RECENT POSTS
な・な・ふ・し

 ナナフシという昆虫がいた。

 
 この前は原木を切っていると 

 
 木の下から“のそり”と出て来た。

 
 同じヤツかどうか不明。

 
 不思議な形の生きものである。

 

 
 











 種類は違うが 今日新聞に

 
 『トゲナナフシのオス、野外初確認』

 
 と写真入りで載っている。

  
 珍しいものらしい。

 
 
 
 草食性で

 
 小枝や枯草に姿を似せて身を隠している事で知られていて

 
 国内に20種類いるという。

 
 


 ナナフシの仲間には メスだけで卵を産む種や、

 
 オスがほとんど見つからない種が多いが

 
 理由が分からないらしい。

 
 
 昆虫研究科で「ナナフシのすべて」という著書を

 
 出している方がいるという。

 
 一度調べてみる価値はありそうだ。

 

 
 








 おとなしくて実に不思議な生き物に会えました。


 

▲TOP