October 1,2012
10月のBAMI gallery企画は
前半はホームページにて紹介させて
いただいておりますが、好評につき
遠藤良太郎 Ceramic Works
ゆらゆらと行方知れずの小宇宙を
10月12日まで会期延長させていただき
ます。
さて、その次ぎですが、10月20日(土)から
今までのBAMI galleryの雰囲気からは大きく
変化するexbitionにトライしようとしてい
ます!!
イラストレーターとして充分な実績を持つ
yauyoさん。
しかし今回のexhibitionは、
これまでの仕事とは全く違うyasuyoさんの
世界観をBAMIgallery空間に創り出す予定です!
彼女の新たな領域への挑戦にてBAMIgalleryの新しい
空間創出を試みます。
yasuyoさんが自身の新たな領域として挑む空間
その新たな空間創出にて挑むCOMBINE
今回はそんな挑戦のexhibitionです!

yasuyo exhibition
バルシ-の部屋 Valsi’s room
2012.10.20 (sat) - 2012.11.24 (sat)
gallery close 日・月・祝日はopen
open 12:00~18:00
人の幼さや成熟はどこで見分けをつけるのだろう。
スカートの中で時間を旅するイニシエーション。
ワイヤーがココロを持ってバルシーになった。
バルシーの輝きは時には「勇敢な蝶ネクタイ」時に
は「ロックスターのショーツ」になって、あらゆる
時空に現れる。(yasuyo)
*****

yasuyo
イラストレーター、ワイヤーアーティスト。
おもにファッション雑誌や広告、書籍、Web
などで活動。
京都市出身。京都精華大学卒業。
全国大学版画展 買上賞受賞。
現代版画ビエンナーレ入選。
ニューヨークプリントアートビエンナーレ入選。
「なつか」(銀座、現代美術ギャラリー)で個展。
1999年「ROCKET」での個展を始め、東京、大阪で
イラストレーションの個展多数。
[Works]
EDITORIALS
VOGUE、anan、Hanako、SPUR、ELLE、BAILA、
MORE、コスモポリタン、日経ウーマン、FRau、
Casaブルータス 無印良品、朝日新聞、PS、
OZmall、英語でしゃべらナイト、
シティリビング、JJ、ESSE、クロワッサン、eyeco、
JUNON、ゼクシィ、ぴあ、結婚ぴあ、e'f、小学六年生、
留学ジャーナル、パーソン、VEEスクール、
ダイヤモンド財、DHC、とらばーゆ、BOAO 、他
[ADVERTISINGS]
三井アウトレット、そごう西武、ナショナル、
INAX、六本木ヒルズ、 エキュート(JR東日本)、
ワコール、 リクルート、 三井不動産、
日本テレコム、ハウスメイト、 日本テレビ、
日立、 東京海上日動キャリアサービス、
MICHEL KLEIN PARIS(ミシェルクラン)、
DHC、 オルビス化粧品、丸紅ファッションプランニング、
平塚ラスカ、プラーレ、アンデイコ、マイカル本牧、
ロイトン札幌、au KDDI、ルネッサンスサッポロ、
他
[MUSIC & COLLABORATION]
原田知世 PV、 MAX&CO+VOGUE
[BOOKS]
「美人の教科書」/集英社
「ハッピーマップを作ろう!」/ディスカバー出版
「おしゃれ魔女 こころの鍵をはずすHAPPY会話術」/文芸社
「驚くほど当たる占い完全ガイド」/講談社
「ひとり暮らし安全マニュアル」/アクアブックス
「レシピ・ド・麺ロード」アジア編 /日本テレビ出版
「レシピ・ド・麺ロード」ヨーロッパ・中央アジア編 /
日本テレビ出版
「はじめてなのにメークの天才」/小学館、他
[Exhibitions]・詳細
1999 「ROCKET」(原宿)にて個展
2002 「MAX&CO」(青山ショップ)にてハンガーアート展
(「VOGUE NIPPON」連動企画)
2005 4月「マニフェストギャラリー」(大阪)にて個展
7月「MINERA」(大阪)にて個展
2006 4月「マニフェストギャラリー」(大阪)にて個展
10月「tray」(東京)にて個展
2009 9月「The14th.moon」(大阪)にて個展
2010 3月「The14th.moon」にて個展
5月「illustrators展」(代官山)にてグループ展
6月「Diamond girls展」(京都)にて3人展
10月「PIGGY BANK COLLECTION」新宿伊勢丹、
東京デザイナーズウィークに参加
2011 1月「女流クリエイター博覧会」(東京、クラスカ)
にてグループ展
10月「アーティストアパートメント展」立川伊勢丹
にて作品展示
11月「水引展」新宿伊勢丹にて作品展示
2012 4月「The14th.moon」(大阪)にて個展
[出版物]
2010 2月に書籍「ワイヤーでつくるキュート・ワールド」
(グラフィック社)を出版
前半はホームページにて紹介させて
いただいておりますが、好評につき
遠藤良太郎 Ceramic Works
ゆらゆらと行方知れずの小宇宙を
10月12日まで会期延長させていただき
ます。
さて、その次ぎですが、10月20日(土)から
今までのBAMI galleryの雰囲気からは大きく
変化するexbitionにトライしようとしてい
ます!!
イラストレーターとして充分な実績を持つ
yauyoさん。
しかし今回のexhibitionは、
これまでの仕事とは全く違うyasuyoさんの
世界観をBAMIgallery空間に創り出す予定です!
彼女の新たな領域への挑戦にてBAMIgalleryの新しい
空間創出を試みます。
yasuyoさんが自身の新たな領域として挑む空間
その新たな空間創出にて挑むCOMBINE
今回はそんな挑戦のexhibitionです!

yasuyo exhibition
バルシ-の部屋 Valsi’s room
2012.10.20 (sat) - 2012.11.24 (sat)
gallery close 日・月・祝日はopen
open 12:00~18:00
人の幼さや成熟はどこで見分けをつけるのだろう。
スカートの中で時間を旅するイニシエーション。
ワイヤーがココロを持ってバルシーになった。
バルシーの輝きは時には「勇敢な蝶ネクタイ」時に
は「ロックスターのショーツ」になって、あらゆる
時空に現れる。(yasuyo)
*****

yasuyo
イラストレーター、ワイヤーアーティスト。
おもにファッション雑誌や広告、書籍、Web
などで活動。
京都市出身。京都精華大学卒業。
全国大学版画展 買上賞受賞。
現代版画ビエンナーレ入選。
ニューヨークプリントアートビエンナーレ入選。
「なつか」(銀座、現代美術ギャラリー)で個展。
1999年「ROCKET」での個展を始め、東京、大阪で
イラストレーションの個展多数。
[Works]
EDITORIALS
VOGUE、anan、Hanako、SPUR、ELLE、BAILA、
MORE、コスモポリタン、日経ウーマン、FRau、
Casaブルータス 無印良品、朝日新聞、PS、
OZmall、英語でしゃべらナイト、
シティリビング、JJ、ESSE、クロワッサン、eyeco、
JUNON、ゼクシィ、ぴあ、結婚ぴあ、e'f、小学六年生、
留学ジャーナル、パーソン、VEEスクール、
ダイヤモンド財、DHC、とらばーゆ、BOAO 、他
[ADVERTISINGS]
三井アウトレット、そごう西武、ナショナル、
INAX、六本木ヒルズ、 エキュート(JR東日本)、
ワコール、 リクルート、 三井不動産、
日本テレコム、ハウスメイト、 日本テレビ、
日立、 東京海上日動キャリアサービス、
MICHEL KLEIN PARIS(ミシェルクラン)、
DHC、 オルビス化粧品、丸紅ファッションプランニング、
平塚ラスカ、プラーレ、アンデイコ、マイカル本牧、
ロイトン札幌、au KDDI、ルネッサンスサッポロ、
他
[MUSIC & COLLABORATION]
原田知世 PV、 MAX&CO+VOGUE
[BOOKS]
「美人の教科書」/集英社
「ハッピーマップを作ろう!」/ディスカバー出版
「おしゃれ魔女 こころの鍵をはずすHAPPY会話術」/文芸社
「驚くほど当たる占い完全ガイド」/講談社
「ひとり暮らし安全マニュアル」/アクアブックス
「レシピ・ド・麺ロード」アジア編 /日本テレビ出版
「レシピ・ド・麺ロード」ヨーロッパ・中央アジア編 /
日本テレビ出版
「はじめてなのにメークの天才」/小学館、他
[Exhibitions]・詳細
1999 「ROCKET」(原宿)にて個展
2002 「MAX&CO」(青山ショップ)にてハンガーアート展
(「VOGUE NIPPON」連動企画)
2005 4月「マニフェストギャラリー」(大阪)にて個展
7月「MINERA」(大阪)にて個展
2006 4月「マニフェストギャラリー」(大阪)にて個展
10月「tray」(東京)にて個展
2009 9月「The14th.moon」(大阪)にて個展
2010 3月「The14th.moon」にて個展
5月「illustrators展」(代官山)にてグループ展
6月「Diamond girls展」(京都)にて3人展
10月「PIGGY BANK COLLECTION」新宿伊勢丹、
東京デザイナーズウィークに参加
2011 1月「女流クリエイター博覧会」(東京、クラスカ)
にてグループ展
10月「アーティストアパートメント展」立川伊勢丹
にて作品展示
11月「水引展」新宿伊勢丹にて作品展示
2012 4月「The14th.moon」(大阪)にて個展
[出版物]
2010 2月に書籍「ワイヤーでつくるキュート・ワールド」
(グラフィック社)を出版