December 14,2009
コテンって ころんだ理由ではない事を
皆さん御存じですかァー?
てな書き出しは久し振り。
これで開放感いっぱいのタムさんの気持
わかってくれるでしょうか?
長い長い行程(ロードマップといいますか?)
来る日も来る日も 毎日削りたおしました。
しかし搬入の前日、
アトリエから石コロ群を運び出すための
通路を確保しようと整理している時、
事件はおこりました。
金床(カナドコ)を少し動かそうと
(鉄のカタマリで 板金の時に使う台で鉄でできていて重い!!)
手をかけて力を入れると
スベッて そばの欅の大株に右手をゴン!!
(これはタンスにゴンのレベルでなく
右手の親指がプクゥ~ッとハレアガッテ来ました。)
「アッ!! しまった。骨折か?」と
すぐシップして本日は終了。
しかし帰る途中、ハンドルを握る手が痛い。
明日は石ころをディスプレイする
ベニヤ10枚分のステージ設営の作業があるというのに~~~。
格言!!
気のゆるみは 恐い!! あたり前か。
皆さんも年末ゆえ 何がおこるか解らないので
気をつけてチョゥ~~~~~。
でもそのおかげで 設営当日は
我がタムさん一族、
和裁師、陶芸家、恐い主婦の女性群
(丁度京都で久し振りの個展をしていた娘が合流)
と右手の動かんオッサンの
一大ジョイントベンチャーで設営スタート。
知らない間にユキチャンが
その模様をユーチューブで配信していただいてました。
何とかそれものり越え初日。

KBSの取材です とユキチャンからのTEL。
あわててお色直しをして取材に。
いやはや濃い12月初旬のスタートで
年の瀬でございましたのよ。