April 21,2010
地元の作家さんの陶芸展も終わり
雑器が多かったし
価格も手ごろと言うこともあり
結構売れていた
けど・・・・・
やっぱり地元ならではですよネ
他県での個展は厳しいらしい
人間関係で成り立ってる今回を見ていると・・
ギャラリーとかがついて売り出してもらえる作家って
本当、恵まれてるんだよネェって思う。。
作家さんって職業は
いろんな要素が複雑に絡み合って成り立つもの
なので・・・・
地元作家としてやっていくには
地元での人間関係と(パトロン?)に近い
人を何人か持っていないとやっていけないよね
と、、、
画廊でしている作家を見ていると良く分かる
お付き合いが大変そうだもの・・
で、、、、正直驚いているのだが・・
もしかしてこの小さな県の1/10くらいの人は
自称アーティストの人達なのかな?って
思うくらい多い。。
他県の比率に比べたら
絶対多いぞって思ってる
多分他県の(それも地方の県の場合)
作家さん達はきっと中央へ出て行く事が
多いのじゃないかと思うけど
ここは違うようだ
地元で頑張ってる方々が
本当に多い・・ような気がしてる
・・これって良いこと?かなぁ?
どうなんだろう???
雑器が多かったし
価格も手ごろと言うこともあり
結構売れていた
けど・・・・・
やっぱり地元ならではですよネ
他県での個展は厳しいらしい
人間関係で成り立ってる今回を見ていると・・
ギャラリーとかがついて売り出してもらえる作家って
本当、恵まれてるんだよネェって思う。。
作家さんって職業は
いろんな要素が複雑に絡み合って成り立つもの
なので・・・・
地元作家としてやっていくには
地元での人間関係と(パトロン?)に近い
人を何人か持っていないとやっていけないよね
と、、、
画廊でしている作家を見ていると良く分かる
お付き合いが大変そうだもの・・
で、、、、正直驚いているのだが・・
もしかしてこの小さな県の1/10くらいの人は
自称アーティストの人達なのかな?って
思うくらい多い。。
他県の比率に比べたら
絶対多いぞって思ってる
多分他県の(それも地方の県の場合)
作家さん達はきっと中央へ出て行く事が
多いのじゃないかと思うけど
ここは違うようだ
地元で頑張ってる方々が
本当に多い・・ような気がしてる
・・これって良いこと?かなぁ?
どうなんだろう???