May 26,2009
結局、平山郁夫展、
来店された方々の大半の感想が
「高いナァ!!」
「ただでくれると言われてもいらんわぁ~」
「たかが一時間程で描いたような絵でこの値段・・」
みたいな言葉をずーーーーと聞かされた一週間だった・・
疲れるよ・・ホンと。。
それと対照的なのが加山又造展
いよいよ後期展示に入って
足しげく通っている方は前期展より酷い展示
だったと、、これまたクレームいっぱいでしたけどネ
彼の作品は一見の価値はありますよね。。
初期~後期にかけて幅広く日本画の限界に挑戦
し続けた、彼の多岐に渡る作品はほんとうに
すごい!!
晩年の水墨画から、もし生きていたらどこへ向かって
いったのだろうと考える。。。。
彼こそが
はっきり言ってお金に弄ばれてる今の現代アート、
コンテンポラリーと呼ばれる若い作家さん達に比べれば
本物の現代アーティストだと思った。
身を飾って醸し出される用の美
日本画という枠でくくられているけど
本当はそんなもの彼の頭に
枠はなかったのだと思うよネ!
とにかく作品を美しく見せる
ライティングやプレイスメントの
下手なのは別として
やっぱり見ておくべき展示だと思う。。
そして画家はどう生きて
何を残すべきなのかを
若い作家さん達には考えて欲しいと思う。。
来店された方々の大半の感想が
「高いナァ!!」
「ただでくれると言われてもいらんわぁ~」
「たかが一時間程で描いたような絵でこの値段・・」
みたいな言葉をずーーーーと聞かされた一週間だった・・
疲れるよ・・ホンと。。
それと対照的なのが加山又造展
いよいよ後期展示に入って
足しげく通っている方は前期展より酷い展示
だったと、、これまたクレームいっぱいでしたけどネ
彼の作品は一見の価値はありますよね。。
初期~後期にかけて幅広く日本画の限界に挑戦
し続けた、彼の多岐に渡る作品はほんとうに
すごい!!
晩年の水墨画から、もし生きていたらどこへ向かって
いったのだろうと考える。。。。
彼こそが
はっきり言ってお金に弄ばれてる今の現代アート、
コンテンポラリーと呼ばれる若い作家さん達に比べれば
本物の現代アーティストだと思った。
身を飾って醸し出される用の美
日本画という枠でくくられているけど
本当はそんなもの彼の頭に
枠はなかったのだと思うよネ!
とにかく作品を美しく見せる
ライティングやプレイスメントの
下手なのは別として
やっぱり見ておくべき展示だと思う。。
そして画家はどう生きて
何を残すべきなのかを
若い作家さん達には考えて欲しいと思う。。