RECENT POSTS
2015年1月20日(火) 新ギャラリーをオープン







2015年1月20日(火)に新ギャラリーをオープンさせます。


Opening Group Exhibition
京都・島原で少年の冒険心


出品作家:

釜匠 八木佑介 佐野暁 公庄直樹 松本央 遠藤良太郎
   宮本大地 小橋順明

(協力出品)

今回改装工事の総指揮を担当
京都宇治炭山・スキマ家具屋 代表 山本昌夫氏の家具


2015年1月20日(火)~2月6日(金)

〒600-8824 京都市下京区二人司町21

TEL 075-754-8154
E-Mail office@combine-art.com



*******************



この度COMBINE office/BAMI galleryは2008年12月より
活動してきました下京区寺町通り高辻上ル濱風ビル4階
より移転することにいたしました。


新ギャラリーは京都・島原に位置し、築70年以上の
二階建ての古民家を活用いたします。


京都・島原で少年の冒険心とは、少年時代に作った
秘密基地をイメージしております。


それはワクワク・ドキドキする少年達の冒険でした。
我々は新たに移るこの京都・島原の地を少年が持つ
ような無限の冒険心に溢れる場所にしたいと考えて
おります。



COMBINE office/BAMI gallery
代表 上山 潤

▲TOP
Here we go




HONDAのCMがいつも頭を過る。



がんばっていれば、いつか報われる。



持ち続ければ、夢はかなう。



そんなのは幻想だ。たいてい、努力は報われない。



たいてい、正義は勝てやしない。



たいてい、夢はかなわない。



そんなこと、現実の世界ではよくあることだ。



けれど、それがどうした?



スタートはそこからだ。



技術開発は失敗が99%。



新しいことをやれば、必ずしくじる。



腹が立つ。



だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。



さあ、きのうまでの自分を超えろ。



負けるもんか。

▲TOP
2014.12.18 改装完了
17日、18日


外壁の塗装作業。



この作業が最終工程となる。


しかし、17日・・・・爆弾低気圧


寒風吹き荒ぶ中の作業、、











昨日18日は、、


雪吹き荒ぶ中の作業、、










何かに試されているのだろう!、、そんな風に感じながら



無事終了。


これで改装作業は完了。



実際にはまだスポット設置等々残っている仕事も
あるが、スキマ家具屋・山本氏の指揮による
作業は完了した。



12月1日からスタートした作業、約3週間に亘り



若い作家を始め岡山、高松からの応援を含め
延べ約70名の応援にて完了した。



本当に皆、ありがとう!


この場を借りて御礼申し上げます。



又、作業中差し入れ等を頂いた皆さま
ありがとうございました。



本当に心温まる応援でした。



改装作業は完了を迎えましたが


しかし、これは我々にとっては手段


目的とすべきはこれからです。


こののちオープニングに向かっての仕事
となります


オープニング日、オープニング企画に関しては
この後お知らせさせていただきますので、
こうご期待ください!



では改装完了風景をご覧ください!!





































▲TOP
我々の仕事場
昨日の改装作業風景。








一昨日同様の室内塗装、







つまり、これでほぼ内装が完了となる。





大半を白く塗ったのだが、最初の
この物件の光景からは考えられない
別の空間に生まれ変わった。







昨日の下地塗り作業を頑張った事、
多くの応援者のおかげで驚くほどの
スピードで本日完了した。








12月1日にスタート=清掃から参加して
くれた若い作家もこの劇的な変化には
少なからず感動してくれたのではない
だろうか?





多分このギャラリーの隅々まで知った事になる。







自分達、それ以上に”自分”が作ったという
事への誇りにつながると私は確信している。





それは、この私という運営者とは別の
この空間が持つ人間的な匂いへの強烈な





”愛着”につながり、自らの作品を
抱きしめてくれ叱咤してくれる空間へ
とつながる。





私の仕事としての空間ではあるが
同時に彼らにとっての仕事場でも
あり、、、、






我々の職場なのだ!




▲TOP
遂にホワイトキューブ出現!
今日は予定通りの塗装作業。


朝から下地を丁寧に塗り・・・
と言ってもなかなか大変な仕事であった。





ローラーで大きな面積を塗るチームと
刷毛で細かい部分を塗るチームに分けての作業。






下地作業終了後、、いよいよ本番の塗装。。






とにかく丁寧に丁寧に。。






正直、、、かなり疲れましたが、、



しかし徐々に浮かび上がってくる、










この劇的な変化に、、



一堂、、息を呑みました。







ホワイトキューブの出現です。。







と言う事で、、今日はギャラリースペースがほぼ
完了しました。明日は事務所スペースです!



追記、、、12/1よりスタートした作業も2週間が終了
し3週目突入。この間の変化を!!























▲TOP