RECENT POSTS
8月の予定
8月の予定ですが、BAMI gallery企画が1件

外部企画が1件となります。

加えて、当月、8月31日(火)21時55分~
BSフジにて放送



https://breakzenya.art/



岡部賢亮が出演いたします!!


この件に関しては別ポストにてお伝えいたします。
先日、7月20日都内にて撮影、私も撮影には
立ち合いましたので、その模様を動画にてお伝え
いたします。


さて、スケジュールですが、
8月10日より、

阿部瑞樹/宮本大地
Drwing Exhibition
"Future”

2022.08.10 (wed) - 2022.08.19 (fri)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※8月12日(金)Close

阿部瑞樹と宮本大地の”Future”をテーマにした
ドローイング展を開催いたします。


この展覧会は、ネットショップと連動にて
開催いたします。

現在ネットショップにおいて先行にて作品公開
を行っております。



■概要
(以下URLをクリックしていただくと
ページにジャンプいたします。)

https://combine-art.stores.jp/news/62ec82b45d05ec74ddc40caf


■出品作品詳細
(画像下、URLをクリックしていただくと
ページにジャンプいたします。)




●阿部瑞樹ページ
https://combine-art.stores.jp/?category_id=5ea9395734ef011cca7680ed



●宮本大地ページ

https://combine-art.stores.jp/?category_id=5f194e64d7e1d8452e17f02f


ぜひ、ご覧ください!!


さて続きまして外部企画ですが、



小橋順明、日本橋三越本店での4回目の個展です!







昆虫の小さな命の中に、大地のエネルギーと大きな宇宙が
広がっている”という考えのもと、昆虫の姿を翅や脚など
の細かな部位まで陶で緻密に表現する小橋順明氏。

日本橋三越本店で4回目の個展となる今展も、卓越した
技巧で生み出した小橋氏の世界観あふれる作品約30点を
ご紹介いたします。ぜひご高覧くださいませ。

現在、日本橋三越本店ショップニュースにて
個展概要と出品作品の一部を紹介していただいて
おります!

ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓

https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews061.html






以上が当月の予定となります。

何卒宜しくお願いいたします。

▲TOP
7月の予定
出張続きで、、更新が遅れました・・・・

気づけば、7月も三分の一経過しています、、、

今月は、BAMI gallery個展企画が1件と
外部百貨店企画が2件です。

早速ですが、本日7月9日(土)よりスタート
いたします、

釜匠 solo exhibition
2022.07.09 (sat) - 2022.07.18 (mon)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊











3月のアートフェア以降制作に取り掛かった
大作中心の個展です。又、地元では久しぶりの
個展開催となります。


続きまして外部企画ですが、
あべのハルカス近鉄本店にて同時に2企画開催です。


「おやつの時間」F6号 
410×318mm パネル、キャンバスに油彩




「7つのプルーン」F6号
318×410mm パネル、キャンバスに油彩


「夕日のスーパーカー」F10号 
455×530mm パネル、キャンバスに油彩


「マスカットとピオーネ」F8号
380×455mm パネル、キャンバスに油彩





「KID_dinosaur」
18.5×14×16cm
2022年制作
陶土






「KID_frog」
21×15×16cm、陶土、2022年制作



以上が7月の企画になります。
どうぞよろしくお願い致します。

▲TOP
6月の予定
6月は、BAMI gallery個展企画が1件

百貨店企画が3件です。

先ずはBAMI gallery個展企画から





2022.06.02 (thu) - 2022.06.12 (sun)
OPEN 12:00~18:00
※最終日午後4時閉廊








■続きまして百貨店企画です





作品名:「リトルウィッチ」
サイズ:H70×W30×D25cm
素材:ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し







作品名:「ジャスティス」
サイズ:H41×W23×D24cm
素材:ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し



作品名:「アプリコット」
サイズ:H15×W16×D12cm
素材:ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し



作品名:「ローズ」
サイズ:H15×W15×D11cm
素材:ジェスモナイト、アクリル絵具、箔押し


★これら作品詳細は現在日本橋三越WEページ
ショップニュース一覧にても紹介いただいております!

https://onl.sc/66L58j8


★アートコレクターズ No.159 2022年06月号
「ワカテのホンネ」にて岡部賢亮紹介していただいて
おります。

↓↓↓クリック!!

https://drive.google.com/file/d/1T0q15aZHuTpMP08Kqc3cYBmIL0vJ8Tqi/view?usp=sharing








■続きまして百貨店企画です






■最後ですが、岡部賢亮の月内2つ目の百貨店個展です。










以上が当月の予定となります。
各企画のお近くの方はぜひお立ち寄りください。
心よりお待ち申し上げております。


▲TOP
5月の予定
5月の予定ですが、すべて外部企画になります。

アートフェアが1件、百貨店にてのグループ展が1件、
百貨店にての個展が2件となります。

時系列順にご紹介いたします。


先ずは、2回目の参加となります、

神戸アートマルシェ2022
2022.05.13 (fri) - 2022.05.15 (sun)
at 神戸メリケンパークオリエンタルホテル13F《客室34室》

COMBINE / BAMI gallery
▪️Room 1330
出品作家:公庄直樹・岡部賢亮・太田夏紀

https://www.art-marche.jp/2022/gallery/combine-bami-gallery

■開催時期

2022年5月13日(金)〜15日(日) 11:00~19:00

■会場

神戸メリケンパークオリエンタルホテル13F《客室34室》
〒650-0042 神戸市中央区波止場町 5-6




現在、出品作品を以下サイトにて公開中です。
会期直前まで新作を順次アップロードいたします。


ぜひご覧ください!

↓↓↓



https://art-scenes.net/ja/galleries/186/artworks







続きまして、個展です。

宮本大地 個展 「ミヤモトモータース」

阪神百貨店 8階 ハローカルチャー2
5月18日(水)~24日(火)※最終日は午後5時まで




◎作家在廊予定
5月21日(土)・22日(日)
※作家の都合により変更になる場合がございます。





続きまして、グループ展です






■福屋特選美術展

会期:2022年5月19日(木)~31日(火)※最終日17時閉場
会場:福屋八丁堀本店7階催場

本年も当方の作家(10名)は10WAVESという枠組みで紹介し
ていただきます。

※19日(木)より23日(月)まで
松本央、公庄直樹が在廊いたします。

※29日(日)より31日(火)まで
小橋順明が在廊いたします。





最後ですが、個展です!






※阿部瑞樹は全日在廊の予定です。


昨年より取り組み始めた阿部瑞樹の新世界
満を持して広島・福屋さんにて発表いたします!



以上が5月の予定となります。
今月もよろしくお願いいたします。

▲TOP
4月の予定
4月に突入しました。

当月は、BAMI gallery個展企画が1件

外部の百貨店企画が1件です。

先ずはBAMI gallery企画ですが、本日4月2日(土)より
スタートしております、


「ナイトライダー」1167×910mm(F50) 綿布、アクリル絵具


阿部瑞樹 「アイデンティティ」
MIZUKI ABE solo exhibition「identity」
2022.04.02 (sat) - 2022.04.10 (sun)
OPEN 12:00~18:00
※最終日午後4時閉廊

at BAMI gallery
http://www.combine-art.com/html/gallery/ga_access.php
OPEN 12:00~18:00
※最終日午後4時閉廊

いつか来るかもしれない未来。
脳以外の肉体を捨てて自由な姿で
生きることが可能になった時、
人はどう人たりうるのだろう。


「JUMP!」1167×910mm (F50) 綿布、アクリル絵具



阿部瑞樹の新しい表現世界を、ぜひご覧いただきたいと
思います。何卒よろしくお願いいたします。

続きまして、外部企画ですが、2年ぶり3回目の企画
です。

釜匠 「絵画の擬態」
2022.04.27 (wed) - 2022.05.03 (tue)
at 岡山天満屋 5階 美術ギャラリー
https://www.tenmaya.co.jp/okayama/map1.html

〒700-8625
岡山市北区表町2丁目1番1号
TEL:(086)231-7111(代表)


カメレオンは周囲の景色に溶け込むことで天敵から身を守る。
このように周囲の景色に擬態する生物の姿形は単に機能的で
あるというだけでなく、存在そのものが非常に美しい。

私はこのように様々な変化に適応し、尚且つ常に美しい
その姿にとても強く惹かれる。 多様性が進み様々な表現が
許容されるようになった現代。 ジャンルの垣根が取り
払われて全てが混在する中において、その真っ只中にいても
常に美しく存在し続ける作品を描きたいと今強く感じている。




以上2企画が当月の予定となります。



▲TOP