RECENT POSTS
いじわるババアで頑張る
あけまして おめでとう ございます



いよいよ大事なCOMBINE3年目です



この3年目



私の中でも一つの区切りですが



作家さんにとっても一つの節目ですよね





3年何も変わらないのであれば




この先も変わる事はないと思うし




その意識がなければ変える努力すらしない





だからもう一度自分に問いなおして欲しい




何の為に絵を描くのかモノを作るのか




趣味の延長のように楽しいだけなら





・・・・それは私たちと違う道を行かなければ




ならない。






プロとして天から与えられた才能を




どう使うのかをもう一度原点に帰って





問うて欲しい




又新しい一年




(何も変わらないけど・・真っ白な一年という・・)





新しい事




皆で始めましょ!





今年も相変わらず口うるさい




いじわるババアで頑張るからね





よろしくお願いします。

▲TOP
ありがとうございました!
いよいよ今年も終わりだ



まぁ本当にいろんな事があったよね



取りあえずエトリさんの個展も無事終わり



作品も数点売れ



メディアの反応も良く



まぁまぁかなぁ!



大きな花火はあがらなかったけど



線香花火を何本も楽しんだみたいな感覚



本当に多数の方のお世話になって



ありがとうございました。



来年はでっかい花火をあげられるよう




頑張るぞ!と



決意も新たに今年を静かに終わります




今年であった方達



その中で



これからもお付き合いをお願いしたい方は




そんなに多くは無いけど・・・




でも凄く素敵な方に出会えた幸せを噛みしめている




中堀先生



榎先生



・・伴先生、瓜南先生(twitterでしかしりません
けど・・・)





憧れであった方達




作家としての生き方




作品への思い




いろんな意味で勉強になりました



本当に素人の私に





別の世界のおもしろさを
教えてくださった事




感謝の気持ちで今年を終われる事が



ただ嬉しいだけですね!

▲TOP
前へ!
今年ももう終わりが近い



でも31日と1日と何が違うのか?



何も変わらない一日が過ぎて



普通に一日が来るだけなのに



人はそこに意味を込める



10年説を




上山Dからよく言われる・・・・




確かにねぇ




彼とも出会って10年




大きく物事が変わってくる気がしている




COMBINEを始めて3年目に入る来年は本当に
大事な年になりそうです




10年大きな節目です





だってさ




私の年齢考えても





ここら辺りでちょっと一息って
事だって考えられるじゃないか?





もしくは・・・・



これから10年についてとかって考えなきゃ
いけない時だよね




まぁそんなこんなで毎年12月は反省や決意や諸々で




何も落ち着かない月になります



相変わらず進歩のない私は多分年末まで



ずーーーーとグダグダと言いながら今年を
終えるのだろう!!





なんて思ったりして我ながら情けない




救いは毎年年末に画廊で個展しているので





忙しさがギリギリまで続く事だけ




1円の重みを再認識している今年は・・・




最後まで1円に泣かされそうですけど・・

▲TOP
twitterが楽しい!
twitterですごく嬉しい事がある


↓ ↓ ↓

http://twitter.com/osarunohoisasa




まぁミーハーな私だから



自分の好きな作家さんから


フォローしてもらえるなんて



ウキウキです!



伴清一郎先生や 瓜南直子先生は



以前から作品が大好きだった



中堀慎二先生や榎俊幸先生も




ずっと作品が好きだった



普通ならそのまま好きで見ている
だけの存在の方達と



なんか繋がったっていう気分に




twitterはさせてくれる




おまけに中堀先生も榎先生も




すごく良い方達で



伴先生もすぐフォローを返して
下さったし、twitterして良かったぁ~って



今すごく思ってる



それと好きな作品をずっと思っていると




自然と繋がっていくのだなって事ですね。。




人間あきらめなければ



流れができて



気がつくと



エッ?見たいな感じで




自分の思いが叶ってるって




事があるんだよね・・・




最近すごくそう思うようになった




あきらめて何もしなければ




何も事は起こらないけど・・




諦めなければ願っていれば




いつかはたどりつけるって事だわ




自然とか偶然とかっていうのは




自分が呼び込むものです



偶然は必然です!!





↓ ↓ ↓

http://twitter.com/osarunohoisasa

▲TOP
出会いと信頼関係
以前すごく腹立たしい別れ方をした



ある作家さんを近頃たまに目にするように
なってきた・・



彼の事を心配し応援してくださってる方々と



最近少し距離をおいて客観的に語れるように
なりました。



いまだに彼の作品が大好きな方達は



いつも楽しそうに自分の購入した
作品について話をしてくれる



色んな事があった



この2年間



彼の名を目にする事も無かったのに



今年後半はよく目にすりょうになった



少し画風は変化しているので
以前のような感覚はないが、、



上手くなったなと思う。



もう若手から中堅どころに入ろうとしている
今が、彼にとっても踏ん張りどころかも・・



中堀慎二先生がおっしゃっていたように



作家とギャラリーとの信頼関係が底流に



常になければ・・と私も思う。




失敗で得たことはきっと役立つだろうな・・




私たちも原点を忘れず頑張っていこうと




・・あの時の悔しさや寂しさ・・は忘れないけど・・



時の流れの中では




本当に僅かな瞬きの出会いだけど



すごい大切な出会いでもありました・・

▲TOP