October 8,2010
ゆっくりと考えをまとめる時間が
無かったので、、すっかりブログが
疎かになってしまってる・・
反省してます、、
瀬戸内アートNO1です。
瀬戸内国際芸術祭は大成功ですよね
年齢問わず誰もが楽しんでいる様子が
何かすごく嬉しかった
現代アートという枠の中じゃなく
お金をかけた観光でもなく
島のある風景
そこに流れる時間
人の歴史
それら全てが
高松の港を船で出た瞬間から始まる
日常から切り離されていく時間を
青い秋空とおだやかな瀬戸の海と
遠くかすむ緑の島々で自然に体感できる・・
これは思ってもみない効果
出張で来ていたおじさんが
面白いのでもう3日も見て回ってると
言っていた・・
小さな女の子を連れた若いご夫婦とおじいちゃん
おばあちゃんの一団
平日だというのにたった一つの島に
これほどの人を集める力はすごい
そこに展示している作品を
美術館で見たら
これほどまでの感動を覚えるだろうか?
寂れた島の朽ちた家の中に
ひっそりと咲く有田焼の花・・・
鬼ヶ島伝説の暗い洞窟の中に
囚われ人のように空にゆれる人型
全てが絡まり合って
生み出される空間。。
無かったので、、すっかりブログが
疎かになってしまってる・・
反省してます、、
瀬戸内アートNO1です。
瀬戸内国際芸術祭は大成功ですよね
年齢問わず誰もが楽しんでいる様子が
何かすごく嬉しかった
現代アートという枠の中じゃなく
お金をかけた観光でもなく
島のある風景
そこに流れる時間
人の歴史
それら全てが
高松の港を船で出た瞬間から始まる
日常から切り離されていく時間を
青い秋空とおだやかな瀬戸の海と
遠くかすむ緑の島々で自然に体感できる・・
これは思ってもみない効果
出張で来ていたおじさんが
面白いのでもう3日も見て回ってると
言っていた・・
小さな女の子を連れた若いご夫婦とおじいちゃん
おばあちゃんの一団
平日だというのにたった一つの島に
これほどの人を集める力はすごい
そこに展示している作品を
美術館で見たら
これほどまでの感動を覚えるだろうか?
寂れた島の朽ちた家の中に
ひっそりと咲く有田焼の花・・・
鬼ヶ島伝説の暗い洞窟の中に
囚われ人のように空にゆれる人型
全てが絡まり合って
生み出される空間。。