April 13,2010
新しいBAMIの様子を見に行く
(それと奥野さんの作品を見に)
京都へ行こうと予定をたてている。。
桜の頃に行きたいのだが
何とてこの時代
人手不足でなかなか思うように
休みが取れない・・
上山Dの憧れであった”白い箱”(ホワイトキューブ)
もどき?だけど、、、、
少しだけ近づいた空間が出来たらしい
COMBINEを始めて一年少々
彼はすごく頑張っていた。
理想と現実の狭間でもがきながら
一人汗を流していた。。
不況の時代に新しい事を始める事は
一つの”かけ”でもある・・
環境がよく許してくれたと思うよ・・
「新しいことを始めるんだ!」と
革新改革していこうとしているのは
今、注目されていると思うよ・・
守りに入った途端にドンドン小さくなって
いくのは当たり前の事で・・今の時代
そういう所の方が多い・・
だけど大きくなってきた所は
きっと周りから
馬鹿だとか
夢見たいな事言ってとか
言われながら、、
信念貫き通したところだけが
生き残ってきたのは事実。
頑張ってほしい
私たちや作家やコレクターさんたちの
夢でもあるし・・・ネ。。
(それと奥野さんの作品を見に)
京都へ行こうと予定をたてている。。
桜の頃に行きたいのだが
何とてこの時代
人手不足でなかなか思うように
休みが取れない・・
上山Dの憧れであった”白い箱”(ホワイトキューブ)
もどき?だけど、、、、
少しだけ近づいた空間が出来たらしい
COMBINEを始めて一年少々
彼はすごく頑張っていた。
理想と現実の狭間でもがきながら
一人汗を流していた。。
不況の時代に新しい事を始める事は
一つの”かけ”でもある・・
環境がよく許してくれたと思うよ・・
「新しいことを始めるんだ!」と
革新改革していこうとしているのは
今、注目されていると思うよ・・
守りに入った途端にドンドン小さくなって
いくのは当たり前の事で・・今の時代
そういう所の方が多い・・
だけど大きくなってきた所は
きっと周りから
馬鹿だとか
夢見たいな事言ってとか
言われながら、、
信念貫き通したところだけが
生き残ってきたのは事実。
頑張ってほしい
私たちや作家やコレクターさんたちの
夢でもあるし・・・ネ。。