COMBINE
>
Blog
> 上山 潤
上山 潤
ウエヤマ ジュン
飛耳長目の日々
Combine Top
RECENT POSTS
7月の予定/小橋順明展「火と土から生まれる」 あべのハルカス近鉄本店
6月の予定/宮本大地 "HEROES "― 誰も呼んでないけど来ました
5月の予定/神戸アートマルシェ/公庄直樹 個展 名古屋松坂屋
4月の予定 岡部賢亮「WHO ARE YOU?」
アートフェア東京19無事終了いたしました
負けるもんか。
September 12,2016
頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さぁ、昨日までの自分を超えろ。
日々のCOMBINE/BAMI galleryの活動風景は
Facebookより!
↓↓↓
▲TOP
アホさ加減
September 8,2016
今週の水曜日・昨日から遠藤君そして来週火曜日から
宮本くんと阿部くんの個展があべのハルカス近鉄本店
さんでスタートする。
COMBINE/BAMI galleryのアーティスト3名が14日(水)から
は個展を同時開催することになる。
何度も百貨店の企画は担当させてもらったが、
同時に3つというのは今回が初めてだ・・・・
今回の個展
それぞれがかなりの時間をかけて搾り出した作品たちです。
そして、それぞれが地元関西の百貨店初レビューです。
私のギャラリーの2階は作家達のアトリエです。
宮本くんもそこで仕事をしているのですが、私は来る日も
来る日も毎日見続けています。
僅か20点ほどの展開の個展ですが、それを完遂するには
数ヶ月要します。約10日~一週間で一作としても
4、5ヶ月かかります。
朝から晩まで、途中バイト・・・これは宮本君に限らず
私のギャラリーの作家は皆同じです。
私は、いつも待ち続けています。私の仕事の究極は待つ
ことです。。。。あらゆる意味で待つことです。
なぜ待つのか???
それは彼らが、、ある意味のアホだからです。
おりこうさんが増殖するこの時代に、、
実に貴重な”良質な”アホなのです。
そろばんだけを弾けば、、、絵を描いている時間など、、、
その間、ずっとアルバイトをしていたほうがよほど儲かる
という、、、
そんな簡単な計算もできないアホなのです・・・。
売れるか否か分からないもの、、そんな事は全く意に介さず、
好きなことに突貫する若者の勇気、、、、
私にとっては無視できないアホなのです・・・
私の人生の時間の中で待つに値する、かけがえのない彼らの
情熱なのです。。。
私は、、、実はそれ=アホさ加減を、、ぜひ沢山の方に見て
いただきたいと心底願っております。
そして厳しいご批評を賜りたいと願っております。
なぜなら彼らにとって無視は=死、、しかしどんな内容に
すれ言葉を賜るのは、、それに勝る栄養はないのです・・・
ぜひお近くの方でご興味を待たれた方はお立ち寄りください。
作家も私も全日現場におります。
*********
吉野弘・詩
岩が
岩が しぶきをあげ
流れに逆らっていた。
岩の横を 川上へ
強靭な尾を持った魚が 力強く
ひっそりと 泳いですぎた。
逆らうにしても
それぞれに特有な
そして精いっぱいな
仕方があるもの。
魚が岩を憐れんだり
岩が魚を卑しめたりしないのが
いかにも爽やかだ。
流れは豊かに
むしろ 卑屈なものたちを
押し流していた。
*********
▲TOP
4展 テーマ”鉄道”開催中です!
September 4,2016
8月31日からスタートいたしました
Round5
4展 Shiten Thema【鉄道】
開始早々から
KBSラジオさんのラジオカーリポート
そして毎日新聞さんと取材をしていただきました。
又、広島、大阪と遠方よりもお客様がお越しくださり
評判は上々です。
会期は9月9日(金)までですので
鉄道博物館と共に
ぜひお立ち寄りください!
COMBINE 4展 shiten round5 テーマ”鉄道” プレスリリース
by
COMBINE
on Scribd
日々のCOMBINE/BAMI galleryの活動風景は
Facebookより!
↓↓↓
▲TOP
CATEGORY
art
start
person
travel
think
CALENDAR
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30