RECENT POSTS
ありがたいですねぇ!
ちょっと思い出しました。。


上海アートフェアってどんな感じ?って


疑問持ってる人多いと思いますけど・・・


かなり広い会場、1Fはメインの大手ギャラリー


ダリの立体などが多数出てたり・・とかね


2Fは陶磁器の会場で、陶器は結構売れてたり
しましたね。(絵と比較するとですが・・)


3Fが私達のCOMBINEのブースがある階。。


各ギャラリーが各々一押し作家作品と共に競いあってました。

その中で唯一日本からの出展という事もあり


かなり目についたようです。


功を奏したのか来場数はたのギャラリーと比べると結構


入ってくれたように思います。


熱心に見てくださる方々であの狭いブースが一杯なんて事も


多々ありましたし、名刺交換の名刺も美術館のキュレイター


やら業界の方々やらメディアなど幅広い人材・・・


面白かったのは、どうやら、そこに立っている背広姿の


上山D達が中国の人達には奇異に映ったらしいという事


何故そんなに立ったままで入り口で待機しているのか?


という素朴な疑問を再三されたらしい・・


日本人の礼儀正しさが彼らにはとても不思議な行動として


映るらしい・・・ようです。。


それでも最終的にはその毎日のうちのスタンスが


あちらの方々にはひどく好意的に受け入れられて


もらえたようで・・改めて日本人って礼儀正しく


誠実で信頼できる人たちだと・・・


仕事のやり方、これが今回僅かかもしれないが


ある種の成果に結びついたのかも?


売れれば良いという意識で行った訳ではないので・・


でも、それ(日本の印象)は私達が作ったものではなく


何年も何十年も中国の人たちと仕事をしてきた


O様たちのような先人の方達が築いてくれて


いたものだと思う。。


ありがたいですねぇ!




▲TOP