January 3,2012
あけまして
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしく
お願いいたします。
新年ですが、、
COMBINE運営のBAMI galleryは
ホームページのギャラリースケジュールに
掲載しておりますが、1月11日(水)
より、COMBINE SELECTIONを開催いた
します。
年末の紫色の藝術旅団+現代美術の
カッティングエッジの再編集を中心
にCOMBINEアーティストの作品を私が
セレクションいたします。
普段お見せできていない面白い作品群
を中心に展示いたします。
ぜひ、皆様、お越しくださいますよう
心よりお持ち申し上げております。
さて、、、、
”ザクッ”とですが今後のスケジュールと
COMBINEの重点課題を少し記載いたします。
1月は上記セレクション展の展開が中心ですが
月末より、今回高松の展示にも参加してくれた
炭田紗季さんの展覧を一か月開催予定です。
そして、その後同じく高松明日香さんの展開
を一か月予定しております。
今回の高松の展示でも注目された
瀬戸内地域のゴンベッサ!
炭田さん高松さんのエッジの効いた作品
これは、関西の若い作家とは少し違うテイスト
があります。。。
関西ではなかなか紹介されていない
彼女たちの作品、
こうご期待ください!
又COMBINE重点課題としては、釜匠くんの
個展を名古屋松坂屋で4月4日から開催い
たします。
この件に関しては1月中旬位以降から本格的に
当ホームページにても告知を行います。
(この展覧は引き続き秋に東京に転戦いたします。)
詳細は具体的アップロード材料が揃い次第
当ホームページにてUPいたしますので、、、、
今しばらくお待ちください!
彼、釜くんから、ゾクゾクと新作データーは
到着しておりますが、なかなかの充実した
作品群である!!!!!
と言う事だけは報告させていただきます。
簡単ではありますが、直近及び本年の重点課題を
ご報告させていただきました。
---------------
そして
大変遅くなりましたが
昨年末、高松天満屋様で開催させていただきました
【現代美術のカッティングエッジ
京都・瀬戸内のゴンベッサたち】
の展覧動画を編集いたしましたので、
ぜひご覧ください。
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしく
お願いいたします。
新年ですが、、
COMBINE運営のBAMI galleryは
ホームページのギャラリースケジュールに
掲載しておりますが、1月11日(水)
より、COMBINE SELECTIONを開催いた
します。
年末の紫色の藝術旅団+現代美術の
カッティングエッジの再編集を中心
にCOMBINEアーティストの作品を私が
セレクションいたします。
普段お見せできていない面白い作品群
を中心に展示いたします。
ぜひ、皆様、お越しくださいますよう
心よりお持ち申し上げております。
さて、、、、
”ザクッ”とですが今後のスケジュールと
COMBINEの重点課題を少し記載いたします。
1月は上記セレクション展の展開が中心ですが
月末より、今回高松の展示にも参加してくれた
炭田紗季さんの展覧を一か月開催予定です。
そして、その後同じく高松明日香さんの展開
を一か月予定しております。
今回の高松の展示でも注目された
瀬戸内地域のゴンベッサ!
炭田さん高松さんのエッジの効いた作品
これは、関西の若い作家とは少し違うテイスト
があります。。。
関西ではなかなか紹介されていない
彼女たちの作品、
こうご期待ください!
又COMBINE重点課題としては、釜匠くんの
個展を名古屋松坂屋で4月4日から開催い
たします。
この件に関しては1月中旬位以降から本格的に
当ホームページにても告知を行います。
(この展覧は引き続き秋に東京に転戦いたします。)
詳細は具体的アップロード材料が揃い次第
当ホームページにてUPいたしますので、、、、
今しばらくお待ちください!
彼、釜くんから、ゾクゾクと新作データーは
到着しておりますが、なかなかの充実した
作品群である!!!!!
と言う事だけは報告させていただきます。
簡単ではありますが、直近及び本年の重点課題を
ご報告させていただきました。
---------------
そして
大変遅くなりましたが
昨年末、高松天満屋様で開催させていただきました
【現代美術のカッティングエッジ
京都・瀬戸内のゴンベッサたち】
の展覧動画を編集いたしましたので、
ぜひご覧ください。
