May 10,2011
田村さんと松ちゃんの個展が
立て続けにある。。
田村さんの山のアトリエに
一度でいいから、、、、
行きたーーーーーーーい
って上山Dに頼んでいるのに
連れていってはくれない
理由その①
トイレが無い!
・・そんなもの裏の草むらで
私は充分だよーーって言ってるのにネ・・・
理由その②
遠いから時間がかかる
・・まぁそれは確かに私の都合だけではネ・・・
と言うことでなかなかお邪魔できないのだけど・・
ある意味すごく憧れる生活ではあります
自然の中に身をおいて
同化しつつ、その中で自然の理を見つけていく・・
って事かしら??
今回の”SABI(さび)”は画面で見る限り
すごく綺麗で不思議・・と思うのだけど
実際に見たらもっと良いゾって
上山Dが言うから楽しみにしている。。
また一緒に飲んで話しを聞きたいですね
生きてきた時間がいっぱいある人は
その時間の流れの中の思い出や
記憶された日々の積み重ねが
いっぱいあって、作品とその人の時間が
重なって現れる世界は面白いと思う。。
まぁ彼自身、関西人だから
そのDNAの赴くまま
”人の喜ぶ顔が見たい!”って言うのも
あるかも?!
とか、私は思ってるんだけど、、、、
これはきっと
うちの作家さん及び
上山D達が
ほとんどこの”ノリ”に
近い気もするけど・・・・・・
立て続けにある。。
田村さんの山のアトリエに
一度でいいから、、、、
行きたーーーーーーーい
って上山Dに頼んでいるのに
連れていってはくれない
理由その①
トイレが無い!
・・そんなもの裏の草むらで
私は充分だよーーって言ってるのにネ・・・
理由その②
遠いから時間がかかる
・・まぁそれは確かに私の都合だけではネ・・・
と言うことでなかなかお邪魔できないのだけど・・
ある意味すごく憧れる生活ではあります
自然の中に身をおいて
同化しつつ、その中で自然の理を見つけていく・・
って事かしら??
今回の”SABI(さび)”は画面で見る限り
すごく綺麗で不思議・・と思うのだけど
実際に見たらもっと良いゾって
上山Dが言うから楽しみにしている。。
また一緒に飲んで話しを聞きたいですね
生きてきた時間がいっぱいある人は
その時間の流れの中の思い出や
記憶された日々の積み重ねが
いっぱいあって、作品とその人の時間が
重なって現れる世界は面白いと思う。。
まぁ彼自身、関西人だから
そのDNAの赴くまま
”人の喜ぶ顔が見たい!”って言うのも
あるかも?!
とか、私は思ってるんだけど、、、、
これはきっと
うちの作家さん及び
上山D達が
ほとんどこの”ノリ”に
近い気もするけど・・・・・・