン・コードという番組の取材を
受けました。

その放送日時が決まりましたので
ご報告させていただきます。


TV朝日
デザイン・コード
2018年5月5日 (土)
23:10 〜 23:15


残念ながら関東での放送で関西では流れませんが、
ぜひ関東の方はご覧ください。

放送エリア以外では番組ホームページにて紹介されます。

↓↓↓↓↓

http://www.tv-asahi.co.jp/design/sphone/backnumber/next/

















▲TOP