March 18,2016
阿部瑞樹 TRANSMIT
20日、今週の日曜日までです!
阿部君、毎日頑張って在廊してくれています。

私も彼とは何年かぶりかでお互い顔を合わせて
色々な話が出来る時間であり、それは、これまで
の5年の時間を埋めるかのように・・・

この画像、釜君と私と一緒に写っている阿部君、
ある展覧会のレセプションでの一コマですが、
右下の日付をみると2011.10.15約4年前、、
彼は私のこのCOMBINE/BAMI galleryの仕事の初期から
傍にいたのだが、、、そういえばこの頃から以降、
彼との仕事は一時途切れた、、
別段喧嘩をしたわけでもないが、、、、何かお互いの
タイミングがズレて行った。。。
彼もその間色々とあったが、私も色々あった。。。。


こうして改めて一緒に仕事をするのも、
この5年の時間も意味ある必然となるような気がしている。

我々にとっては、ここからが真のスタートだと
先日、京都・島原では伝説的な
おでん屋”たこ松”さんにて

お互い改めて感じてました!!
ぜひ皆様残り3日ですので
お見逃しのないようお願いいたします!
因みに、
阿部瑞樹は秋、9月中旬
あべのハルカス近鉄本店にて個展を開催させて
いただきます。今回の個展から始まる新たな彼の
表現世界、こちらもご期待ください!
------------
阿部瑞樹 TRANSMIT終了後
23日(水)からは
公庄直樹 いきもの彫刻 「気配のカタチ」
2016.03.23 (wed) - 2016.04.04 (mon)
OPEN 12:00~18:00
期間中無休
始まります!

ある時ふと生きものの気配を感じる時がある。

視界の端に動くものが映る時もあれば、
鳴き声や足音を耳にする時もある。

そんな生きものたちが放つ気配を木の塊に詰め込んで、
その美しさと存在感を感じられるような生きものの

カタチを木彫で表現したいと思います。
20日、今週の日曜日までです!
阿部君、毎日頑張って在廊してくれています。

私も彼とは何年かぶりかでお互い顔を合わせて
色々な話が出来る時間であり、それは、これまで
の5年の時間を埋めるかのように・・・

この画像、釜君と私と一緒に写っている阿部君、
ある展覧会のレセプションでの一コマですが、
右下の日付をみると2011.10.15約4年前、、
彼は私のこのCOMBINE/BAMI galleryの仕事の初期から
傍にいたのだが、、、そういえばこの頃から以降、
彼との仕事は一時途切れた、、
別段喧嘩をしたわけでもないが、、、、何かお互いの
タイミングがズレて行った。。。
彼もその間色々とあったが、私も色々あった。。。。


こうして改めて一緒に仕事をするのも、
この5年の時間も意味ある必然となるような気がしている。

我々にとっては、ここからが真のスタートだと
先日、京都・島原では伝説的な
おでん屋”たこ松”さんにて

お互い改めて感じてました!!
ぜひ皆様残り3日ですので
お見逃しのないようお願いいたします!
因みに、
阿部瑞樹は秋、9月中旬
あべのハルカス近鉄本店にて個展を開催させて
いただきます。今回の個展から始まる新たな彼の
表現世界、こちらもご期待ください!
------------
阿部瑞樹 TRANSMIT終了後
23日(水)からは
公庄直樹 いきもの彫刻 「気配のカタチ」
2016.03.23 (wed) - 2016.04.04 (mon)
OPEN 12:00~18:00
期間中無休
始まります!

ある時ふと生きものの気配を感じる時がある。

視界の端に動くものが映る時もあれば、
鳴き声や足音を耳にする時もある。

そんな生きものたちが放つ気配を木の塊に詰め込んで、
その美しさと存在感を感じられるような生きものの

カタチを木彫で表現したいと思います。
COMBINE 公庄直樹 いきもの彫刻 気配のカタチ プレスリリース by COMBINE