RECENT POSTS
ギャラリー移転10年周年を迎えますことへの御礼と12月の予定
12月に突入、本年も最終月となりました。

思い返せば、丁度10年前のこの時期、今の場所
京都・島原にギャラリーを移転、改装工事を若い作家
達と行っていました。あれから10年になります。

確たる何かの勝算など何もなく、とにかく新しい拠点を
作ることだけに向き合っていたように思います。






それから10年ガムシャラだったと思います。沢山の方々
のご厚意に支えられてここまで来たと思います。

まだまだ課題山積ですが、、一先ず10年という節目を
迎えられたのも、お客様、関係先様、作家の皆さんの
おかげだと感謝しております。

誠にありがとうございます。
加えて、これより先も何卒ご指導ご鞭撻の程を、
お願い申しあげる次第でございます。
引き続き宜しくお願いいたします。

この移転10年という事に関しては、来年度、1月11日(土)
よりギャラリー移転10周年記念企画を開催する予定として
おります。各作家のこれまでの10年の歩みを集約又象徴する
作品にて展覧を計画しております。
詳細に関しては年内改めて、当ホームページ及び各種SNS
にてお伝えさせていただきますので、今しばらく
お待ちいただきますようお願い申し上げます。


さて当月の企画です、BAMI gallery個展企画が一件と
百貨店企画が一件、計二件の企画を予定しております。


BAMI gallery個展企画ですが、すでにスタートしております。
毎年恒例になりました小橋順明の個展企画です。



あなたとわたしの間に横たわるvanitas
小橋順明 solo exhibition

2024.12.04 (wed) - 2024.12.14 (sat)
OPEN 13:00~18:00
※最終日午後4時閉廊

あなたとわたしの間に横たわるvanitas。それは、
どうにもならないこと。 わたしが抱えている問題も、
あなたが抱えている問題も、結局は圧倒的な死に飲み
込まれていくだけではないかと思えます。そうして、
死と生が全く同義であるような感覚に包まれます。
最新作を中心に、近年の取り組みを発表いたします。
ご高覧いただけますと幸いです。





◆出品作品



皿に蟻(ありがとう)
H2.2×W18.3×D18.3cm
陶(備前土・磁器土・ラスター彩)アクリルケース




ししゃも
H2.4×W18.3×D18.3cm
陶(備前土・磁器土・ラスター彩・銀彩)



カブトムシこわれた
H5.0×W20.8×D20.8cm
陶・白磁皿(レディメイド)・樹脂



カブトムシ
H9.1×W12×D7.0cm 作品サイズ
H5.2×W8.6×D4.7cm 生物部分サイズ



古い板にオニヤンマ
H4.5×W37×D12.3cm 作品サイズ
H11×W12.3×D3.2cm 生物部分サイズ



水平器とミヤマクワガタ
H33.9×W18.5×D18.5cm 作品サイズ
H7.5×W5×D4.9cm 生物部分サイズ



愛らしい毒針
H4.9×W15.4×D15.4cm 作品サイズ
H4.4×W6.7×D8.1cm 生物部分サイズ



染付壺とアゲハ-受胎告知-
H10.5×W13×D13cm 作品サイズ
H8.0×W8.1×D6.2cm 生物部分サイズ



ヤマチャワンムシ-山法師-
約H16×W13×D13cm 作品サイズ
H3×W3.3×D1.2cm 生物部分サイズ



チャワンムシ-空蝉-
H8.5×W12.2×D12.2cm 作品サイズ
H3.2×W3.3×D2.0cm 生物部分サイズ



チャワンムシ-蟻-
H9×W12×D12cm 作品サイズ
H1.6×W1.2×D0.5cm 生物部分サイズ



あなた
SM




わたし
SM



--------------------------

続きまして百貨店企画ですが、
これも毎年年末の恒例となりました、グループ展です。

本年のキーコンテンツ(統一テーマ制作作品)は
四神です。


【10 WAVES 〜10人の現代美術作家による作品展〜】


関西を拠点とする若き10名の現代美術作家による展覧会を
開催いたします。

本展では、四方をつかさどる神「四神(青龍・白虎・朱雀・
玄武)」をテーマに作家それぞれの独創的な感性で表現
された作品を中心に近作の数々を展覧いたします。
それぞれが表現した「四神」の世界をぜひこの機会に
ご高覧いただきますようご案内申しあげます。

◆出展作家◆

阿部瑞樹@abmzk 太田夏紀@ota_natsuki_ceramics 岡部賢亮@okabe_kensuke 
釜匠@takumi_kama 公庄直樹@naokigujo 小橋順明@masaakikobashi 佐野曉@akira.sano1 
松本央@hi34matsumoto 宮本大地@daichi_miyamoto 八木佑介@yusuke_yagi_


◆出品作品(一部)



釜匠    
「玄武の子」3号 
木製パネルに綿布・アクリル絵の具



松本央
「注文の多いモデル」4号 
パネル、キャンバスに油彩



岡部賢亮 
「玄武」
11×W14×D11cm 
ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し



宮本大地 
「玄武街」8号 
キャンバスにアクリルガッシュ



公庄直樹 
「雲の上」
H28×W21×D20cm 
朴、銀杏、流木、漆、着彩



小橋順明 
「青龍」H6.1×W5×D4.5cm
「朱雀」H5.7×W6.2×D4.1cm




八木佑介 
「難波宮跡(玄武)」3号 
木製パネルにキャンバス、砂、小石、土絵具、岩絵具、墨



佐野曉 
「赤の翼」
93×25×4㎝
楠、漆、螺鈿



阿部瑞樹 
「メカコラージュ・青龍」6号 
木製パネルにキャンバス、アクリル絵具



----------------------

以上になります。

当月も何卒よろしくお願いいたします。


▲TOP
11月の予定とKOGEI Art Fair Kanazawa2024
11月に突入しました。

今年も残り2ヶ月となりました。

先ずは、先月28日(月)アート台北2024を無事終了
することができたことをご報告いたします。





多くの方にご覧いただきました事、この場を借りて
御礼を申し上げます。

又、これも偏に沢山の方々のご支援のおかげであると
心底感謝しております。

誠にありがとうございました。

さて、11月の企画予定ですが、外部企画が1件と
ホテルアートフェアが1件です。

以下、時系列に沿ってご案内いたします。





作家全日在廊予定です。
ぜひお立ち寄りください!


次ですが、ホテルアートフェアへの参加です!!








KOGEI Art Fair Kanazawa2024

https://kogei-artfair.jp/exhibitors/1632/


日時
2024年11月29日(金) VIPプレビュー(招待者限定)
13:00~19:00(最終入場18:30)

2024年11月30日(土) 一般公開
11:00~19:00(最終入場18:30)

2024年12月1日(日) 一般公開
11:00~18:00(最終入場17:30)

会場
ハイアット セントリック 金沢 2F, 5F, 6F(受付2F)
石川県金沢市広岡1丁目5-2

出展作家:釜匠/公庄 直樹 / 小橋 順明 / 岡部 賢亮
/ 佐野 曉

Room #521

国内唯一の工芸に特化したアートフェア いま手にいれる
べき工芸がここに

KOGEI Art Fair Kanazawaは工芸の新しい美意識や価値観を
世界に発信する国内唯一の工芸に特化したアートフェアです。
総勢40ギャラリーが集結し、気鋭の若手から世界で活躍する
アーティストの作品が展示販売されます。

Japan’s only Art Fair dedicated to crafts Kogei
for you, here, and now

KOGEI Art Fair Kanazawa is Japan’s only art fair
dedicated to crafts, providing a platform to showcase
new kogei(crafts) aesthetics and values to an
international audience. 40 galleries will gather
in Kanazawa to exhibit the works of both
internationally renowned and up-and-coming artists.

▲TOP
ART TAIPEI 2024


COMBINE/BAMI galleryは昨年に引き続き、今年も
ART TAIPEIに出展いたします。

出品作家は釜匠、岡部賢亮、宮本大地、加えて
本年は公庄直樹と松本央の作品を紹介したいます。


https://2024.art-taipei.com/taipei/en/combine%ef%bc%8fbami-gallery/


COMBINE/BAMI gallery will be exhibiting at ART TAIPEI
once again this year,continuing from last year.
Our booth will be located at H02.

This year, we will present works by Takumi Kama (painter)
Kensuke Okabe (sculptor),and Daichi Miyamoto
(painter) continuing from last year.
Additionally,we are introducing works by Naoki Gujo
(wood sculptor) and Hisashi Matsumoto (painter),
who are making their debut at our exhibition.

All of these artists are distinguished young talents
from Japan.

We have prepared a selection of captivating works and
warmly invite you to visit us and view the artwork.
We look forward to the opportunity to see you at
ART TAIPEI 2024.



ART TAIPEI 2024
COMBINE/BAMI gallery
booth No.H02

TAKUMI KAMA, KENSUKE OKABE,
DAICHI MIYAMOTO, NAOKI GUJO
HISASHI MATSUMOTO

Come and take a look at their works at #arttaipei2024 !

SVIP Preview

2024/10/24 (Thu) 12:00-21:00

VIP Preview

2024/10/24 (Thu) 15:00-21:00
2024/10/25 (Fri) 11:00-14:00

Public Opening

2024/10/25 (Fri) 14:00-19:00
2024/10/26 (Sat) 11:00-19:00
2024/10/27 (Sun) 11:00-19:00
2024/10/28 (Mon) 11:00-18:00

Venue

台北世界貿易中心-展演一館
(台北市信義區信義路五段五號)
Taipei World Trade Center Exhibition Hall 1
No.5, Sec. 5, Xinyi Rd., Xinyi Dist., Taipei City
110, Taiwan



▲TOP
9月の予定/AFAFプレビューとAFAF2024
9月の予定ですが、アートフェア(AFAF2024)とギャラリー企画
を一件、百貨店企画が一件の予定としております。

ギャラリー企画ですが、AFAFのプレビューをBAMI galleryにて
開催する予定です。

時系列が前後しますが、アートフェア関連からご紹介
いたします。


----------------------------



ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024プレビュー@BAMI gallery

COMBINE/BAMI galleryは今年も昨年に引き続き
ART FAIR ASIA FUKUOKAに参加いたします。

そこで、9月7日(土)~9月16日(月)の間 BAMI gallery
にて事前の作品紹介展を開催いたします。

本展はART FAIR ASIA FUKUOKAにて 釜匠、松本央、宮本大地
が発表を予定しています新作を 展開する予定です。


現在、AFAF2024公式ページにて順次作品を公開しております。
以下URLをクリックいただきますと、私どものページに飛びます
のでぜひ出品作品をご覧ください。


https://artfair.asia/exhibitors/combine%ef%bc%8fbami-gallery/


---------------------------








開催日程
2024/9/20(金) – 22(日)
※9/19(木) ※招待者・報道関係者向け内覧会

開催時間
VIP View
9/19(木) 13:00 – 19:00

Public View
9/20(金) 11:00 – 19:00
9/21(土) 11:00 – 19:00
9/22(日) 11:00 – 18:00

会場
福岡国際センター

主催
一般社団法人アートフェアアジア福岡


------------------------------


最後ですが、

百貨店企画になります。






----------------------


以上が9月の予定となります。
宜しくお願い致します。



▲TOP
8月の予定とART FAIR ASIA FUKUOKA 2024(AFAF)
8月の予定ですが、現在BAMI galleryにて開催中
のCOMBINE/BAMI gallery グループ展/交錯する京都
を8月9日(金)まで開催いたします。




釜匠「かいじゅう襲来」
2024/木製パネルに綿布・アクリル絵の具/130.3×162cm(F100)

その後ですが2件の外部企画を予定しております。










以上が8月の予定となります。


加えて


すこし先ですが、今年もART FAIR ASIA FUKUOKA 2024(AFAF)
に参加いたします。以下に概要を記載いたします。
詳細はもう少し後に、このブログをはじめ、オフィシャル
SNS等にてお伝えさせていただきます!



今年は、釜匠、松本央、宮本大地の3人の新作を展開する
予定です。

https://artfair.asia/exhibitors/combine%ef%bc%8fbami-gallery/

開催日程
2024/9/20(金) – 22(日)
※9/19(木) ※招待者・報道関係者向け内覧会

開催時間
VIP View
9/19(木) 13:00 – 19:00

Public View
9/20(金) 11:00 – 19:00
9/21(土) 11:00 – 19:00
9/22(日) 11:00 – 18:00

会場
福岡国際センター

主催
一般社団法人アートフェアアジア福岡

▲TOP