RECENT POSTS
???の多い業界
ちゃんとしたコレクターさんを


そだてたいなぁ---------って


すっごい、、上から目線の発言で


ごめんなさい。。。。。。。。


戦前、戦後を生きた昔の人は


ホンと心意気、男気のある人が


多かったような気がする。


金はだすけど口は出さない


本物の男あるいは女の


コレクターさんがちゃんといて


芸術が育つ土壌を作ってくれてた気がする。


今の日本は駄目かなぁ----------。。


高橋コレクションはすごいと改めて思ったけど


彼にしたって多分あれだけのコレクション


並大抵の苦労ではないよね・・・


維持していくのも大変だし


巡回展でみんなに見せてくれるのは


すごい事だと思う。


それをやれるって事がすごいよね。


でもさ


東京一極集中の今の美術界もおかしいし、


日本画家じゃなきゃ、、みたいな世界も変


権威づけするのはお金払ったら誰でもしてくれるし


できるじゃん!


売り出すのも賞も根回ししてお金使えば


それなりの所にいけるでしょ?


それをありがたがる風潮も・・・・・??です。。


何でこんな???が多いのだろう


美術業界って・・・・・・・

▲TOP