RECENT POSTS
BAMI gallery×SEKISUIHOUSE KYOTO
BAMI gallery×SEKISUIHOUSE KYOTO

この度、COMBINE/BAMI galleryは積水ハウス株式会社・レグヌムコート京都様
よりオファーをいただき釜匠、岡部賢亮、宮本大地、阿部瑞樹の4名の作品展示会を開催させていただきます。

通常のギャラリーやアートフェアと違う、積水ハウス㈱様の一般非公開モデルハウスを
特別に使用させていただき作品を展示ご覧いただくという新しい取り組みになります。
通常は一般非公開のモデルハウスですが、今回に限り予約制にて公開していただきます。
---------------------










新鋭芸術家
-現代アート展示会-

REGNUM COURT KYOTO
レグヌムコート京都

---------------------

新たな時代を描く若手アーティストの作品を
逸早くご覧なられませんか?

完全予約制
3/9(木)~3/27(月)
10時~18時開催
火・水曜日・祝日除く

■REGNUM COURT KYOTO
レグヌムコート京都

“都会の光の元に、自分と家族のための王国”を
テーマに設計。

完全個別予約制、一般非公開、
積水ハウスの新しいスタイルの展示場です。
普段は一般公開しておりませんので、
この機会にぜひお越しください。

■アート見学予約・お問い合わせ先

積水ハウス株式会社
レグヌムコート京都☏ 075-315-5210
〒600‐8899 京都市下京区西七条赤社町20
(KTV京都五条住宅展示場内)
営業時間:10:00~18:00 定休日:火・水・祝日

■本展のご予約は
こちらからも可能です
http://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b250008-2302-10079&key=1676624863



▲TOP
新作ジオラマシリーズの紹介
明けましておめでとうございます。

2月1日から開催されるCOMBINE / BAMI gallery 
設立15周年記念展 ”稀代”matchlessness に出品する新作を紹介します。

オンラインショップでは先行して作品を販売しておりますので下記URLより是非ご覧下さい。
https://combine-art.stores.jp/?category_id=63b63271c1f8c524cea453a0


「フェアレディのジオラマ」F10(45.5×53㎝)木製パネルにアクリル


「てんとう虫のジオラマ」F3(22×27.3㎝)木製パネルにアクリル


「ケサブローのジオラマ」F3(22×27.3㎝)木製パネルにアクリル


「MINIのジオラマ」F3(22×27.3㎝)木製パネルにアクリル


「ダルマのジオラマ」F4(33.3×24.2㎝)木製パネルにアクリル


2023年を迎え、私がCOMBINE/BAMI galleryに所属させていただき画家として活動を始めて丸10年を迎えました。

約10年前「秘密基地」というキーワードから作品がスタートし、様々な形で作品を制作し、ここ2年は「ミヤモトモータース」と名付けたシリーズで制作を続けてきました。

当初から描きたいものとして幼少期の記憶や感覚から芽生えた自分だけの世界の見方、懐かしいモノや時代への憧れと現代への恐れというものがあり、

10年を通して一番多く作品に登場する車というモチーフはミニカー遊びに没頭していた幼少期の自分を思い起こさせるモノとして存在していました。


今回の展覧会に出品する新作達はこれまでの制作をふまえて、改めて自分の描きたいものを幼少期の自分の手の中の世界に納めたいと思い、ジオラマという形で小さくて大きな世界を描きました。

懐かしい時代と自分を繋ぐ車、幼少期の自分とこれからの時代を繋ぐ絵の中で遊ぶ子供、小さくて大きい世界で起こるあれこれを楽しんでいただければと思います。


【問い合わせ】
COMBINE/BAMIgallery
office@combine-art.com

↓↓以下展覧会詳細-------------------------------------


COMBINE / BAMI gallery 
設立15周年記念展
 ”稀代”matchlessness

2023.02.01 (wed) - 2023.02.14 (tue)
OPEN 13:00~18:00
※最終日午後4時閉廊
@BAMI gallery

access map
http://combine-art.com/html/gallery/ga_access.php

▲TOP
COMBINE / BAMI gallery 設立15周年記念展 ”稀代"matchlessness 
大晦日です。
年末恒例のギャラリーの大掃除や今年最後の在廊も終えいよいよ一年が終わりに近づいてきました。

ここで新年を迎えて2月に行われる展覧会の告知をさせていただきます。





COMBINE / BAMI gallery 設立15周年記念展 ”稀代”matchlessness

この展覧会はCOMBINE/BAMIgalleryの設立15周年を記念して行われる展覧会となっており、我々の本拠地である京都のBAMI galleryにて開催致します。


COMBINE/BAMIgalleryが始動した15年前はまだ私は関わらせていませんでしたが、年を越して2023年は私も大学を卒業して丸10年、つまりはCOMBINE/BAMIgallery に関わらせていただいてからも10年を迎える節目となります。


10年を迎えて、今一度これまでの制作を振り返り初心にかえりながら制作した新作を展示致します。

作品の情報は新年を迎えてから随時紹介していきますので、是非ご覧下さい!


10年間制作を続けてこれた事に感謝しながら年を越したいと思います。
今年もありがとうございました!



【問い合わせ】
COMBINE/BAMIgallery
office@combine-art.com

↓↓以下展覧会詳細--------------------------------------

COMBINE / BAMI gallery 設立15周年記念展 ”稀代”matchlessness
2023.02.01 (wed) - 2023.02.14 (tue)
at BAMI gallery

OPEN 13:00~18:00
※最終日午後4時閉廊

2008年12月8日京都市下京区寺町にて開設いたしました COMBINE/BAMI galleryは2023年設立15周年を迎えます。 COMBINE/BAMI galleryはプライマリーギャラリーです。 その主軸となる考えは、ギャラリーと作家が 二人三脚でそれぞれの生き方を問い続け、 このアートの世界を生き抜いていくというものです。 その想いを胸に、 設立から皆さまのおかげで15年を迎えることができました。 15周年記念展はこれまでの我々の歩みを感じていただくと 同時に、これからの我々の目指すものをぜひ感じていただき たく開催いたします。 展覧会タイトルの”稀代”ですが、一般的には、世に稀なこと、 非常に珍しいこと、不思議なことを意味します。 COMBINE/BAMI galleryの当初からの想いは、作品に 於いても又芸術家に於いてもそのような存在を生み出すべく 日々活動をしております。 今展は釜匠、岡部賢亮、宮本大地の3名にて、そのテーマに 対してこれから先に繋がる挑戦の意味を込めて 展覧いたします。 ぜひこの機会にご高覧いただきますようご案内申し上げます。

▲TOP
年越しの展覧会
明日からあべのハルカス近鉄本店さんにてCOMBINE の作家10名による展覧会が始まります。

去年に引き続き、一年の最後と新年の最初を飾る展覧会となります!

私の在廊日は12/30、1/3、 1/5、 1/8の4日間となります。
是非お越しください!












↓↓以下展覧会詳細-------------------------------------
10 WAVES 『ハート!』
10人の現代美術作家による作品展

@あべのハルカス近鉄本店アートギャラリー
会期/2022年12月28日(水)→2023年1月10日 (火)
※1月1日(日・祝)は休ませていただきます。
※12月31日(土)は午後6時で閉場。
※最終日は午後4時で閉場。
会場/タワー館 11階 アートギャラリー

このたび、あべのハルカス近鉄本店アートギャラリーでは、関西を拠点とする若き10名の現代美術作家による 「ハート!」をテーマにした展覧会を開催いたします。本展では、世界共通のシンボル「ハートマーク」を作家それぞれの独創的な感受性で表現された作品の数々を展覧いたします。2023年に向けて「ハート!」 で溢れる世界をぜひこの機会にご高覧いただきますようご案内申しあげます。

出品作家/阿部瑞樹 太田夏紀 岡部賢亮釜匠 公庄直樹
小橋順明 佐野曉 松本央 宮本大地 八木佑介

あべのハルカス近鉄本店
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話(06)6624-1111

▲TOP
好きなものと制作の話
好きなものと制作の話。


  
私の数少ない趣味の一つにフィギュアの収集があります。
言ってしまえばおもちゃなのですが、男の子が好きそうなミニカーやロボットを中心に集めていると気付けば結構な量になっていました。

自宅の方のアトリエの一角に並べ日々制作のモチベーションを上げるのに一役買ってくれているのですが、その小さなおもちゃ達が集まる様子や並べる際の全体のバランスの取り方などがそのまま制作に繋がっているなぁと感じています。

いつかどこかで書いた気もしますが今の制作も子供の頃のミニカー遊びから始まっている様に思います。

何度も自分が好きなものに立ち返りながり制作は進むんだなと思うのでした。

▲TOP