January 16,2010
早いもので
年が明けてから
もう2週間が経った・・・
バタバタとしていたせいか
そんなに時間が経ったのか?
と改めて感じた今日
久し振りの連休だ。。
来週はいよいよ上海へ、帰国後は
kappaちゃんの2回目の個展、その間
エトリさんと3月開催の展覧打ち合わせ
その後は田村さんのSTONEを高松で展開・・
・・・・・・
と、結構忙しくさせてもらえそう
である。
さて、、、
休みといってもさして凝った趣味を
持っているわけではない私にとって
唯一この何年かマメに続けている趣味が
ある・・
私と古い付き合いの人は知っているが
私の趣味は
散歩だ。。
長い時では2時間
短くても1時間弱程は近所を歩きまわっている。
幸いにして近くに木津川という大きな川があり
その近辺をうろついているのだが、木津川から
流れてくる小川で泳いでいる鯉をぼぉ~と眺め
たり、花を見ていたり、たまに”ヌートリア”を
眺めたりと私にとっては結構楽しい時間なのだ。。
その中でも
一番大好きなスポットが
この木津川沿いに昔からある集落で、小さな路地
が入り組みながらの区画を形成しており、昔の
ままの農家の家々が今だ軒を連ねている・・・
その区画に一歩足を踏み入れると
自分が知ることのない筈の
遠い昔に来たような感覚、、、
遮断された空間に迷い込むのと
同時に、何者かとの交信が始まる・・・








完成に向かう”綺麗”さにはない
崩れ落ちていく瞬間の”儚き美しさ”
・・・・・・・・・・・・・・
時空の記憶として人の存在を
僅かな芳香を放ちつつ化石化していく
そこには
時という目に見えないものの
確かな”肌ざわり”を感じる・・・
年が明けてから
もう2週間が経った・・・
バタバタとしていたせいか
そんなに時間が経ったのか?
と改めて感じた今日
久し振りの連休だ。。
来週はいよいよ上海へ、帰国後は
kappaちゃんの2回目の個展、その間
エトリさんと3月開催の展覧打ち合わせ
その後は田村さんのSTONEを高松で展開・・
・・・・・・
と、結構忙しくさせてもらえそう
である。
さて、、、
休みといってもさして凝った趣味を
持っているわけではない私にとって
唯一この何年かマメに続けている趣味が
ある・・
私と古い付き合いの人は知っているが
私の趣味は
散歩だ。。
長い時では2時間
短くても1時間弱程は近所を歩きまわっている。
幸いにして近くに木津川という大きな川があり
その近辺をうろついているのだが、木津川から
流れてくる小川で泳いでいる鯉をぼぉ~と眺め
たり、花を見ていたり、たまに”ヌートリア”を
眺めたりと私にとっては結構楽しい時間なのだ。。
その中でも
一番大好きなスポットが
この木津川沿いに昔からある集落で、小さな路地
が入り組みながらの区画を形成しており、昔の
ままの農家の家々が今だ軒を連ねている・・・
その区画に一歩足を踏み入れると
自分が知ることのない筈の
遠い昔に来たような感覚、、、
遮断された空間に迷い込むのと
同時に、何者かとの交信が始まる・・・








完成に向かう”綺麗”さにはない
崩れ落ちていく瞬間の”儚き美しさ”
・・・・・・・・・・・・・・
時空の記憶として人の存在を
僅かな芳香を放ちつつ化石化していく
そこには
時という目に見えないものの
確かな”肌ざわり”を感じる・・・
