May 6,2009
画廊で近代巨匠をしていたが
その”値”に正直
びっくり・・ですよ
毎度のことながら
何故こんなに高い??
まぁでも人の見えないものを見
感じて
それらを表現する
その才能に支払う代価として考えたら
目に見えないものに値段がつけっれるのか?
な~~んてネ
別に支払う側が
「それでいい」と
納得して支払ってくれるのだから
何を私が文句を言う筋もないけどネ
裏に回れば、あれだけの値で売れても
(よっぽどの大家以外は)
作家に渡る金額なんて
可哀そうなくらいのものだけど
(特に若い作家さんは・・)
それでも、その一点売るために、どれほどの
人が関わってのかを知れば誰も少ないとは
言えないと思うしネェ
まぁ中には大胆にも、たかが20代30代の若さで
一人前の顔して売れた値の”半分!!”とか
要求してくる人もいるけど・・そういう人は
業者側が敬遠して手を出さなくなるだろうし
裏に回れば業者間での作家の悪口・・
面白可笑しく聞きますけどネ
あ・・・・・また口がすべってしまった・・
こうやって私は”嫌われ松子”になって
いくのだろうナぁ
・・・・・・クスン。。。
その”値”に正直
びっくり・・ですよ
毎度のことながら
何故こんなに高い??
まぁでも人の見えないものを見
感じて
それらを表現する
その才能に支払う代価として考えたら
目に見えないものに値段がつけっれるのか?
な~~んてネ
別に支払う側が
「それでいい」と
納得して支払ってくれるのだから
何を私が文句を言う筋もないけどネ
裏に回れば、あれだけの値で売れても
(よっぽどの大家以外は)
作家に渡る金額なんて
可哀そうなくらいのものだけど
(特に若い作家さんは・・)
それでも、その一点売るために、どれほどの
人が関わってのかを知れば誰も少ないとは
言えないと思うしネェ
まぁ中には大胆にも、たかが20代30代の若さで
一人前の顔して売れた値の”半分!!”とか
要求してくる人もいるけど・・そういう人は
業者側が敬遠して手を出さなくなるだろうし
裏に回れば業者間での作家の悪口・・
面白可笑しく聞きますけどネ
あ・・・・・また口がすべってしまった・・
こうやって私は”嫌われ松子”になって
いくのだろうナぁ
・・・・・・クスン。。。