May 13,2015
何時だったか?
そんなに前ではないのだけど、、、
釜くんが唐突に
「人を描きたいと思ってます!」
「えっ?人・・・ヒト???君が???」
彼と仕事を始めて6年以上になるが、これまで
ヒトはほぼ見たことがなかった・・・
ごくごく僅かに登場した過去の作品が一点
と、、自画像が一点、、、その程度しか記憶に
ない。
・・・・まさか、、凡庸かつ牧歌的な当世の
”写実絵画??”
そのイメージの連想は・・・
あ~~あ。。。。こらえて-------!
その時の会話では具体的な事は分からなかった
当然、彼にはイメージが具体的にあったと思うが
それ以上は聞かなかった・・・・・
それから暫くして
BAMI galleryの2階のアトリエで黙々と鉛筆を
走らせている彼の姿が目に止まり、近寄って
何を描いているのかと??見ると、、、
「あっ!このことだったのか!!!」
コピー用紙に女子高生を描いていた。。。
瞬時に面白いと感じたので
即時作品化する打ち合わせをした。

確かに面白い。
3年だけ棲息する”生物”
ただ途切れることなく、どの時代にも棲息し
時代時代に変態し続ける
しかしながら、何か普遍的なDNAというのか
ミームがある。。。。
変態と普遍性
そこを生物として探るのは面白い
ある意味、釜くんなりの
サンプリング=標本=生物学
そこから見える面白い世界!
こうご期待ください!

************
釜 匠 Takumi Kama solo exhibition
『女子高生物』
Schoolgirl animals
人は群れを作る。
家庭や学校や会社など、様々な環境で生きる人と
いう生物はその活動を潤滑にするために群れでの
生活を好む。
そして人は他の群れを嫌う。
私は“女子高生”が怖い。
なぜならば、彼女達は私にとって生態の全く分から
ない別の群れに他ならないからだ。
しかし、だからこそ私は私にしか出来ない方法で
彼女達の生態を解き明かしてみたい。
釜 匠
2015/05/19 - 05/31
OPEN:12:00 - 18:00
CLOSE:会期中無休
COMBINE/BAMI gallery
京都府京都市下京区二人司町21
TEL/FAX 075-754-8154
http://www.combine-art.com/
そんなに前ではないのだけど、、、
釜くんが唐突に
「人を描きたいと思ってます!」
「えっ?人・・・ヒト???君が???」
彼と仕事を始めて6年以上になるが、これまで
ヒトはほぼ見たことがなかった・・・
ごくごく僅かに登場した過去の作品が一点
と、、自画像が一点、、、その程度しか記憶に
ない。
・・・・まさか、、凡庸かつ牧歌的な当世の
”写実絵画??”
そのイメージの連想は・・・
あ~~あ。。。。こらえて-------!
その時の会話では具体的な事は分からなかった
当然、彼にはイメージが具体的にあったと思うが
それ以上は聞かなかった・・・・・
それから暫くして
BAMI galleryの2階のアトリエで黙々と鉛筆を
走らせている彼の姿が目に止まり、近寄って
何を描いているのかと??見ると、、、
「あっ!このことだったのか!!!」
コピー用紙に女子高生を描いていた。。。
瞬時に面白いと感じたので
即時作品化する打ち合わせをした。

確かに面白い。
3年だけ棲息する”生物”
ただ途切れることなく、どの時代にも棲息し
時代時代に変態し続ける
しかしながら、何か普遍的なDNAというのか
ミームがある。。。。
変態と普遍性
そこを生物として探るのは面白い
ある意味、釜くんなりの
サンプリング=標本=生物学
そこから見える面白い世界!
こうご期待ください!

************
釜 匠 Takumi Kama solo exhibition
『女子高生物』
Schoolgirl animals
人は群れを作る。
家庭や学校や会社など、様々な環境で生きる人と
いう生物はその活動を潤滑にするために群れでの
生活を好む。
そして人は他の群れを嫌う。
私は“女子高生”が怖い。
なぜならば、彼女達は私にとって生態の全く分から
ない別の群れに他ならないからだ。
しかし、だからこそ私は私にしか出来ない方法で
彼女達の生態を解き明かしてみたい。
釜 匠
COMBINE 釜匠 女子高生物 プレスリリース by COMBINE
2015/05/19 - 05/31
OPEN:12:00 - 18:00
CLOSE:会期中無休
COMBINE/BAMI gallery
京都府京都市下京区二人司町21
TEL/FAX 075-754-8154
http://www.combine-art.com/