RECENT POSTS
阿部瑞樹 TRANSMIT 3/6(sun)スタート!!
約一ヶ月間休廊し外部企画に専念しておりましたが、
BAMI galleryは今週の日曜日・3月6日より阿部瑞樹君
の個展を開催いたします。


阿部君の個展は約5年ぶり、私が阿部君と知り合った
のはもう7年位前の事と成ります。


この5年の間、グループ展企画への参加はありましたが、
本格的企画は5年ぶりです。


車のフロントグリルを人間の顔に”見立てた
”FACEシリーズで人気を博した阿部瑞樹ですが、
この2年その表現に疑問を感じ一旦発表を控えていましたが、
昨年当方のギャラリー移転に際して再度新しい作品・表現の
発表をとお互い構想を話し合ってきました。そしてまだまだ
未完ではありますが、今回展覧会を開催する運びとなりました。



COMBINE/BAMI galleryは今後、彼の作品を精力的に
皆様に紹介していきます。


今展はその最初となり、又、阿部瑞樹の今後の新しい
表現の方向性を示す展覧会と位置づけております。








”TRANSMIT”と名づけた展覧会
彼は何を皆様に”伝えたい”のか?


ぜひ皆様にご高覧いただきますよう心より
お願い申し上げます。











*************

阿部瑞樹 TRANSMIT
2016.03.06 (sun) - 2016.03.20 (sun)
OPEN  : 12:00-18:00
CLOSE : 3/14


*************


人間がより豊かに、より自由になるためにつくり
出された「もの」。


「もの」そのものには意志はないが、じっと見つ
めてみると何かしら感じることがある。


私の場合は幼少の頃からずっと好きだった自動車
から感じる事が多い。


無機的な金属の塊といえる自動車...いわゆる人工物。


そこから伝わってくる様々な事象を読み解き、表現したい。



************


COMBINE 阿部瑞樹 TRANSMIT プレスリリース by COMBINE



▲TOP
コンポラサーカス @山口井筒屋
八木佑介 日本画展 午前二時


岡山天満屋 5階 美術ギャラリー





先週の火曜日無事終了いたしました。

これまでの個展同様、沢山の方にお越し頂いたことに
感謝しております。

中でも、今回ひと際私の印象に残ったシーンは、
備前焼作家の金重愫先生がワザワザ八木くんの
作品が気になりお越し頂いた事です。



そして、貴重なお言葉を頂戴した事。

この先何年にもわたり自問できる有難い瞬間に
なったのではないか!と感動しました。


さて、、、


引き続きCOMBINEの外部企画がスタートいたします。



「コンポラサーカス」京都若手現代美術作家展
山口井筒屋 五階 美術ギャラリー

2016年3月9日(水)~15日(火)
最終日は午後4時閉場

〒753-0086
山口市中市町3番3号
083-902-1111 (代表)

■出品作家

釜匠 八木佑介 佐野 曉
公庄直樹 宮本大地 小橋順明
阿部瑞樹 松本央 遠藤良太郎







この度、美術ギャラリーでは、「コンポラサーカス」と題し、
京都を中心に活動されている若手現代美術作家の作品
を集め一堂に展覧いたします。

「コンポラ」とはコンテンポラリー(「同時代の人」の意)
の略で、「サーカス」は「にぎやかなひと時」という意味も
持っています。

日本画、洋画、漆芸、現代陶芸など、京都で同時代を生きる
彼らの斬新でモダンな作品とともににぎやかなひと時を楽し
んでいただきますようご案内申しげます。


●今回は飾り付け・初日、遠藤良太郎君に
お願いしております!



▲TOP
八木佑介 日本画展 午前二時 @岡山天満屋
一昨日、無事に釜匠 洋画展 「箱庭」を終了させて
いただきました。


沢山の方にお越しいただき感謝いたしております。
誠にありがとうございました。


2009年に高松天満屋にて百貨店個展デビューを
した釜くん。今回の岡山天満屋での個展は2014年閉店
した高松天満屋で本来行う予定であった第二回目展の
意味もあり、又、デビューから応援いただいている
お客様への成長のご報告を兼ねた”負けられない”
展覧企画でした。





そして見事、釜くんはその期待に応えてくれました。





嬉しい限りなのですが・・・・
私の正直な心境はホッとしたというのが本音です。。
これまで応援していただいているお客様に不様な
光景はお見せできない!ただその一心でした。。。


さて、釜くんの岡山での個展は終了しましたが、次の個展
の予定がもう始まっています。


釜くんの次回個展は、松坂屋名古屋本店にて
第三回目の個展を開催させていただきます。


2016年8月3日(水)~9日(火)


こうご期待ください!


そして、COMBINE外部企画は引き続き


来週、2月17日から


同じく岡山天満屋にて


八木くんの個展を開催いたします。


釜くんと打って変わって


漆黒のストイックな、、ソリッドな、
そしてアーバンな光景。



今回はメイン作品として


現在開催されている


琳派400年記念 新鋭選抜展 ―琳派FOREVER―
1月30日 (土) ~2月14日 (日)
京都文化博物館


に出品しているS100号の大作も展示予定です!!


八木佑介 日本画展 午前二時
2016.02.17 (wed) - 2016.02.23 (tue)
at 岡山天満屋 5階 美術ギャラリー
http://www.tenmaya.co.jp/okayama/art.html

〒700-8625
岡山市北区表町2丁目1番1号
TEL:(086)231-7111(代表)
■通常営業時間
午前10時~午後7時30分







■プレスリリース


COMBINE 八木佑介 日本画展 午前二時 岡山天満屋 プレスリリース by COMBINE




**********


私も作家も全日在廊予定です。


ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!













▲TOP
釜匠 洋画展 箱庭 @岡山天満屋
釜匠 洋画展 箱庭 @岡山天満屋


今週水曜日3日よりスタートしております。





毎日さくさんの方に驚きをもってご覧いただいて
おります。





釜くんが作品の説明を始めるとワサワサと人が集まり、、


・・・・いつの間にか即席のギャラリートークに・・


そして、”場”が大きな笑い声に包まれる・・・・


こんな事が1日に何回か起こる、、、大したものです。






9日火曜日午後4時まで


釜くん私も在廊しておりますので
ぜひお立ち寄りください。


*************


釜匠 洋画展 [箱庭]
2016.02.03 (wed) - 2016.02.09 (tue)
at 岡山天満屋 5階 美術ギャラリー
http://www.tenmaya.co.jp/okayama/art.html

〒700-8625
岡山市北区表町2丁目1番1号
TEL:(086)231-7111(代表)
■通常営業時間
午前10時~午後7時30分

▲TOP