RECENT POSTS
COMBINE/BAMI gallery 設立10周年記念 【 証展起展 】
COMBINE/BAMI galleryは2018年12月8日に10周年を
向えることができました。

これも偏に皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。

この節目にCOMBINE/BAMI galleryでは新たなグループ展
を発足いたします。

現在、COMBINE/BAMI galleryには、平面作家5名、
立体作家5名の計10名が所属し活動しております。

新たなグループ展を平面作家による“証展”、
立体作家による“起展”と銘打ちスタートさせます。






本年2018年12月24日より2019年1月20日までの間、
始動として両グループ展を同時開催いたします。

この二つのグループ展には約束事となるテーマが
たった二つあります。



●一点で臨む。 
●その一点は自らの現時点における最高出力であり
最先端である事。



不定期の開催にはなりますが、ただし、その時点での自ら
が前に進んでいるという具体的な変化を問うという事が
最大の主眼となります。平易に言えば個展という数の中
で自らを問うのではなく、たった一点で今の自分の最高傑作
を出すという事を求めます。



展覧会名 

証展 起展
ディレクション COMBINE/BAMI gallery ディレクター上山潤

場所 

BAMI gallery 〒600-8824 京都市下京区二人司町21 
TEL/FAX 075-754-8154 office@combine-art.com

会期 

2018年12月24日(月・祝)~2019年1月20日(日)
※閉廊日 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
※開廊時間 12時―18時 最終日は16時閉場

新年会開催 

2019年1月12日(土) 午後4時より 参加無料

出品作家 

証展 

阿部瑞樹 釜匠 松本央 宮本大地 八木佑介
       
起展 

太田夏紀 岡部賢亮 公庄直樹 小橋順明 佐野曉


-------------
























































証展 

音読みとしては“しょうてん”焦点・笑点・衝天、、
等々意味は違えど音が同じから重ねる感覚もあり、
訓読みとしては“あかしてん”=あかしという事になります。

どちらかと言えば、このあかしから来ています。
証明や証拠、症状、などが一般的なイメージの漢字ですが、
仏教においては正法を修得して真理を悟ること。悟りを得
ること。「灯(あかし)」と同語源》であり、ある事柄が確
かであるよりどころを明らかにすることと意味します。

又、キリスト教においては、神様から頂いた恵みを人に
伝えることを「証(あかし)をする」と言い、似た表現に、
「分かち合う」という言葉があります。これは少人数で
深く話し合うような場合に使われ、大勢の人の前で、発表
する場合は「分かち合い」ではなく「証」または立証と
いうのが一般的らしいです。

これらの意味からイメージし、芸術家としてこの時代の
この時期、そしてこの島原で偶然にも出会ったもの同士、
様々な事を考え苦しみ、しかしながら活き活きと生きた
証となす為のネーミングとしてこの“証”という一字を
考えました。

起展 

この字を選んだのは、 “草莽崛起”(そうもうくっき)
から来ています。この言葉は幕末の思想家・吉田松陰から
高杉晋作に引き継がれた革命思想です。志を持った在野の
人々が一斉に立ち上がり、大きな物事を成し遂げようと
することを意味しています。

つまり草むらのような過酷な場所から立ち上がるという意です。
“起”という言葉は、おきる。たつ。立ちあがる。
おこす。はじめる。おこる。おこり。はじまり。
かがんでいる”己“が起き上がる様を現すこの言葉に、
現状からの今後に対しての想いを込めました。



▲TOP