RECENT POSTS
少年の冒険心 展示風景(一部)
内覧会から一週間、、色々な事がありバタバタとした
一週間でしたが、少し落ち着いてきました。





展示風景の一部を紹介させていただきます。


今回は新ギャラリーの一階部分と二階部分の全面を
使用しての展示で作品総数は約80点。


























改装したホワイトキューブのギャラリースペースで鑑賞
していただく事はもちろんですが、そうではない二階部
分の古民家ならではロケーションにてご覧いただく作品
の姿も実に面白いものになっております。





















又、今回改装の総指揮をとってくれたスキマ家具屋の
山本昌夫氏の家具も展示しております。







その柔らかい木の肌触りは圧巻です。




Opening Group Exhibition会期中は無休です!

ぜひ皆様お気軽におこしくだし!お待ちしております!!







Opening Group Exhibition
京都・島原で少年の冒険心

出品作家:

釜匠 八木佑介 佐野暁 公庄直樹 松本央 遠藤良太郎
宮本大地 小橋順明

(協力出品)

今回改装工事の総指揮を担当
京都宇治炭山・スキマ家具屋
代表 山本昌夫氏の家具


2015年1月20日(火)~2月6日(金)
〒600-8824 京都市下京区二人司町21
TEL 075-754-8154 E-Mail office@combine-art.com

アクセス http://combine-art.com/html/gallery/ga_access.php


●JR嵯峨野線
丹波口より徒歩7分

●市バス    
島原口バス停より徒歩4分
(71.206.207.特18.18系統)
五条壬生川バス停より徒歩5分
(80.32.43.73.75系統)

●お車の場合 
七条通もしくは五条通りより壬生川通りへ、
建物南側 にコインパーキング3箇所有

▲TOP
京都コロン
不思議な邂逅だった。


ある日FACEBOOKを眺めていると大学の先輩が珍しくUPしていた
写真に見覚えのある名前のコメントが目にとまった。


急ぎそのコメントの主のページに行くと、、、


大学時代の大親友N君ではないか!


お互い今は年賀状のやりとり位でここ数年?は
合う事もなかった。。


その彼が、まさかFBをしているとは・・・・


慌てて友達申請をすると、、


すぐにコメントつきで返ってきた。


「おめでとう」・・・えっ??そうなのである、、
彼は見ていたのであった。。。。。。


その後すぐに電話して長らく会ってなかった
時間を埋めたのだが、、その会話の中で彼の
奥さんが京都でフリーペーパーを発刊してい
るという事を彼が語った。



ついては記事にしていいだろうか?との問い、、


是非も無くお願いした。



その記事が載ったフリーペーパーが今月の20日発刊。


京都コロン 






フリーペーパーとは思えないクオリティー






是非皆様お手にとってご覧ください。



配布先はホームページの配布ラック設置場所にあります。



http://www.kyoto-colon.com/


N君、奥様、ありがとう!

▲TOP
ラジオ生放送
誠に持ってお恥ずかしいのですが、、、

色々ご心配していただいている皆さま、
特に放送の電波範囲外の方、
又、お仕事でお聞きになれなっかった方も
いらっしゃるようなので、、、

あえて、、放送風景を・・

音量を大きくしてお聞きください・・

私の声は


ゴニョゴニョと実に聞き取りにくい・・・


申し訳ありません・・・


因みに、

これは我がCOMBINEの福田女史が
リポートした風景です・・・



▲TOP
KBS京都ラジオ様 生放送取材
明日のオープン早々にKBS京都ラジオ様が
ラジオカーリポートという番組内企画で
生放送で取材してくださります。

ぜひ電波環境の範囲の方はお聞きくださいませ。

1月20日(火)午後12時35分頃~12時45分頃まで

KBS滋賀放送局 1215KHZ 福知山局 1485KHZ 舞鶴局 1215KHZでも放送されます。

http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/osewa/




▲TOP
明日1月20日(火)12時よりOpenさせていただきます!
明日1月20日(火)12時より新ギャラリーを
オープンさせていただきます。



それに先立ちまして






先日の17日(土)これまで大変お世話になった方々、
又、当方で仕事をしてくれいる若い作家達の親御様、
をお招きさせていただき内覧会を開催いたしました。





ご多用中にも関わらず沢山の方々にお越しいただき
心より感謝しております。





至らぬ点や配慮が足りないところも多々あったかと思
いますが、この場を借りて御礼を申し上げます。


誠にありがとうございました。



さて、いよいよ明日からオープンです。

当方が紹介する芸術家たちの作品群約80点





自信をもって皆様にご紹介させていただきます。





是非お立ち寄りいただき、ご高覧いただきますよう
心よりお待ち申し上げております!




Opening Group Exhibition
京都・島原で少年の冒険心

出品作家:釜匠 八木佑介 佐野暁 公庄直樹 松本央 遠藤良太郎
     宮本大地 小橋順明

(協力出品)今回改装工事の総指揮を担当
      京都宇治炭山・スキマ家具屋
      代表 山本昌夫氏の家具

2015年1月20日(火)~2月6日(金)
〒600-8824 京都市下京区二人司町21
TEL 075-754-8154 E-Mail office@combine-art.com

*******************


この度COMBINE office/BAMI galleryは2008年12月より
活動してきました下京区寺町通り高辻上ル濱風ビル4階
より移転することにいたしました。

新ギャラリーは京都・島原に位置し、築70年以上の
二階建ての古民家を活用いたします。

京都・島原で少年の冒険心とは、少年時代に作った
秘密基地をイメージしております。

それはワクワク・ドキドキする少年達の冒険でした。
我々は新たに移るこの京都・島原の地を少年が持つ
ような無限の冒険心に溢れる場所にしたいと考えて
おります。


COMBINE office/BAMI gallery
代表 上山 潤

▲TOP