RECENT POSTS
マンハッタン・ツリー?
霧雨
ニューヨーク
マディソン・スクエア・ガーデンからの
エンパイア・ステート・ビル?
443m 102階
ニューヨークの摩天楼
マンハッタン・ツリー?

いいや違うで!
代々木
新宿サザンテラスからの
NTTドコモ自社業務用ビル!
通称ドコモタワー
たったの272m、27階
それでも世界一の時計台やて

2010年にサウジアラビア/メッカに
世界一の時計台ができるらしいけど。

それでもよう展望ロビーがあると
観光客や外国人が勘違いするねん!

手書きで「展望台はありません。」と
張り紙が出とるらしい?

▲TOP
にくてん?
高砂名物B級グルメ
にくてん?
肉天とちゃうで!
まあ お好み焼きの
親戚ぐらいに思ってくだはい。

先日、実家の連中とこの
『にくてん』パーティを
やりました〜!(私の希望で)

作り方
お好み焼きの生地の材料と同じ。
小麦粉+卵+水(出汁)+好みですったヤマイモ


まずクレープを作るように鉄板に丸く薄く引き。


その上にかつを節粉をパラパラ。


それから煮ジャガイモおいて
(おでんのジャガイモでOK!)


千切りキャベツをのせる。


そのうえにネギをトッピング!


牛すじ入れて、今日は
『牛スジ入りにくてん』や!
最後に上から生地をかけて!


裏返して火が通れば出来上がり!
ホンマめっちゃうまいで!

関西人の家庭には一家に一台
業務用の鉄板がある?わけないやろ
ここ家(ち)は特別です(笑)。

▲TOP
西の法隆寺
西の法隆寺
聖徳太子七大寺の一つ
刀田山鶴林寺
<創建は崇峻天皇2年(589年)>
に行ってきました。

今回の目的は
重要文化財『聖徳太子絵伝8幅』
2002年に盗難、その6ヶ月後に発見。
上下の軸木が切取られ、絵本体も損傷が
激しかったため5年の歳月をかけて
修復完成。
その特別展(10/3〜11/9)を見てきました。

ほかにも国宝2件、重要文化財18件がありま〜す。

太子堂(国宝:平安建築)

▲TOP
よ〜いやさ〜
よ〜いやさ〜
秋祭りの季節やで!
山陽電車
(阪神電鉄グループ関西ローカル私鉄)沿線の

播州秋祭り
曽根天満宮(山電曽根駅徒歩2分)
秋の大祭(10/13,14)

県指定 重要無形民族文化財
神事『一つ物』
よ〜いよ〜いべー

それを先導する『竹割り』


地元では
ヤッサと呼ばれとる
2トンの『反り屋根型布団屋台』
よ〜いやさ〜

親兄弟より強い結束、祭りの仲間
『連中(れんじゅう)』

16歳になったばかりの若者が
グループ(5〜10人)を作り、
年長者に世話係(頭)をお願いして
揃いの半纏を仕立てんねん!


昨年デザインした半纏

境内には約200件の露天が賑わい

豪華絢爛の練り合わせはゴッついで!

▲TOP
アトリエ訪問!
学校の先輩でもある
和紙造形作家の柳井嗣雄氏が
近隣に引っ越してきました。
近隣と言うても山なので
4Kmくらい離れとる(笑)。

引っ越し早々、アトリエ展を
開催(シルバーウィーク期間)する
ということで、
ベニヤ壁のペンキ塗りを手伝うた!
アトリエ兼用ギャラリー
半日だけで、すいませ〜ん。



都内に近く、自然いっぱい、
地代が安いということか
かなり作家が多い地区です。



みんな独立独歩。
縦横の繋がりは意外にないです。
はい。

▲TOP