関西二紀展
					June  15,2016
		            
						ご無沙汰しております。
今日は、ご報告がございます。
この度大阪市立美術館で開催されました、
第63回関西二紀展に起きまして
私の作品が「大阪市長賞」を受賞いたしました。
選考くださいました皆様
誠にありがとうございました。
一昨年の「関西二紀賞」に次いで二回目
の大きな授賞で、非常に嬉しいです。
このあと、秋には東京国立新美術館で
二紀展の本展がありますので、
そこでも受賞できるように頑張りたいと思います。

第36回関西二紀展
2016 6・14(火)~6・19(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
大阪市立美術館(地下展覧会室)
※美術館は天王寺公園内にあります。
〒543-4874大阪天王寺区茶臼山町1-82
TEL 06-6771-4847
					 
					
					
	             
				
					 
				 
	        	            
					今年最後の展覧会です!
					November  21,2015
		            
						11月も半ばを過ぎ2015年も
終わろうとしております。
が、
ありがたいことに、今年は最後まで
展覧会の予定がございます!!
その2015年最後の
展覧会の予定が決まりましたので
ご報告させていただきます。
今回は京阪百貨店守口店さんにて
コンテポラリサーカスの第二弾に
参加致します。
今回は京都からも近い場所での開催
となりますので、
まだ私の作品をご覧いただいたことがない
皆様にも是非足を運んでいただきたく思っております。
年末であわただしい時期ではございますが、
この機会にぜひ御高覧下さい。
ちなみに私は会期中
24日、27日、28日と在廊させていただく予定です!

「コンポラサーカス」京都若手現代美術作家展
■会期 2015年12月23日(水・祝)~31日(木)
最終日は午後5時閉場
■場所 京阪百貨店 守口店6階 美術画廊
http://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/event/garou.html
■アクセス
〒570-8558
大阪府守口市河原町8番3号
営業時間10:00~20:00
http://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/shopguide/
■お問い合わせ
COMBINE / BAMI gallery
〒600-8824
京都市下京区二人司町21番地
TEL.075-754-8154 FAX.075-754-8154
www.combine-art.com
office@combine-art.com

上の画像は夏前から私が飼い始めた錦鯉です。
水が青いですが、寒くなり始めたせいか病気に
なり、元気がなくなったため薬を入れております。
それ故にこんな色になっています。
しかし、最近は治療のかいあってか徐々に元気を
取戻し餌もねだるようになり、
元気に泳ぐようになってきました。
私もそんな錦鯉の姿を見て日々元気をもらっています!
					 
					
					
	             
				
					 
				 
	        	            
					精華ーESSENCE展
					September  20,2015
		            
						遅くなりましたが、
9月15日をもちまして岡山天満屋さんでの個展
無事に終了致しました。
会期中ご高覧下さいました皆様
ありがとうございました。
…と休む間もなく次の展覧会が
すでに開催されております!
広島の福屋八丁堀本店さんにて
京都精華大学先鋭パーティー
精華ーESSENCE展
に私も参加させていただいております!


23日水曜日(最終日は5時閉場)
まで開催しておりますので
シルバーウィークの間に
ぜひご高覧下さい!
					 
					
					
	             
				
	        	            
					お盆も終わり…。
					August  17,2015
		            
						昨日京都では五山の送り火があり、
お盆も終わりました。
私も、お盆の間に兄弟、親戚にあったり
墓参りにいき父や御先祖の墓前に手を合わせて
参りました。
墓がいくつもあるので3か所ぐらい
市内のお寺を回らないといけないのですが、
場所はまぁまぁ近いので助かります。
昔は父の運転する車で回っていたのですが
自分が運転して連れて行く立場になりました。
やっていることは同じなのに
妙な感じがします。
岡山での個展まであと少しです。
個展に向けた新作もできてきましたので
紹介いたします。

「水鏡」F3 パネルに油彩
睡蓮と蓮は違うのですが、
私はどちらも好きです。
ちなみに蓮もいま制作中です。
					 
					
					
	             
				
	        	            
					「光と陰」at 岡山天満屋
					August  8,2015
		            
						もう8月になってしまいました。
毎日暑いですね。
私も水槽の鯉を羨ましそうに
毎日眺めています。
さて、以前にも少し書きましたが、
9月9日より岡山天満屋さんで個展をさせていただきます。
新作も制作中です。
お近くにお越しの際はぜひ、御高覧下さい!
私も全日在廊しております。


松本央洋画展ー光と陰ー
会期 2015年9月9日(水)~9月15日(火)
   最終日は午後4時に閉場
会場 岡山天満屋5階美術ギャラリー
   
					 
					
					
	             
				
	                    
         
	 
	
   	    			
		
   	    			
        
			CALENDAR
			|  | 1 | 2 | 3 | 4 | 
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  |