January 26,2015
ギャラリーまでの道順をまとめてみました。
今回は最寄のJR嵯峨野線 丹波口駅からの徒歩ルートです。
このルートを通っていただくのが一番近いということと、
このルートが古きよき京都・島原の街並みの良さを体感し
ていただけると思います。
因みに私の通勤路でもあります・・・

①JR嵯峨野線 丹波口駅 (京都駅から一駅です)
嵯峨野線の時刻表 京都駅発です
時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701071/down1_26106031.htm

②丹波口駅を出ていただき面した路を南側(出口をでて右側)
へ進んでいただく。(北側は五条通り)

③真っ直ぐ進んでいただくと中央卸売り市場の入り口、
それを超えると左側に大きなイチョウの木とちゃんこ
料理店両国さんがあります。これを越えて進んでいた
だく。

④ちゃんこ料理屋さんを越えて20mほど先に、
京都中央信用金庫があります。この角を左に折
れていただく。

⑤京都中央信用金庫を左に折れていただき直ぐに
右側に折れていただく。

⑥正面に新撰組や維新の志士が通った
”角屋”さんがあります。

⑦角屋さんの壁があります。
その突き当たりを左に折れていただく。

⑧この路を真っ直ぐに進んでいただく。
因みにこの通りが昔の島原です。
この路の先正面が島原大門です。

⑨島原大門までの途中、有名な築200年の旅館
を利用した”きんせ”さんのカフェがあります。

⑩きんせカフェさんを越えると”誠の湯”さんがあります。
タオルを借りると1,100円、タオルなしだと900円
でどなたもお風呂が利用できます。この誠の湯さんを越え
ていただくと正面に島原大門があります。

⑪島原大門です。
この門をくぐり直ぐに右に折れていただく。

⑫島原大門をくぐって右に折れていただいた通りの風景です。
この路を進んでいただく。

⑬20M程歩いていただくと左側に”イシダヨネ”さん
という酒屋さんがあります。

⑭イシダヨネさん(酒屋)さんの手前の細い路地を
進んでいただく。

⑮路地を30M程歩いていただくと左側にBAMI galleryが
見えてきます。この写真の自転車が止まっている先の
建物がギャラリーです。

⑯到着です。ここまでの道のりの時間は約6~7分程度です。
女性でも多分10分前後だと思います。
今回は最寄のJR嵯峨野線 丹波口駅からの徒歩ルートです。
このルートを通っていただくのが一番近いということと、
このルートが古きよき京都・島原の街並みの良さを体感し
ていただけると思います。
因みに私の通勤路でもあります・・・

①JR嵯峨野線 丹波口駅 (京都駅から一駅です)
嵯峨野線の時刻表 京都駅発です
時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701071/down1_26106031.htm

②丹波口駅を出ていただき面した路を南側(出口をでて右側)
へ進んでいただく。(北側は五条通り)

③真っ直ぐ進んでいただくと中央卸売り市場の入り口、
それを超えると左側に大きなイチョウの木とちゃんこ
料理店両国さんがあります。これを越えて進んでいた
だく。

④ちゃんこ料理屋さんを越えて20mほど先に、
京都中央信用金庫があります。この角を左に折
れていただく。

⑤京都中央信用金庫を左に折れていただき直ぐに
右側に折れていただく。

⑥正面に新撰組や維新の志士が通った
”角屋”さんがあります。

⑦角屋さんの壁があります。
その突き当たりを左に折れていただく。

⑧この路を真っ直ぐに進んでいただく。
因みにこの通りが昔の島原です。
この路の先正面が島原大門です。

⑨島原大門までの途中、有名な築200年の旅館
を利用した”きんせ”さんのカフェがあります。

⑩きんせカフェさんを越えると”誠の湯”さんがあります。
タオルを借りると1,100円、タオルなしだと900円
でどなたもお風呂が利用できます。この誠の湯さんを越え
ていただくと正面に島原大門があります。

⑪島原大門です。
この門をくぐり直ぐに右に折れていただく。

⑫島原大門をくぐって右に折れていただいた通りの風景です。
この路を進んでいただく。

⑬20M程歩いていただくと左側に”イシダヨネ”さん
という酒屋さんがあります。

⑭イシダヨネさん(酒屋)さんの手前の細い路地を
進んでいただく。

⑮路地を30M程歩いていただくと左側にBAMI galleryが
見えてきます。この写真の自転車が止まっている先の
建物がギャラリーです。

⑯到着です。ここまでの道のりの時間は約6~7分程度です。
女性でも多分10分前後だと思います。