April 21,2010
もう桜も散って 八重桜がかろうじて残っている程度で
春はもうまっ只中!!
山の桜はまだ残っていて 帰り道うす暗い中
ボーと白く見えています。
その山には、ワラビ採りの人が 入れ替り退ち替り
毎日誰か来て採ってます。
春の雨は1回降ると草木はスクスク伸びて
まさに恵みの雨といえましょう。
先日久し振りの天気のいい日、
娘婿のKちゃん一家が来て 焼肉パーティー!!
造形作家のYさんからもらった鹿肉も焼いて頂きました。
鹿肉旨し!!
大事に残しておいた鹿肉 全部たいらげました。
食後一服の後、一曲
“与作は木を切るゥ~~ トントントン~~ コンコンコン~~”
いい声です!
「さぁKちゃん、木を倒そうか!!」
と庭の陰の1本7~8Mあるやつ
(幹の芯が腐ってウロになっていたやつだが
土手が弱って来ていて切ることにした)
をどちらに倒そうかと相談。

ロープで方向定め、一気に切り倒す。

葉枯らししておく場所もないので
枝払いして何かに使おうと楽しみにしている。
春はもうまっ只中!!
山の桜はまだ残っていて 帰り道うす暗い中
ボーと白く見えています。
その山には、ワラビ採りの人が 入れ替り退ち替り
毎日誰か来て採ってます。
春の雨は1回降ると草木はスクスク伸びて
まさに恵みの雨といえましょう。
先日久し振りの天気のいい日、
娘婿のKちゃん一家が来て 焼肉パーティー!!
造形作家のYさんからもらった鹿肉も焼いて頂きました。
鹿肉旨し!!
大事に残しておいた鹿肉 全部たいらげました。
食後一服の後、一曲
“与作は木を切るゥ~~ トントントン~~ コンコンコン~~”
いい声です!
「さぁKちゃん、木を倒そうか!!」
と庭の陰の1本7~8Mあるやつ
(幹の芯が腐ってウロになっていたやつだが
土手が弱って来ていて切ることにした)
をどちらに倒そうかと相談。

ロープで方向定め、一気に切り倒す。

葉枯らししておく場所もないので
枝払いして何かに使おうと楽しみにしている。