RECENT POSTS
小橋順明 【小さきものたち】 への想い @あべのハルカス近鉄本店
ゴールデンウィークの終盤、


5月4日(水)からCOMBINE/BAMI galleryでは

外部企画として、3作家の個展が大阪と広島にて
同時に開催される!



大阪では、小橋順明 佐野 曉両名が同日にて
あべのハルカス近鉄本店に於いて、広島にては宮本大地
が5月5日(木)から福屋八丁堀本店にてそれぞれ個展を
開催させていただく。



現在それぞれが新作に鋭意取り組んでおり、おそらく
飾り付けギリギリまでかかるだろう・・・・・



通常、私のところの作家が外部企画を向かえる場合
2階にアトリエを持つ作家は制作の進捗にあわせ随時
打ち合わせを行う。それ以外の京都にいる作家については
定期的にギャラリーに作品を持ち込んでもらい打ち合わせ
を行う。


これが通常のパターンだが、、、


今回の小橋くんのアトリエは、、


岡山県笠岡・・・・


当然、みつにメール電話のやり取りを行い
現状のお互いを確認するのだが、如何せん、、


現物がない状態での打ち合わせは想像の粋を
超えず、これまでの経験からある程度は把握
できるが、、しかし、、肝心な部分、細部であったり
作品が持つ雰囲気は到底判断がつきかねる。。。


特に、選択を迫られる相談を持ちかけられたとき
とてもではないが、、これは無理である。


そこで、この企画が決定した時から、出来る限り
修正が効く最後のタイミングでアトリエにいかなくて
はならないと決めており、先日の18日(月)午前中・
姫路に営業に行く予定がありその後笠岡まで足を伸ば
したのでした。



話は少し逸れますが、、、、、



小橋君のこの企画、備前焼の技法を駆使した
写実的な形態の昆虫作品は、実は約1年半前から
始まっています。



1年半前・・・2014年12月3日からです


なぜ明確な日にちを覚えているか?と言えば
その前前日からBAMI galleryの移転が始まり、
その2日後、小橋君は”手弁当”で応援に駆けつけて
くれたからです。


実はその移転作業の昼の休憩時間に彼が、、、


おもむろに取り出したのが、、、、






今の作品のプロトタイプでした。。。

上の画像はそのときのものです。


その時の様子をまとめたブログ【小橋と上山】


↓↓↓


http://combine-art.com/html/blog/ueyama/post/blog.php?post_id=2049




取り出した作品を観て、皆が一様に息を飲み込んだのを
昨日の事の様に覚えています。



「これが焼物・・・・・・」



プロトタイプとは言え、その精度は、驚くものでした。



それから半年後、改良を重ねた作品を



あべのハルカス近鉄本店の美術バイヤーに見せに
行きました。



そこで好感触を得たのですが、、



しかし、同時に企画開催するための注文がかなりの
数でてきました。作品単体への市場性、展覧会においての
作品の構成、最終的なお客様にお渡しするためのプロダクト
としてのクオリティー・・



細かい注文でしたが、裏を返せば、それだけ
期待もされているという事も如実に感じられました。



それが昨年の7月の事でした。。。



そこから再度修正を重ねてもらい、



懸念事項は細かいリポートにまとめ提出



そして出来上がったものを、その年の12月に
BAMI galleryでの個展というカタチでリリース
し、今回の企画決定に至りました。。。



約1年半




小橋君はその間何度も修正を重ね、同時に
新たな素材研究、そして個展開催中には
本物の虫博士(国の機関で研究している方)とも
面談し、作品の精度の可能性を検討してくれました。




これが、この企画が決まるまでの経緯です。




そして現在、最終段階になり



笠岡に行った次第です。















笠岡に到着すると






彼は打ち合わせ事項を綺麗に整理してくれており
問題なく進んでいてカタチにしたもの、選択を必要
とする課題を手際よく順に提示してくれました。

















正直、、、驚きました。



これまで画像でしか見ていなかった制作経過



それを実際に目にして



あまりにもの微細な仕事に、、、、


少し震えました。。。。




私の想像をかなり超えたクオリティ



そして独特の創意



新素材への探求の執念・・・・



打ち合わせは問題なくでき



ほぼお互いクリアーな状態になりましたが・・・・



私の中には大きなものが生まれ。。。


想いとなりました・・・



これを俺が紹介するのか、、否、、


紹介させてもらえるのか?、、と、、



絶対に世間から無視させてはいけない!と、、


私の仕事の最大が、


この小さな仕事場=宇宙にある・・・・と、、、



その宇宙からは、大きな咆哮が、、あった!






小橋順明 小さきものたち

2016.05.04 (wed) - 2016.05.10 (tue)

at あべのハルカス近鉄本店
http://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/access/

午前10時~午後8時 
※最終日は午後5時で閉場させていただきます。
※作家在廊5月4日(水)~5月10日(火)


COMBINE 小橋順明 小さきものたち あべのハルカス近鉄本店 プレスリリース by COMBINE






▲TOP