RECENT POSTS
よ〜いやさ〜
よ〜いやさ〜
秋祭りの季節やで!
山陽電車
(阪神電鉄グループ関西ローカル私鉄)沿線の

播州秋祭り
曽根天満宮(山電曽根駅徒歩2分)
秋の大祭(10/13,14)

県指定 重要無形民族文化財
神事『一つ物』
よ〜いよ〜いべー

それを先導する『竹割り』


地元では
ヤッサと呼ばれとる
2トンの『反り屋根型布団屋台』
よ〜いやさ〜

親兄弟より強い結束、祭りの仲間
『連中(れんじゅう)』

16歳になったばかりの若者が
グループ(5〜10人)を作り、
年長者に世話係(頭)をお願いして
揃いの半纏を仕立てんねん!


昨年デザインした半纏

境内には約200件の露天が賑わい

豪華絢爛の練り合わせはゴッついで!

▲TOP