November 15,2010
中堀先生とtwitter、、お友達になった!
嬉しい!!
フォローしていただけるなんて・・
感涙にむせんでおります
純粋に頑張っておられる先生に
O様も私も素直に感動しています
商業主義的な匂いのしない
観◎光を応援しているのだけど・・
でも・・でも・・って小さなシコリみたいな
ものも感じてるのも確かです
5年かかってここまで形にしてきたことは
本当に素晴らしいと思う
これから5年でどこまで目指すかが
今後の課題ですよね
やっぱり北川フラムさんみたいのが
必要なのでしょうか?
私たちCOMBINEも同じです
私なんて高松で10年一体何をしてきたのでしょう?
やりたいことは一体何なんでしょう????・・
少し前の朝日新聞に豊島の新しい内藤礼美術館の
記事が(全国版紙面)載っていた
けど・・・多分、、地元である香川でどれほどの人が
その小さな記事に目を向けただろう?
関心のない人がほとんどかものね・・・
今の世界情勢や日常の疲れ切った社会生活の中
で、、芸術が果たす役割は大きいような気が
しているけど
私の出来ることは安価な作品を飾って楽しむ
生活を提案する毎日です。
嬉しい!!
フォローしていただけるなんて・・
感涙にむせんでおります
純粋に頑張っておられる先生に
O様も私も素直に感動しています
商業主義的な匂いのしない
観◎光を応援しているのだけど・・
でも・・でも・・って小さなシコリみたいな
ものも感じてるのも確かです
5年かかってここまで形にしてきたことは
本当に素晴らしいと思う
これから5年でどこまで目指すかが
今後の課題ですよね
やっぱり北川フラムさんみたいのが
必要なのでしょうか?
私たちCOMBINEも同じです
私なんて高松で10年一体何をしてきたのでしょう?
やりたいことは一体何なんでしょう????・・
少し前の朝日新聞に豊島の新しい内藤礼美術館の
記事が(全国版紙面)載っていた
けど・・・多分、、地元である香川でどれほどの人が
その小さな記事に目を向けただろう?
関心のない人がほとんどかものね・・・
今の世界情勢や日常の疲れ切った社会生活の中
で、、芸術が果たす役割は大きいような気が
しているけど
私の出来ることは安価な作品を飾って楽しむ
生活を提案する毎日です。