October 19,2010
書き忘れてたけど
高松港のフェリー乗り場にある
木のお家では無料で”おにぎり”をくれる。
2個もらっていったけど
おかげで
ゆっくり食事している時間も
おしかった私たちは大助かりだった
し、、、
これが結構おいしいお米だったんだよネェ
(地元讃岐の名前忘れたけどお米なんだよ)
Kちゃんにぜひ食べさせたいと思ったけど
まぁ単にお腹すいてたせいもあるかも?!
でも無料で一体どのくらいの人のお腹に
幸せをもたらせたのだろうね
感謝ですね
上山Dから
『小エビ隊』に
お前も入ったらどうだ!と言われたけどさ
残念ながら私は
”ざりがに”もしくは”伊勢海老”クラスなので
小エビにはなれません!!と言っといた。。
まぁしかし歩いて歩いて
とにかく男木は港につくといきなり目の前から坂・・
坂・・坂・・それで、、これってどう?
みたいなお年寄りは大丈夫なのかっていう急な坂道
急な階段、迷路のような路地
不思議な造りの家・・・・
子供の頃なら
絶対目をキラキラさせて探検してたと思う!
小さな小さな島の楽しいアートの冒険
本当になんだか涙が出るくらいに
懐かしく・・・
あぁーーー
これが日本の原風景みたいな思いと
そこに生活している人達の自然な
現代アートの受け入れ方が・・
私の思いと重なった
高松港のフェリー乗り場にある
木のお家では無料で”おにぎり”をくれる。
2個もらっていったけど
おかげで
ゆっくり食事している時間も
おしかった私たちは大助かりだった
し、、、
これが結構おいしいお米だったんだよネェ
(地元讃岐の名前忘れたけどお米なんだよ)
Kちゃんにぜひ食べさせたいと思ったけど
まぁ単にお腹すいてたせいもあるかも?!
でも無料で一体どのくらいの人のお腹に
幸せをもたらせたのだろうね
感謝ですね
上山Dから
『小エビ隊』に
お前も入ったらどうだ!と言われたけどさ
残念ながら私は
”ざりがに”もしくは”伊勢海老”クラスなので
小エビにはなれません!!と言っといた。。
まぁしかし歩いて歩いて
とにかく男木は港につくといきなり目の前から坂・・
坂・・坂・・それで、、これってどう?
みたいなお年寄りは大丈夫なのかっていう急な坂道
急な階段、迷路のような路地
不思議な造りの家・・・・
子供の頃なら
絶対目をキラキラさせて探検してたと思う!
小さな小さな島の楽しいアートの冒険
本当になんだか涙が出るくらいに
懐かしく・・・
あぁーーー
これが日本の原風景みたいな思いと
そこに生活している人達の自然な
現代アートの受け入れ方が・・
私の思いと重なった