RECENT POSTS
全世界から人が集まる
最近、学生さんが見に来てくれることが



増えてきた。



工芸高校があるのに



(若い学生さんたちが本物を見る機会
があまりにも少ない気がする)



今まであまり見かけなかった・・



これだけ地元に良い環境があるのに



それが若い世代の人に向けて発信するものが



少ない。。



漆芸は漆芸だけの枠の中



絵画は海外や東京へと流れ



何か・・ここで発信していけるものはないのか?と



この小さな頭の中で考えた



中高生対象のアートオリンピック



ここでできないのかな・・



瀬戸内プロジェクトの一つとして



ずっと続くイベント一つ



地元の学生のみならず



日本あるいは海外からでも



とにかく今の時代を表現しうるものならば



ジャンルだって問わない



賞をもらって終わりではなく



彼らが変化していく様をサポートしていく



枠組みがあれば・・



日本から世界へと飛び立てる才能を育てていく事が



単なるお祭りで終わらない一つの方策かも



と思うのだけど、、そのためには冷ややかに見ている




地元の各文化協会の方達も含めて




協力しあう事が必要だけど・・・・




私利私欲を捨てられる人優先で・・




まぁ



夢みたいな事だけど




この風光明媚な瀬戸内が




リゾートとアートで全世界から人が集まるような



ところになれば良いナァーーーーーと



もちろんそれは日本という確固たる信念があっての事



日本が発信するという事が大事だけど。。

▲TOP