June 18,2010
今回のギャラリーは
奥野正人さんの版画展
エロティックで宗教画の曼荼羅のような世界から
水墨画のような世界へ・・・と変化している。。
すごい楽しい方だったので、又いつかお会いして
飲みたいと思ってますけど、、なかなかその機会
が無いですね・・
でも彼のように飄々と生きているのは
(実際の彼の心の内までは見えませんけどネ。。)
少し羨ましいです。。
朝日新聞のギャラリー案内にも載り
いろんな人に見ていただけたら嬉しいですよね。。
女であることの意味なんて考えた事もないけど
(ましてや年齢と共に性別の境界はあいまいになる)
神が作った造形物の中での女は完成度は”ピカイチ”
なのよネ・・
まぁたまに失敗作もあるけど
全部が全部、、傑作って訳にはいかないよ
平山郁夫だってさきっと2/3は駄作のような気が
するし・・・
(ってこんな比較の仕方は神様に失礼だったかナ・・)
女って不思議な生き物の筆頭です
同姓の私ですら
理解しがたい部分がありますから
男性からしたら畏怖する対象でしょうね
中性の神様に崇められ
例えられるのは
どうみても
胸の膨らんだ女なのだから・・
奥野正人さんの版画展
エロティックで宗教画の曼荼羅のような世界から
水墨画のような世界へ・・・と変化している。。
すごい楽しい方だったので、又いつかお会いして
飲みたいと思ってますけど、、なかなかその機会
が無いですね・・
でも彼のように飄々と生きているのは
(実際の彼の心の内までは見えませんけどネ。。)
少し羨ましいです。。
朝日新聞のギャラリー案内にも載り
いろんな人に見ていただけたら嬉しいですよね。。
女であることの意味なんて考えた事もないけど
(ましてや年齢と共に性別の境界はあいまいになる)
神が作った造形物の中での女は完成度は”ピカイチ”
なのよネ・・
まぁたまに失敗作もあるけど
全部が全部、、傑作って訳にはいかないよ
平山郁夫だってさきっと2/3は駄作のような気が
するし・・・
(ってこんな比較の仕方は神様に失礼だったかナ・・)
女って不思議な生き物の筆頭です
同姓の私ですら
理解しがたい部分がありますから
男性からしたら畏怖する対象でしょうね
中性の神様に崇められ
例えられるのは
どうみても
胸の膨らんだ女なのだから・・