RECENT POSTS
前回の続き
前回の続きですが・・・




というような訳でとにかく




楽しい日々でした。。



中国の方のパワーは夢に向かっていくパワーです。




今、私たちもそのパワーをもらって前進あるのみ・・



きっともっと具体的な話を聞きたいでしょうが



最初から作品を売ることが主目的ではないので



さほどそれは気にしていませんでした・・けど



各作家さんの作品への反応はちゃんと見てましたよ




意外だったのは”奥野さん”の作品がやたら



中国人には”受ける”のだということ!



なじみやすいのでしょうか?あの曼荼羅のような



作品・・・すごい興味をもって見てくれましたね



どの作品もそれぞれに受けるものが違うので



どんな人がどの作品に興味をもつか見ているだけでも



楽しかった!



デザイナー・学生・ヨーロッパ系・キュレター ----早崎さん


あらゆる層 -------釜くん


若い女性 --------永吉さん


若い学生、中年くらいの女性 ---- kappaちゃん


中国の一般の方達 ------奥野さん


中年の男性(インテリ風?)------渡辺くん


若い男女 -------------WILL




のような感じ??


とにかく全員ちゃんと反応があった!

▲TOP