8月の予定
July 18,2023
8月の予定をお伝えさせていただきます。
8月もすべて外部企画(百貨店個展)になります。
4件です。
各個展に作家は在廊を予定しております。


*****************


松本 央 油彩画展
「ルート9 ‐ 邂逅‐ 」
今展は”島根山陰十景”を中心に展覧いたします。
出品作品は以下よりご覧いただけます。
https://qr.paps.jp/CB0dN
*********************


*******************

宮本大地展「ガジェット」
2023.08.30 (wed) - 2023.09.05 (tue)
at 岡山天満屋 5階 美術ギャラリー
〒700-8625
岡山市北区表町2丁目1番1号
TEL:(086)231-7111(代表)
午前10時~午後7時30分
7月の予定
July 5,2023
7月に入りました。
7月4日(火)まで、松坂屋名古屋店での
釜君の個展に釜君と在廊しておりました。
今回で6回目の個展、最初に開催させていただ
いたのは2012年、それから2年おきに開催し、
今回で6回目を迎えました。
2012年というと釜君が27歳、、、、
あの当時としてはひじょうに若い個展作家として
の登場でした。あれから11年、6回、感慨深いものが
あります。
この11年の間に様々な事があり、確実に成長した
と実感した今回の個展でした。
お越しいただいた皆様方には感謝しております。
誠にありがとうございました。
さて、
7月の予定ですが、BAMI galleryでの個展企画が
1件、外部(百貨店企画)が2件です。
先ずはBAMI gallery個展企画です。

岡部賢亮 「POP ICON」
KENSUKE OKABE 「POP ICON」
2023.07.11 (tue) - 2023.07.22 (sat)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※CLOSE 7月15日(土)16日(日)
@BAMI gallery
access map
http://combine-art.com/html/gallery/ga_access.php
誰しもが何かに感動したり、心を奪われてハッとする瞬間が
あるだろう。それは我々が普段使用している言葉では説明の
つかないことのように思う。
私はその瞬間をひとまず「魔法」と呼んでいる。
そこには「言語」という壁はなく、その存在のみで人を魅了し
引き寄せてしまうシンプルな何かがある。 それはまるで時代を
象徴する ポップ・アイコン たちが世の中を虜にしてきたことと
似ている。
ポップ・アイコン とは大衆文化におけるその時代を代表する
人物像、象徴である。彼らは誰かにとっての憧れであり、
ときに誰かにとっての偶像でもある。それを言葉で説明できる
だろうか。言葉や文章に置き換えるうち、熱量は、温度は
抜け落ち冷たく固くなってしまうのではないだろうか。
時を越え人々を熱狂させる何かがあるからこそ彼らは
ポップ・アイコンたり得るのだろう。 私はその何かがある
ポップ・アイコンを彫刻という言語で再構築してみようと思う。
そして私の作品がまだ見ぬ誰かにとっての「魔法」と
なってくれれば幸いである。

「マリリン」H66×W40×D33(cm)
ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し
□作品詳細
https://combine-art.stores.jp/items/649278afab0a12002e1a8956

「バイオレントガール」 H40×W26×D20(cm)
ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し
□作品詳細
https://combine-art.stores.jp/items/64a2bf76100856003135af7e

「パールイヤリング」 H42×W25×D24(cm)
ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し
https://combine-art.stores.jp/items/64a2bdf34f4ab600326814a9
----------------------------
続いて外部(百貨店)企画です




八木佑介「今日の出来事」
2023.07.26 (wed) - 2023.08.01 (tue)
at 松坂屋名古屋店第二画廊
https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/access.html
〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
052-251-1111
------------------------


-----------------------
以上が7月のCOMBINE/BAMI galleryの企画になります。
よろしくお願いいたします。
6月の予定
June 1,2023
6月に入りました。
久しぶりに1日にブログを更新します。
先月は神戸アートマルシェ、阪急アートフェアと
アートフェア中心に取り組んできました。
さまざまな新たな出会いが生まれた事、又、たくさんの
かたに当方の作家の作品をご覧いただきました事、この場を
借りて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
さて、当月ですが、
BAMI gallery個展企画が一件と
百貨店での個展企画が1件の予定となります。
先ずはBAMI gallery個展企画ですが、
阪急アートフェアにて初公開した宮本大地の
新機軸作品”ガジェット”シリーズを
BAMI gallery個展企画として再編集して展覧いた
します。

宮本大地 「ガジェット」
2023.06.09 (fri) - 2023.06.20 (tue)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※CLOSE 6月12日(月)
はるか昔から私達は沢山の道具を扱い生活してきました。
時代が進み技術が進歩した現在、日々を豊かにする道具の
進化もとどまる事を知らない様に感じます。
スマートフォン、SNS、ネットニュース、AI、メタバース、
3Dプリンター、etc...
インターネットも含め、道具の進化と共に目まぐるしく
変化する日常にどうチューニングを合わせるのか、それが
今を生きる我々に必須な能力なのかもしれません。
私はこれまでの絵画制作で沢山の古いモチーフを描いて
きました。
そこには目まぐるしく変化する日常に置いていかれる自分の
姿があった様に思います。
今回新しく取りかかった作品ではそんな私の目線から、
沢山のモノで溢れ選択肢が増え自由になった世の中で
感じる不自由さや歪さを、道具【ガジェット】を身に
つけた人物を通して描ければと思います。

「ガジェットマン」F50(116.7×91cm)木製パネルにアクリル
2023年制作

「ディスプレイヤー」F30(91×72.7cm)
木製パネルにアクリル 2023年制作

「ウォッチマン」F30(91×72.7cm)木製パネルにアクリル
2023年制作

「スマートロボ」F10(53×45.5cm)木製パネルにアクリル
2023年制作

「セルフィー」F10(53×45.5cm)木製パネルにアクリル
2023年制作

「テレビヘッド」F8(38×45.5cm)木製パネルにアクリル
2023年制作

「カメラヘッド」F8(38×45.5cm)木製パネルにアクリル
2023年制作
--------------------------
続きまして百貨店企画です。
釜匠の久しぶりの百貨店での個展です。

アンバランス
2023/木製パネルに綿布・アクリル絵の具
F10 45.5×53(cm)
釜匠 展 ‒ 絵画の擬態 ‒
2023.06.26 (mon) - 2023.07.04 (tue)
at 松坂屋名古屋店第二画廊
松坂屋名古屋店 本館8階
〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
地下鉄名城線矢場町駅 地下通路直結(5・6番出口) /
地下鉄栄駅 16番出口より南へ徒歩5分
052-251-1111
動物が自衛や攻撃のため体の色や形などを周囲の物に
似せることを擬態と呼びます。
生き残るために様々な環境に適応するこの習性に私は
強く惹かれます。
時代や社会によって様々な色や形に姿を変える美術作品を
見ていると、その姿は生き残るために擬態する生物の
ようにも見えます。
社会に巧みに紛れ込み、情報が氾濫する中を逞しく生き残る
ような絵画作品を生み出していきたいと私は考えています。

かき氷の屋台
2023/木製パネルに綿布・アクリル絵の具
F15 65.2×53(cm)

囲われた海
2023/木製パネルに綿布・アクリル絵の具
F10 53×45.5(cm)

ハヤリムシ
2022/木製パネルに綿布・アクリル絵の具/
455×380mm(F8)
------------------------
以上が当月の企画となります。
何卒よろしくお願いいたします。
5月の予定
May 11,2023
5月の1/3が過ぎました・・・・
急ぎ、今月の予定をご報告いたいます。。。(汗。。)
当月は外部企画のみ3件です。
先ずは、明日から開催ですが、、
■神戸アートマルシェ2023■
COMBINE/BAMI galleryは神戸アートマルシェ2023に出展いた
します。
Room No: 1330 COMBINE/BAMI gallery
出品作家は、公庄直樹、岡部賢亮、松本央、太田夏紀、佐野暁、
小橋順明です。

2023.05.12 (fri) - 2023.05.14 (sun)
at 神戸メリケンパークオリエンタルホテル13階 ≪客室34室≫
COMBINE / BAMI gallery
▪️Room 1330
■公式ホームページ
https://art-marche.jp/2023/gallery/combine%ef%bc%8fbami-gallery
現在以下サイトにて
出品作品公開中
↓↓↓クリック
https://combine-art.stores.jp/news/642cf0505a1afd002d99a40c
*************
続きまして初めて参加する企画です!!!
又、当方としては初めて梅田阪急百貨店さん
との取引となります。

COMBINE/BAMI galleryは阪急アートフェア2023に
出展いたします!!
出展アーティスト:
釜匠、岡部賢亮、宮本大地、阿部瑞樹
----------------------
阪急アートフェア2023
HANKYU ART Fair
”完売作家”の最新作が、阪急に登場。
■公式ページ
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_artfair/
◎5月24日(水)~29日(月)
◎9階 阪急うめだギャラリー
※催し最終日は午後6時終了
〈展示販売・入場無料〉
「月刊アートコレクターズ」と
阪急うめだ本店のコラボ企画。
個展売約率8割以上の作家をフォーカスする
“完売作家特集”で紹介された
アーティストたちの最新作を中心に展示・販売。
即完売が多いため、
極めて入手困難な売れっ子作家56名による
多彩なアートの世界をご堪能ください。
スマホで手軽にご注文いただける
“リモオーダー”もご利用いただけます。
★この企画に出品する作品は
各作家のSNS及びギャラリーオフィシャルSNSにて
展覧会開始までにご紹介していく予定です。
**************
最後ですが、個展企画です。


宮本大地 個展「トランスフォーム」
2023.05.25 (thu) - 2023.05.31 (wed)
at 福屋八丁堀本店 7階 ギャラリー101
https://www.fukuya-dept.co.jp/honten/garo/
〒730-8548 広島市中区胡町6-26
TEL 082-246-6111(代)
トランスフォームとは変形を意味する言葉です。
今回の個展では今は見ることの少なくなった時代の車を
モデルに私の思いのままに変形した姿を描いています。
新たな時代に向けて様々な変形を遂げた車達を
是非ご高覧ください。
**********************
以上が遅くなりましたが当月の予定となります。
よろしくお願いいたします。
COMBINE/BAMI galleryは神戸アートマルシェ2023に出展いたします。
April 8,2023
神戸アートマルシェ2023 Room No: 1330 COMBINE/BAMI gallery
COMBINE/BAMI galleryは神戸アートマルシェ2023に出展いた
します。
出品作家は、公庄直樹、岡部賢亮、松本央、太田夏紀、佐野暁、
小橋順明です。



■神戸アートマルシェ2023■
神戸アートマルシェ2023 Room No: 1330
2023.05.12 (fri) - 2023.05.14 (sun)
at 神戸メリケンパークオリエンタルホテル13階 ≪客室34室≫
COMBINE / BAMI gallery
▪️Room 1330
出品作家:公庄直樹・岡部賢亮・松本央
太田夏紀・小橋順明・佐野暁
■公式ホームページ
https://art-marche.jp/2023/gallery/combine%ef%bc%8fbami-gallery
■開催日時
2023年5月12日(金)〜14日(日) 11:00~19:00
■会場
神戸メリケンパークオリエンタルホテル13F《客室34室》
***************
現在以下サイトにて
出品作品公開中
↓↓↓クリック
https://combine-art.stores.jp/news/642cf0505a1afd002d99a40c
CALENDAR
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | |