RECENT POSTS
それはデュシャンの便器のせいです!!
最近流行のように

ペン画、エンピツ画などによる細密画を

よく見かける。

あのモノクロの世界・・・・

モノクロなら私は銅版やリトのような版画で描く

世界の方が、黒の色がシャープで硬質で好きだ!

絶対そっちのほうが良い!!と勝手に思ってる。

ある種、絵の世界にもファッションの世界のように

流行ってあるんだナァって思った。

アニメのような絵もそうだが、一人注目を浴びると

右にならえのように

似た作家が出てくる

メイドのような(オタク文化??)人物画や

ロリータのような少女の絵・・・・・

これが良いのか悪いのかではなく――――ア―――

最近の流行はこれかなぁって感じ・・・?

やっぱり作家って(特に現代アートの作家は)

ソフトの部分が本当に大事なんだよネ!

見えるもの、作るものが大事なんじゃないんだ

と改めて思った。

何で?と問われたら

「それはデュシャンの便器のせいです!!」

と答えますが、そればかりではありませんけどネ

ソフトの中身が知りたいですねぇ

流行の作家さんたちの!!!

▲TOP