December 10,2014
昨日の進捗状況。いよいよ壁が出来ました。
こののちギャラリースペースの天井部分の加工、
そして養生という作業の後、いよいよ塗装へと
作業は進みます。ホワイトキューブ誕生までも
う少しです!





話は変わりますが、昨日は朝現場、昼から
寺町の現ギャラリーで仕事をし、夕刻又現場
と行き来しました。
その移動にバスを利用しようとしたのですが、、、、
何分、街中でバス移動は何年ぶり??
と言う事でバスの路線を確認した所、
愕然としました・・・・
あまりの複雑さと分かりにくさ、、、
僅かの距離の移動にどの系統を利用すれば良いのか?、、、
なんじゃこれは??
こんなの初めて京都に来た人が分かるのか??
ましてや外国の人など分かろう筈もない・・・
世界的な観光都市として、、これで良いのか?と驚いた。
長年京都の街にいる自分ですらも良く分からない・・・・
京都は京都駅から南北への移動が地下鉄のみ、
しかも地下鉄を中心に東西への移動インフラが脆弱だ、
勢い京都駅から直接の東西エリアへはバスか、
もしくはタクシーとなる。
ある目的地まではそれでも良いが、そこから次の
目的地となった瞬間、このバス路線の複雑さは問題だ・・・
どうしてもタクシー利用の頻度が高くなり高くつく。。
地下鉄網がないだけに行動距離にくらべ運賃比率が
高い。
こんな小さな街区で・・・
これは私なりの考えだが、、京都の傲慢さに感じる
過去の歴史遺産があるだけで努力なしとまでは言わないが
・・・
毎年多くの観光客がやってくる・・・・
だから、、今頻繁に言われている
おもてなし・・・などという心がない。
故に、、こんな分かりにくい路線図を平然と提示して
いる。
新しいギャラリーは京都駅から
●電車ではJR嵯峨野線で一駅目の丹波口駅そこから
男性の足で約5~7分、約200円
●JR京都駅から徒歩の場合、男性の足で約25~30分
●バスは市バスで梅小路公園から徒歩5分、大宮通りの
島原口から徒歩4分 230円
●タクシーの場合で信号待ちの程度によりますが
時間にして5分から10分で700円~900円程度
このアクセスは出来るだけ分かりやすく
告知しなければならないなぁ~とつくづく感じると
同時に、お客様にとってギャラリーから次の目的地
までのご案内の事も念頭におこうと思いました。
こののちギャラリースペースの天井部分の加工、
そして養生という作業の後、いよいよ塗装へと
作業は進みます。ホワイトキューブ誕生までも
う少しです!





話は変わりますが、昨日は朝現場、昼から
寺町の現ギャラリーで仕事をし、夕刻又現場
と行き来しました。
その移動にバスを利用しようとしたのですが、、、、
何分、街中でバス移動は何年ぶり??
と言う事でバスの路線を確認した所、
愕然としました・・・・
あまりの複雑さと分かりにくさ、、、
僅かの距離の移動にどの系統を利用すれば良いのか?、、、
なんじゃこれは??
こんなの初めて京都に来た人が分かるのか??
ましてや外国の人など分かろう筈もない・・・
世界的な観光都市として、、これで良いのか?と驚いた。
長年京都の街にいる自分ですらも良く分からない・・・・
京都は京都駅から南北への移動が地下鉄のみ、
しかも地下鉄を中心に東西への移動インフラが脆弱だ、
勢い京都駅から直接の東西エリアへはバスか、
もしくはタクシーとなる。
ある目的地まではそれでも良いが、そこから次の
目的地となった瞬間、このバス路線の複雑さは問題だ・・・
どうしてもタクシー利用の頻度が高くなり高くつく。。
地下鉄網がないだけに行動距離にくらべ運賃比率が
高い。
こんな小さな街区で・・・
これは私なりの考えだが、、京都の傲慢さに感じる
過去の歴史遺産があるだけで努力なしとまでは言わないが
・・・
毎年多くの観光客がやってくる・・・・
だから、、今頻繁に言われている
おもてなし・・・などという心がない。
故に、、こんな分かりにくい路線図を平然と提示して
いる。
新しいギャラリーは京都駅から
●電車ではJR嵯峨野線で一駅目の丹波口駅そこから
男性の足で約5~7分、約200円
●JR京都駅から徒歩の場合、男性の足で約25~30分
●バスは市バスで梅小路公園から徒歩5分、大宮通りの
島原口から徒歩4分 230円
●タクシーの場合で信号待ちの程度によりますが
時間にして5分から10分で700円~900円程度
このアクセスは出来るだけ分かりやすく
告知しなければならないなぁ~とつくづく感じると
同時に、お客様にとってギャラリーから次の目的地
までのご案内の事も念頭におこうと思いました。