June 18,2009
今、売り場に
スカイライン”GTR”
3世代
C10型
R32型
日産・GT-R R35型
を線描した日本画があります。
京都造形大の学生・・ん?!卒業したのかな?!
阿倍くんの作品だけど・・・
ホンと、男の人って車になると
やんちゃな男の子になってしまうらしい
なかなかの人気です
特にスカイラインって
私の若かりし頃の憧れの車でありましたけどね
あのGMがアメリカの一番輝いていたころに
日本もスカイラインは元気な日本の若者たちを
魅了していたのだろうか?
あまり興味の無かった私は・・・・
あの頃知人が”HONDA S800”を買って
喜んでたり
見合いの相手が117クーペで来たり・・しても
何ら思わなかった
それよりも車をもっているという事の方が
意味ありましたネ。。
けど・・今振り返れば、きっちり吸い込まれて
いたんですねぇ、、
ケンとメリーのスカイラインが・・
アメリカに憧れ、一生懸命背伸びしてた日本の
一番良い時代の象徴が
やっぱりアメリカと同様に車だったんだよねぇ
今のこの状況、一体誰が予想しただろうか?
エコカーは良いけど・・すごい良いことだけど・・
あの頃のような輝くような未来を感じることは
もう無いような気がしますねぇ・・
ちょっと淋しいかなぁ・・・と
絵を見て思った私です。。
スカイライン”GTR”
3世代
C10型
R32型
日産・GT-R R35型
を線描した日本画があります。
京都造形大の学生・・ん?!卒業したのかな?!
阿倍くんの作品だけど・・・
ホンと、男の人って車になると
やんちゃな男の子になってしまうらしい
なかなかの人気です
特にスカイラインって
私の若かりし頃の憧れの車でありましたけどね
あのGMがアメリカの一番輝いていたころに
日本もスカイラインは元気な日本の若者たちを
魅了していたのだろうか?
あまり興味の無かった私は・・・・
あの頃知人が”HONDA S800”を買って
喜んでたり
見合いの相手が117クーペで来たり・・しても
何ら思わなかった
それよりも車をもっているという事の方が
意味ありましたネ。。
けど・・今振り返れば、きっちり吸い込まれて
いたんですねぇ、、
ケンとメリーのスカイラインが・・
アメリカに憧れ、一生懸命背伸びしてた日本の
一番良い時代の象徴が
やっぱりアメリカと同様に車だったんだよねぇ
今のこの状況、一体誰が予想しただろうか?
エコカーは良いけど・・すごい良いことだけど・・
あの頃のような輝くような未来を感じることは
もう無いような気がしますねぇ・・
ちょっと淋しいかなぁ・・・と
絵を見て思った私です。。