May 23,2009
売れるとか売れないとかって
言う事で言えば
そりゃ売れるにこした事は無いんだけど
そればっかり考えていたんじゃ
良い作家、作品はできないだろうしね
ここが難しい所さぁ
ボランティアでやつている訳ではないので
何とかこれを上手く両立させなきゃ
という事で
色々な方々のお力を今お借りして水面下で
上山Dがあれこれ画策しているようですが
まぁどんな青写真ができているのか、
私にはわかりませんから
ついていくだけですけど・・・・!!
ブルーベアー君
・・秘かに私はネズミ男くんと
呼んでますが・・ごめんね。。
彼に会いに行ったとき上山Dから聞かされてきた
インスタレーションの必要性を
今やっとこさ認識できたような気がします。。
平面だけではどうしても限界があるんですねぇ
現代アートと呼ばれる分野の作品は・・・
今の若い人達も平面、立体、映像、oil、アクリル、岩彩
なんでも使って表現していこうとしている
そんな中で、頑固なまでに平面作品にこだわる
のも良いし・・・版画でも日本画を超える作品を
表現したいと思うのも良いし
今のこの時代って
何でもあり!って気がするなぁ
表現方法に正しい答えなんか無いんだろうし
間違いもないって事だね
それが現代・・今の時代なんだよねって気がしてる
枠を使って分類してしまう事の方が
今の時代にはとっても古いものの考え方のようにも思う。
だけど二次元的な物の見え方、考え方だけではやっぱり
どこか物足りないものも感じる。。。。
見るだけしか与えられない私には
その中に入って自分で感じて考える
その時間が必要だと思う。。
言う事で言えば
そりゃ売れるにこした事は無いんだけど
そればっかり考えていたんじゃ
良い作家、作品はできないだろうしね
ここが難しい所さぁ
ボランティアでやつている訳ではないので
何とかこれを上手く両立させなきゃ
という事で
色々な方々のお力を今お借りして水面下で
上山Dがあれこれ画策しているようですが
まぁどんな青写真ができているのか、
私にはわかりませんから
ついていくだけですけど・・・・!!
ブルーベアー君
・・秘かに私はネズミ男くんと
呼んでますが・・ごめんね。。
彼に会いに行ったとき上山Dから聞かされてきた
インスタレーションの必要性を
今やっとこさ認識できたような気がします。。
平面だけではどうしても限界があるんですねぇ
現代アートと呼ばれる分野の作品は・・・
今の若い人達も平面、立体、映像、oil、アクリル、岩彩
なんでも使って表現していこうとしている
そんな中で、頑固なまでに平面作品にこだわる
のも良いし・・・版画でも日本画を超える作品を
表現したいと思うのも良いし
今のこの時代って
何でもあり!って気がするなぁ
表現方法に正しい答えなんか無いんだろうし
間違いもないって事だね
それが現代・・今の時代なんだよねって気がしてる
枠を使って分類してしまう事の方が
今の時代にはとっても古いものの考え方のようにも思う。
だけど二次元的な物の見え方、考え方だけではやっぱり
どこか物足りないものも感じる。。。。
見るだけしか与えられない私には
その中に入って自分で感じて考える
その時間が必要だと思う。。