RECENT POSTS
京都・島原へ!




私たちCOMBINE office /BAMI galleryは京都・島原へ
行きます!


新たな物語のはじまりです。


12月1日より、この7人の侍たちと


新拠点の工事を開始します!


その模様は随時このブログでご報告させていただきます!


▲TOP
ギャラリー移転のお知らせ
本年12月末をもってBAMI galleryを移転いたします。
場所は京都市下京区二人司町21番地。

壬生川通り(五条と七条の中間)沿いです。






画像の築70年以上の古民家です。


大きなエリアの総称としては島原になります。
近くには中央卸売り市場や新撰組が通った角屋さん
や島原大門があります。


最寄の駅はJR嵯峨野線・丹波口駅。


来年1月中旬以降のオープンを目指し、12月中約一ヶ月
をかけて中を改造する予定です。


その模様は随時このブログ等でご報告させていただきます。

▲TOP
たまにはダイアリー風にて、先週の色々
たまにはダイアリー風にて・・・・


先週は、、というか週末にかけて色々と動いた。


週の初めは


来年の事について打ち合わせ。


13日(木)は4月から半年ぶりに


あべのハルカス近鉄本店へ八木君と挨拶+打ち合わせ
に伺う。


半年ぶりに会う美術のMマーチャンダイザー


かなり以前よりプレゼンしていた八木君の個展を
来年6月or7月初旬で行う事を決めていただいた
件についての打ち合わせだ!


松坂屋名古屋店での結果を報告


状況も詳細に報告させていただき
あべのハルカスではどうしていくか?
と言う点を中心に打ち合わせ。


いずれにしても


かなり期待をしていただいている!


ありがたいことです。


八木君は2月まで卒業制作


その後6月or7月まで個展制作


かなり忙しくなるが

燃えてます、、彼!


帰路


16階の展望スペースで大阪の街を二人
眺めながら、決意を新たにいたしました!





14日金曜日は


来週19日からスタートする


松本央 作品展 ~光と陰~
2014.11.19 (wed) - 2014.11.25 (tue)
at 小田急百貨店 町田店 7階工芸サロン


最終作品を搬入





松本君の新たな挑戦!


詳しくは彼のブログを見てやってください
真摯にこれまでの取り組みを書いております。


松本央ブログ 

日々自画像を描きつづけるある馬鹿作家の記録。

↓↓↓


http://combine-art.com/html/blog/matsumoto/blog.php


14日は松本君の最終作品搬入もあったのですが
釜くんとの打ち合わせも朝から開始していました。


合間、合間、私の作業なども手伝ってもらいながら
彼と結局10時間一緒におりました・・・・


晩は近所の丹波どり朝引きの焼き鳥屋さんで!





まだ今年はあるものの


来年へ向けての決意を二人新たにする。



そして昨日


昨日は朝から打ち合わせ。


私と作家、そしてCOMBINE/BAMI galleryにとって、


来年以降の重要な打ち合わせであった。





終了後、京都駅へ出て帰路についたのだが、


駅構内の装飾はクリスマス。



そうかぁ、、もう一年が終わるのか・・・と、


ぼんやり眺めていた。



来年は色々な事が大きく変わる、否、



大きく変える!





▲TOP
11/19(水)スタート 松本央 作品展 @小田急百貨店 町田店
当月19日(水)より25日(火)まで


松本央 作品展~光と陰~を


小田急百貨店 町田店 7階工芸サロンにて開催
させていただきます!





*************


私はテーブルの上に何気なく置かれたリンゴを無性に
描きたくなることがあります。


はじめはリンゴを美しく照らす光がそうさせるのかと
思いましたが、その光によってできる陰にも同様に
強く引き込まれる魅力を感じました。


光と陰は常に存在し相互作用の関係であり、切り離す
ことはできないと強く感じます。


私は自分の作品を通して、“光と陰”の狭間に美しく
存在するものを描き出したいと考えています。


松本央


************


半年をかけて描き下ろした作品約20点にて臨みます。


私と松本くんの在廊は

11月22日(土)~11月24日(月・祝)を予定
しております。


ぜひ、気軽にお声掛けくださいませ。




野の道 F10 455×530(㎜) oil on panel



離 F10 455×530(㎜) oil on panel



紅芙蓉 F6 318×410(㎜)oil on panel



C SM 227 x 158(㎜)



A #2 F4 333×242(㎜) oil on panel



果実のある静物 F8 380 x 455(㎜) oil on panel


▲TOP